2017年10月2日 ひやおろしの会2017

秋の栗田家恒例イベント「ひやおろしの会」
マメタン、うさぎさん、真起ちゃんと楽しみました。

まずは酒器を選んで。。。


お品書きのメニューが次々と。まずは先付け。しいたけ炒めやシソ味噌が人気です。


お酒は「ひやおろし」のほか、「秋の酒」、「夏の酒」。。。


小鉢は「オクラおかか」と「手作りいくらおろし」
今年は鮭の不漁が響いて生筋子が小粒で高い。でもイクラは美味しくできました。


お刺身は、我が家の魚河岸、角上魚類で


いつものようにシメサバも作りましたが、角上魚類のオジサンに、アニサキスの説明を受け
「お客様の責任で」と初めて言われた。きっとクレーマーがいるんだね。美味しくいただきました。


今年の新メニューは「イワシ餃子」。TVの料理番組で土井善晴さんが紹介してた。美味しかった!


他に「まぐろぬた」や「にんにく醤油キュウリ」
 

締めは「いちご煮ごはん、手作りイクラのせ」とつみれ汁。


美味しく楽しい時間はあっと言う間でした。♪