「マーフィーの法則」・・数年前にベストセラーになった本なので
多くの方がご存知でしょう。
特に、我々、コンピュータ・エンジニアの間では、超話題になり
ました。
”忙しい時に限って、トラブルが起きる”とか、”ヤバそうだ
なあと思った仕事は必ずうまくいかない”とか”要件を確定して
も直ぐ仕様が変更になる”などなど...
みんなが日頃から感じていることが、そのまま、まとめられてい
るので、思わず頷きながら読んでしまいます。
昨年感じていた「寿子の法則」・・・”飲み会があるとトラブルが
起きる。” 送別会だの、忘年会だの、打ち上げなど、飲み会が
あるという日に限って、夕方トラブルが起きて宴会に遅刻したり
居酒屋から客先に電話したり...
客先が私の飲み会スケジュールを知っているとしか思えない!!
そして、今年の「寿子の法則」・・・”忙しい時に限って忙しい!”
今年はラジオ番組やCM、そしてTVドラマといろいろ芸能活動を
やらせてもらっているのですが、これがまた何故か、重なるの。
今、私は2箇所のプロダクションと契約しているのですが、普段は
ぜんぜ~ん、仕事がないのに、あるとなるとスケジュールが集中す
るんです。
例えば、先週9/2(月)、9/3(火)とコンピュータの仕事で関西出張
だったのですが、この出張中に2つのプロダクションから、共に
携帯に電話が入りました。
よりによって出張中に電話かけてこなくても、という感じですが、
ひとつがラジオの新番組のデモテープ作成の話で、これは翌9/4(水)
夜に録音、また9/12(木)にプロモーションビデオのドラマ出演の話。
別のプロダクションからは、9/8(日)・9/9(月)にドラマ出演の話と
9/12(木)にテレビCMのKeep(仕事がとれるかどうかわからないけど
スケジュールを押さえる)。さらに翌9/4(水)の夕方にオーディション
に行って欲しいとのこと。
仕事がない時は2、3ケ月な~んにもないのに、どうして1週間で
5つも仕事が来るんじゃい!
しかも、コンピュータの仕事の方も出張やらトラブルで、この1週間
忙しいのに...
いや~、有り難いんですよ、本当は。うれしいんですよ、とっても。
でも、こう、バランス良く行かないもんかねェ...
なんて、ゼイタク言える立場じゃなかった!!
いろいろ、仕事をやらせてもらっているうちが華。
会社やプロダクションに感謝しながら、明日も頑張ろうっと!
By Toshiko