古代蓮2021
7月4日
毎年この時期のお楽しみ。行田の「古代蓮の里」へ。
造成工事の時に見つかった2000年以上前の蓮の種から花が咲いたのがきっかけ
という古代のロマン溢れる庭園です。しかも入園無料。
雨なので、ちょっと悩みましたが、やはり時期を逃すと花のピークが過ぎるので
安全運転で向かいました。
しばらくすると雨は止み、どんより空。ある意味「蓮日和」(カンカン照りは
似合わない)
蓮の花は雨の重みでちゃんと開いてないのがちと残念でした。
でもたくさんキレイに咲いてました。

とっても大きい花なの。私が小顔に見える(笑)
ブラウスとマスクも色合わせ♪

花びらに雨粒が光ってキレイでした。


桃のようなつぼみ

古代蓮以外にもいろんな蓮が咲いています。

今年も古代蓮、楽しみました
