10月31日(金)口内炎との闘い
9月25日の「ひまわり絵日記《にも書きましたが、今夏の頭痛のため処方された
ロキソニンという薬の副作用と思われる口内炎。
頭痛もイヤだけど、口内炎もイヤ!!というわけで、口内炎が落ち着いた9月
下旬から薬を止めました。
しばらくすると、ちょっとよくなったのだけれど、やはりその後もずっと口内炎。
薬を止めて1ヶ月経つのに、まだ口内炎が出きつづけています....
ちょうど薬は1ヶ月、しっかり飲んでいたので、1ヶ月止めれば、薬害はないかな
と思ったのに、ダメですねぇ。
ロキソニンという薬、メチャ激しい頭痛が、びっくりするくらい痛くなくなって、よく
効く薬だなぁと思ったけれど、逆に怖いなと感じてました。
実際、こうやって薬を1ヶ月止めても、まだ副作用に悩まされてる。
薬の良さって、薬害とのウラおもてだなぁと思います。
薬の副作用の口内炎だから、ビタミン剤(ショコラBB)を飲んでも、治らなかった。
でもしみるので、口内炎用の塗り薬を買いました。

昔、口内炎の薬って、塗っても、口の中だから、すぐ取れちゃったけれど、この薬
は、水分吸収剤(紙オムツの成分みたいな)が入っていて、口の中で、ブワーっと
膨らんで固まるの。傷口をカバーするようにできてるの。すごい技術だなぁ。
まだしばらくは口内炎と闘います。
By Toshiko