7月8日(水)寿子のドジ話


私は仕事の関係で出張が多い。この数年、年に10回以上かな。
何故か関西方面が多いのだが、ほとんどは新幹線を利用している。
実は、今日も大阪の出張から帰ってきたところだ。
新幹線のチケットは、チケット屋で購入して行き、乗る時に指定券
と交換するのだが...
事件は、今日、新大阪のみどりの窓口で起きた。帰りの指定券を求
めようとチケットを出したら...なんと、それは使用済みの行き
の指定券だったのだ!!!とういうことは、そう、行きに(新大阪
に着いた時に)未使用のチケットで出てしまったらしい。えぇっ、
帰りのチケットがないよぉ...!!どうすんだ?!
焦りましたねぇ。窓口で、慌てて事情説明をしたら、「行きに出た
改札へ行ってチケットを探してもらいないさい」と言われた。
あたふたと改札へ。係りのおじさんは、迷惑そうに「探すのは時間
かかるよ。今は自動改札なんだから気を付けてもらわないと..」
私は平謝りで「すみません。以後気を付けます...」
なんとかチケットが見つかり、無事、帰ってくることができた。

<言い訳1>
以前は、新幹線の指定券は、乗車券と別のチケットで発券されてい
たが、最近は乗車券と指定券がセットで1枚になってしまい、しか
も、チケット屋で購入するチケットと同じ大きさになってしまった。
(だから、間違いやすい)
<言い訳2>
購入したチケットは、行きの指定券と一緒にして、なくさないよう
にJRの窓口に置いてあるチケットカバーに入れていた。
今度から、行きの指定券と帰りのチケットは別々に保管しよう..
<言い訳3>
でも、どうして、あの自動改札、指定券に交換していない未使用の
チケットで出られるんだ?!納得いかない。なんらか磁気情報でチ
ェックすべきだ!!


しかし、自慢ではないが、私のドジ話はいろいろある。
普段は、用意周到。抜かりがない。リスク管理はしっかりしていて
石橋を叩いても渡らない・・・などと言われている私だが、ドジな
エピソードには事欠かない。

*郵便ポスト事件
ある年のお正月。いただいた年賀状のお返事を書いて、ポストに入
れた。翌日、郵便局から電話。「ポストに運転免許証が入っていたの
で取りに来てください」(??!)どうやら、ポストに出しに行く時
バッグに年賀状を無造作に突っ込んだらしく、そのバッグに運転免
許証が入っていて、年賀状の間に隠れてしまったのね..トホホ。

*チケット不携帯事件
つい先日のこと。とっても楽しみにしていたお芝居を友人と見に行
ったのだが、芝居のチケットを忘れてしまった。友人が私の分も持
っていると思い込んでいたのだが、事前にチケットは受け取ってい
たのだった。受付でチケットを出す時まで気付かず、もう既に開演
時間ギリギリ。友人が「この座席と連番で購入したんです」と掛け合
ってくれ、係りの人が、その席が空いていることを確認し、「では
お客様を信じて..」と仮チケットを発券してくれた。後日、自宅
にあったチケットを劇場宛てに返却した。

*免許更新2度忘れ
更新時期に結婚したり、引越しで安全協会からの更新のお知らせが
届かなかったりと、いろいろ言い訳はあるのだが、運転免許の更新
を2度も忘れた前科がある。以前この日記にも書いたが、免許が切
れて半年近くも気付かず、危うく更新できないところだった。


*油かす事件
観葉植物(ベンジャミン)に、油かすをあげた。
だけど、だんだん葉っぱが黄色くなって枯れてきちゃったの。
??
しかも根元の油かすはカビている。ダンナが「ナニあげたの?」
私は「油かす」と天ぷら油の油こし器を指す。
「バカ、それは天かすだろ!!」「えっ、これって油かすじゃないの?!」
だって、とっても栄養ありそうだし、てっきりこれが油かすだと思ってただもん。
早速実家の母に電話。「ウチではコレが油かすだったよね?」
母が呆れて一言「私はそんな教育をした覚えはありませんよ!!」って。


*パスポート紛失事件
これは10年以上前のことだが..
仕事でロサンゼルスに2ケ月程滞在していた時、週末に、あるホテ
ルのショッピングモールのレジの目の前で、一瞬手から離したバッ
グを2人組に盗まれた。 (1人が私に話しかけているスキに、も
う1人が一瞬にしてバッグを盗んでいった)
そのバッグにパスポートが入っていたのだ。日本領事館へ出向き、
なんだかんだと、手続きをして仮パスポートを再発行してもらうこ
とができた。
そこまでは、まだ良かった。問題はこの後だった。
ある週末に、ロスからそう遠くないティファナというメキシコの街
へ皆で遊びに行った。メキシコに入る時は、なんのチェックもなく
いざ夕方帰ろうとしたら、私の仮パスポートにはアメリカ入国のビ
ザがないので、私だけ入国を認められなかったのだ...
結局、土曜、日曜とメキシコに滞在し、月曜日にアメリカ領事館へ
出向き、つたない英語で事情を説明し、やっとアメリカ入国のビザ
を発行してもらい、ロサンゼルスに戻ってこれた。

こう考えると、本当にドジだなぁ、私って...トホホ


By Toshiko