9月17日(土)メリー探し


6月にメリーが亡くなった後、ワンちゃんをどうするか考えていたのですが、夏休みの旅行が今年は
長めだったので、飼ってすぐペットホテルというのもかわいそうだから、旅行から帰ってきたら飼おうと
いう相談をしていました。

で、旅行から帰ってきて1週間くらい後、かかりつけの獣医さんに電話を入れました。
というのは、ウチは1代目メリーも2代目メリーもずっとそのお医者さんで、毎回、なんだのかんだの
2、3万かかるわけで、医療費もかけているから、kuriさん曰く「ウチはお得意さんだから、次の犬も
紹介してくれるよ」。
で、先生に次のワンちゃんを紹介してほしいってお願いしたら、「昔は子犬が生まれたから、紹介でき
たけど、最近は居ないんだよねぇ」って。最近では室内犬が圧倒的に多く、戸外であってもしっかり
鎖をつけて飼ってるから、子犬ができないんだって。
確かにウチのメリーも外に出るのは散歩のときだけで、離してはいないから、子供が作れるハズもない。
室内犬もしかり。
なるほどねぇ...
でも、ペットショップで、何万も出して買ってくるというのは、なんとなく抵抗があるんだよなぁ。実家で
子供の頃からずっとワンちゃんを飼ってたけど、ペットショップで買ったことはなかったから。
先生からインターネットとかで探してみればと言われました。

で、ネット検索したら、埼玉県内で、迷い犬や捨て犬を保護して、次の飼い主が決まるまで育てている
ボランティアグループがいくつかありました。
ワンちゃんの写真もアップされていて、気に入ったワンちゃんがいたら、まずメールを出すのですが
その際、アンケートに答えるんだけど、内容がかなり厳しい。責任をもって最後までちゃんと飼えますか
とか、散歩にはちゃんと行けますか、室内で飼えない理由はなんですか、その後の様子をちゃんと報告
してくれますか...など30項目くらい。
昼間留守の場合は何時から何時まで不在なのかというアンケート項目もありました。
気に入ったワンちゃんもいたので、メールしたんですが、数日して以下のようなお返事がきました。

>栗田様はお仕事がとてもお忙しそうですので
>犬が1頭でいる時間帯が長すぎるように思います。
>私共では多頭飼育しておりますので急に全く違う環境においた場合ひとりぽっちでいることを思いますと
>絶えられなくて皆さんがお留守のときに吠え続けることの心配がございます。
>我が家にいる犬達は6ヶ月を超えておりますので子犬といいましても2ヶ月くらいの子とは違いまして一応
>成犬に近いです。
>急に物凄く違った生活は出来ないと判断いたします。
>奥様がもう少しお家にいる時間帯があればと思います。

う〜ん...捨て犬をボランティアで飼ってらっしゃる方たちは、とっても心優しく、ペットに対しても愛情深い
んだと思う。だから、次の飼い主のところでかわいそうな目に遭うことは耐えられないということだよね。
まあ、ウチはご存知のように忙しいのは事実で、元々、留守がちなので番犬として犬を飼うというのが基本
にあるわけで、「奥様がもう少しお家にいる時間帯があれば」と言われてもねぇ...
2匹のメリーがそうだったように、ちゃんと最後まで見届けて飼うことは保証できても、飼うために生活を変える
ことはできないもんねぇ。

この方からは後日、「2匹飼ってみるというのはいかがでしょうか」とメールをいただきました。
1匹だとひとりぼっちの時間が長くてかわいそうだけど、2匹ならばジャレあっていていいんじゃないかという
提案だったんだけど、いきなり2匹飼うのは世話ができるか自信がないしなぁ。

別のボランティアグループでは、浦和のデパート前で里親会をやってるそうなので、今度時間を作って
行ってみようと思います。
なかなか、次のニューメリーがみつかりません....


By Toshiko