2017年07月28日 その後のkuriさん 抗がん剤1クール目(2W)終了

kuriさんは7月から職場復帰。
暑い中、最初からフルタイムで、問題なく通勤してます。

お昼用のお弁当(以前の半分ちょっとの量)と3時用のおにぎりを作って持たせてます。
退院前は、ポットに雑炊でも作らなきゃダメかなと思ってましたが、普通に魚のフライ、玉子焼き、焼肉、唐揚げなど
いつものおかずで大丈夫。量は少ないけど

しかし胃を切除し、食道と小腸の接合部分が狭窄し、食べ物がつかえてしまいます。
6/27と3週間後の7/18にバルーンで拡げる施術を行いました。初回はかなり拡がったみたいけど、2回目はそうでもない
みたい。1回38000円かかる。またやらないとダメそうだな。

そして抗がん剤治療が始まりました。
切除した胃の病理検査で、一部深いところがあり、リンパ節に少し転移があったことから、念のため再発予防にTS1と
いう飲み薬を1年間飲むことになりました。
服用サイクルは、2週間続けて飲んで、1週間お休みです。


抗がん剤の副作用は薬によっていろいろあるようですが、TS1は髪は抜けません。
人によっては、下痢、口内炎、食欲不振、吐き気などの副作用があるようです。
7/19から1クール(2W)服用しましたが、今のところそうした副作用はありません。まあこの先、出るかもしれませんが。
1クール終了時点で診察がありました。
血液検査で、白血球がかなり減少してしまったことがわかりました。マスク、手洗い、ウガイの徹底が必須。
気をつけないと、感染症や肺炎になってしまう(@_@;)
やはり体には良くないのね。
また来週水曜から2クール目が始まります。頑張れ、kuriさん!

ネットでいろんな情報見てたら、同じように抗がん剤を飲んでる方が100均の「お薬カレンダー」が便利だと書いてあった。
大きめの100均ショップに立ち寄り見つけました!


1〜31の数字にクリアポケットが付いている。曜日は既存のカレンダーを切って、入れ換えれば毎月使える♪
kuriさんの薬、今のところ2w飲んで1wお休みのサイクル 。通院日に貝殻入れました(^-^)v