10月31日(水)平日でもWe are REDS!
キャー、とうとう10月も最終日だ。
ここ数週間、メチャ忙しく、なかなかネットもできない状況。
でも「気まぐれ日記」(毎月必ず更新)をサボルわけにはいかん。
この1ヶ月の中で、インパクトのあるできごとといえば、24日に行われたACLの準決勝。
このACLはアジアチャンピョンズリーグという。アジアのクラブチーム(日本ならばJリーグ)
の代表が集まって、チャンピョンになるとトヨタカップという世界レベルの大会に進むこと
ができる。
日本ではJリーグ優勝チームと天皇杯の優勝チームに出場権があるのだが、昨年は両方
とも浦和レッズだったので、2位の川崎フロンターレと共に参戦。
なんと今まで日本は予選落ち。決勝トーナメントに進んだチームがなかったのね。
そんな中で、レッズは決勝トーナメントに進み、先日の準決勝第二戦では、Kリーグ(韓国)
1位の城南一和と死闘の末、ようやく決勝に進むことを決めました。
このACLは、ホーム&アウェー方式で、双方の国で1試合ずつ行われる。
アウェーでの得点は引き分けた場合に2倍の勝ちが与えられる。
今回、最初、韓国で2−2で引き分けた。この時点で、レッズは4得点の価値があり、かな
り優位で24日を迎えた。
しかも先制点はレッズ!でも、その後、相手に2点入れられ、レッズが1点返し...
結局は2−2同点。延長戦でも決着つかず、PK戦。
死闘を制し、なんとかレッズは決勝に進むことになった。
この試合があった24日は平日。にもかかわらず、5万2000人弱の集客だった。
平日の夜に5万人!!
いやぁ、スゴイことだ。私も17時に仕事を切り上げ、若干周囲の白い眼を無視して、会社
を出て、駅のトイレでレッズウェアに着替えて、浦和美園へ。
18時くらいに駅へ着いたが、ものすごい人だった。どんどんやって来る。
いつもの埼玉スタジアムと違うのは、とにかくスーツ姿が多い。
みんな仕事を切り上げて(放り投げて?)、駆けつけてる感じ。
いやぁ、サポーターの熱いハートが感じられて、じーんとしました。
最後はPKだったのだけど、我々サポーターも一緒に蹴って、一緒に守って...
最後、平川のシュートは、サポーターの念力で入れた感じだったなぁ。
なにはともかく決勝戦。
まずはアウェーのイラン戦が11月7日。そして埼玉スタジアムでの決勝第二戦が14日。
この週末、チケット販売だが、かなりの混雑が予想される。なにせ平日なのに5万人!
高い手数料を取られるけれど、ぴあ会員のための先行予約のメールが来た。
前回の準決勝も、ぴあの先行予約で、とても良いお席でした。
早速、申し込みました。(*^_^*)
By Toshiko