2013年9月30日 秋晴れドライブ

ブログに書いたものを加筆し、備忘録として転記します。

9月28日、秋晴れのドライブ。
秩父の定峰峠へ。ハチロクお薦めの峠です。
朝7時半に出発!関越は、ちと渋滞したけど、無事峠越え。道幅狭い峠でした。


「和紙の里」と言う和紙すきが体験できるところに寄りました。
まず広い庭で葉っぱや花を摘んで来ます。


ドロドロした液体をかき混ぜ、四角い枠ですきます。




紙すきした後、水を絞り、その上に摘んだ花や葉っぱを並べます。
デザインするのは難しいけど、楽しい。


色紙型と縦長のタペストリー型。各々一枚ずつ、栗さんと並べました。
  
(左かおり 右kuri)                       (左かおり 右kuri)

さらにこの上に、係の人が薄く一枚被せ、乾いたら出来上がり。
数日後、送られてきた出来上がり作品がこちら

 
(左かおり 右kuri)                       (左かおり 右kuri)

一枚かぶせると感じが変わりますね。いい感じです(*^^)v
楽しい体験でした。

さらにランチを兼ねて、小川町の『花和楽の湯』へ。瓦工場の跡地に温泉が出たそうな。
こちらも、とってもいいお湯でした。



By Toshiko