12月20日(金)夢と魔法の国2013

金曜日、お休みを取って2年ぶりのディズニーシー。
会社のお友達に割引チケットをもらい、入場料6200円が4800円。さらに受付で平日45歳以上割引で
さらに300円OFF。1700円安い4500円となりました。
以後、備忘録兼ねて書きとめます。
南浦和8時30分の武蔵野線に乗って、9時31分に舞浜に着きます。今回は南浦和で座れました。
舞浜からはミッキー電車でシーへ。

帰りは花火を見た後、21時発の舞浜に乗り、南浦和21時56分着。

朝は雨模様。しかし、晴れ女の私。実はお誕生日のスカイツリーも家を出るときは雨でしたが、
空に念力を送り、見事その後晴れました。(
そこで、たびたび、空に手をかざし、念を送りました。
すると、舞浜に着くころには、雨もあがり、時折、晴れ間も。晴れ女健在です。(*^^)v


園内はクリスマスムード満点。至る所にツリーが

まずは「センターオブジアース」のファーストパスを取りました。
そしてロストリバーデルタエリアへ。
ほんとユカタン半島、そっくりだよね。


「インディ―ジョーンズ」が40分待ちだったので、とりあえず並びました。
なんども乗っているから、ポイントはわかってるんだけど、それなりに怖い。
例の写真は、以前は写真を買わずに撮りましたが(前回の写真)

だけど、きっとそういう人が多かったんだね。写真のところには係員がいて、注文を
受け付けるスタイルになっていて、とても写真を撮れない。(>_<)

次にファーストパスの「センターオブジアース」
前回は乗り物を撮ったんだけど(前回の写真)

今回は撮ろうとしたら、係員にNG出されました。いろいろ変わるのね。

変わると言えば、前回、この時期限定の「クリスマスウィッシュ」というショーは、抽選が必要
だったのですが、今回は抽選はないらしい。逆に抽選が必要なのは「ビッグバンドビート」
せっかくだから抽選しに行きました。
さっきまで晴れていたのに、急に小雨がぱらついて。。。
17時のショーを抽選したところ当たり!!

前回面白かったインディジョーンズ隣の「レイジングスピリッツ」

ウリは360度回転。ほんとまっさかさま。
頑張って目を開けたかったけど、怖くてつぶっちゃう。でも面白かった。

ランチはユカタンベースキャンプグリルで。もちビールも。シーはアルコールが飲めるところがよい。
チキンソテーとボークソテー。ディズニーの中ではリーズナブルなお値段。


kuriさんお気に入りの「マーメイドラグーンシアター」へ。

前回ネットで調べて「中央の前方の列がよい」とのことで2列目の真ん中の席に座ったんだけど、今回は
真ん中最前列をGET!
でも前過ぎたかな。2列目あたりがよいのかも。
マーメイドのきれいなお姉さんが空中ブランコして、目の前を飛んでいきます。
飛んでくるお姉さんと目が合ったりして、今回も楽しかった。
オススメ!
でも出てきたら雨!

風も強くなって、乗ろうと思っていた蒸気船は中止。さらに17:30からの「ファンタズミック」も中止!

今まで行ったことのない「ハンガーステージ」へ。待ってるときに、降られました。
「ハンガーステージ」は、ライオンキングみたいな感じのステージ
動物や火の精や水の精が出てきます。まあまあかな。
 

今回は「タートル・トーク」「ストームライダー」「海底2万マイル」などは行かなかった。前回の方が
多くのアトラクションに乗りました。

ちょっと疲れたのでティータイム。是非食べたいおやつがありました。今回は30周年の記念カップが
もらえるムース。


園内はすっかりイルミネーションタイム。
 

17時からの「ビッグバンドステージ」へ。ちょっと雨模様。


18時すぎからはドックサイドステージでの「テーブル・イズ・ウェイティング」というショー
でも雨の後の屋外だから、メチャ寒!!ガタガタ震えながら見てましたが、席がよかったので、可愛い
ミッキーに会えました。
 



ショーまでの間、ちょっと軽く飲もうと「マゼンランズラウンジ」へ。バーがあるのもシーならでは。
カクテルをいただきました。

19時45分からのショー「カラー・オブ・クリスマス」。ただし、もう直前なので、前の方の席は取れない。
レストラン「ザンビーニ」の前あたりの階段の右手(ハーバー寄り)をGET。ちょっと街灯が邪魔だけど
前に人が来ないからまあまあの場所。
さらに船着き場のエリアだと、もっとよく見えたかも。次回はトライ!



最後は花火。30周年の記念イベントらしい。


クリスマスモード満点の夢と魔法の国を堪能しました。


By Toshiko