7月12日(日)おとなの合宿
学生時代、それから20代の社会人のころ、仲間とみんなで泊りがけで遊びに
よく行きました。スキーだの、テニスだの、温泉だの、ただの旅行だの....
そして、だんだん周りも結婚して、お子さんができて...そうなると泊りがけの
遊びはなかなかできない。
今でも、夫婦同士でスキーに行ったりするけれど、グループでの泊りがけからは
遠ざかっていました。
そんな中、3年前から始めた投扇興の仲間との合宿。私たちより若い方がほと
んどですが、楽しい仲間たち。
春の合宿、夏の合宿、秋の合宿と、年になんども企画され、私たちは1泊だけ
参加しますが、みんなは2泊。
合宿ですから、しっかり扇を投げ、そして飲み、カードゲームなどをし....
なんだか学生時代の合宿を思い出します。
去年の夏の合宿では、みんなで「リカちゃんハウス」に行きました。
女性陣、みんな少女のころに戻ってパチリ!(真ん中の赤いドレスが私。
ひとり男性も含まれてますが)

来週、近場ではありますが、夏の合宿が企画され参加します。
とにかく投扇興への熱い情熱と、ゲームなど楽しいことが大好きな彼らとの
合宿は面白い。
そして、ブログ「ひまわり絵日記」にも書きましたが、先週、レッズサポ仲間と
山形へ応援に行ってきました。
「えっ、山形までサッカーの応援に行ったの?!!」
ええ、行くんです、私たち。
おじさん、おばさん7名。ワゴン車に乗って4時間半。車内はずっとワイワイ、
ガヤガヤ。これがまた、いろんな人がいるので会話もはずみ、とにかく楽しい。

そして、みんなレッズへの熱い思いがある人たちだだからねぇ。これまた楽しい。
応援の後は、温泉入って、飲んで、食べて、お土産買って...
レッズがなければ、このメンバーで泊りがけなんて実現しなかったろうなぁ。
おとなの合宿も、楽しいもんです。
By Toshiko