マイレージという言葉を知ったのは、もう15年くらい前のことかしら。マイレージを貯めると、例えば
ハワイのエアチケットがタダでもらえると知り、こりゃスゴイ。早速、乗るたびにマイレージ登録を
するようになりました。
でもマイレージというのを知って「へぇ~」とは思ったものの、自分たちの旅行は、安いツアーか
もしくは格安エアチケットを買っての旅行なので、航空会社を1つに絞ってマイレージを貯める
なんてできまへん。
カリブ方面へ行くにしても、あるときはノースウェスト、翌年はユナイテッド、その次はアメリカン
というように、ちっとも貯まりませんでした。
今回の夏休み旅行はアメリカン航空でした。チェックインするときに、名前と住所を伝えて、とりあ
えずマイレージ登録をお願いしました。
すると、旅行前の状態で50000ポイント以上ありますよ、と言われました。ビックリ!!
今回の旅行をプラスすれば68000ポイントくらいにはなる。
でも、なんでそんなに貯まってるんだ?!!
去年は旅行していないし、その前の年はモルディブだったのでシンガポール航空だし、3年前
は確かに今回と同じアンギラだったから、アメリカン航空だったかもしれないけど、50000マイル
なんて貯まるはずないし...
帰ってきて、インターネットで調べてみたけど、よくわからん。
で、今日、窓口へ電話をしてみました。
そうしたら、アメリカン航空の場合は、最後に利用した日から3年の間に1度でもポイントがプラス
されれば、すべてのポイントが3年後まで持越しができるんだって!!
JALなどの日本のエアでは、利用した日から1年とか3年でその効力がなくなるらしいが、(詳しくは
わからないけど)、この3年持ち越しというのが特典だね。
恐らく、それ以前に行った旅行で、たまたまアメリカン航空を3年ごと以内に利用していたんだと
思います。
でね、実は旅行前に50000ポイント以上あると言われてたので、最後、ニューヨークから帰って
くるとき、チェックインの際、ビジネスクラスにアップグレードできないかどうか聞いてみたの。
ハワイ往復航空券をもらうのも悪くはないけど、ニューヨークから13時間以上もかかって帰って
くるとき、ビジネスクラスやファーストクラスなんかにチェンジできたら、ラクチンに帰ってこれそうで
いいかなあと思ったわけ。
でも、カウンターでは「チェックイン時にはアップグレードできません。予約時に行ってください」
と断られました。(>_<)
今回、電話で問い合わせたとき、もうひとつ勉強したことがあります。
チェックインのとき断られたと話したら、「お調べします」と言われ、「残念ながら、今回、お客様が
購入されたエアチケットではアップグレードはできません」って。??!!
同じエコノミークラスでも、その購入価格によって、グレードがあるらしい。
今回のチケットは、旅行代理店を使って買った、いわゆる「格安チケット」。窓口の人いわく
「お客様が今回買われたチケットはグレードがVです。グレードアップできるのは、グレードが
GもしくはL+でないとダメです。」
なにぃ?!!エコノミークラスにグレードがあるの?しかもアップグレードできない?!
アメリカン航空の窓口でチケットを買えば、各路線ごとにグレードを指定することができるそうだが、
旅行代理店などでは、チケットを安くするために、同じグレードでチケットを用意することが多いらしい。
ふ~ん...
ネットで調べたら、68000ポイントもあれば、今回のエアチケット(日本~カリブ往復)ぐらいは
タダでもらえるみたい。(*^_^*)
う~ん、こりゃあ、今度行くときは、マイレージをちゃんと勉強して、活用しなきゃ損だわね。
By Toshiko