12月18日
舞台の稽古はお休みして、今日はこちら。
福原 鶴十郎 先生の小鼓WSの発売会「和ごと小鼓ふれあいコンサート」。
先週の講談発表会に続き、2週間後続けて着物を着ました。
先週は半衿があまりでなかったので、今日は出すぞと思ったら、出し過ぎた(笑)
講談の田辺一邑先生と。

家を出る直前にyoutube見ながら、付け焼き刃の練習してたら、なんとテーブルの上
に楽譜忘れた!!
仕方ないので、横目で先生のお手本を見ながら正面向きで本番を終えた。

実は鶴十紫先生に、本番前にご相談したのだけど、楽譜の予備はないとのこと。
終わって
「栗田さん、全く問題なかったですね」
「はい、堂々とすることだけ心がけました(笑)」
「流石でした」
能舞台での小鼓の演奏、なかなか経験できない貴重な体験させて頂きました。
ありがとうございました

最後にテーブルに忘れた小鼓の楽譜をアップ。記号がたくさん書かれています。
まだ記号だけだと迷うので、叩き方をコメントしてます、
