◆1/1
無事、6時に起床。睡眠時間2時間。ほとんど寝てない。
タクシーで空港へ。物凄く飛ばすドライバーで怖かった。
空港へ着くとユナイテッドのカウンターは大混雑。列が溢れてごちゃごちゃ。ちゃんと並ばせろよ!
カウンターではディスプレイでチェックイン。イマイチわからん。
ようやくゲートへ。

しかし時間になっても搭乗が始まらない。
どうやらトラブルらしい。パワーオフというから電気系統のトラブルだ。修理中とのアナウンス。
しかし乗り継ぎのワシントンでは、あまり時間がない。搭乗カウンターで確認すると、
1時間遅れで出発できれば、間に合うから、まだ望みはあると言われた。
しかし望みの1時間が過ぎ、機長が自ら出てきてアナウンス。いまだ修理中と。
こりゃ、ダメだ。しかしフライトはdelayedのまま。cancelledにならない。
しかし積み込まれたバゲッジが、すべて機内から運び出されるのが見えた。
スタッフを捕まて、cancelledになるのか確認した。しかしわからないという。でもたぶんそうなるだろうと。
どうしたらよいか尋ねると、チェックインカウンターへ戻って手続きするとよいと言われた。
しかし別のスタッフに聞くと、乗り継ぎがあるなら、ここに並んで手配した方がよいと言うので再び搭乗カウンターへ。
今日のアジア便はもうない、明日になると、言われた。
ガビ〜ン!仕方ない。(>_<)
予定の日に帰れなかったのは、これで4度目だな。オーバーブッキング、フライトキャンセルに、最近では
ハリケーンなんてのもあった。

しかし、明日の同じ便は満席で取れないと言う。長い時間かけ、ようやくヒューストン経由で
成田へのルートが取れた。しかし明日早朝6時の便だ。
つまりマイアミにもう1泊しなければならない。

ホテルバウチャーとミールクーポンを要求し、無事Get。
バゲッジをピックアップし、ホテルのシャトルバス乗り場へ。同じホテルに振り分けられたメンバーと
ともに、ようやく来たシャトルバスに乗り込みホテルへ。
しかしチェックインしようとしたら、予約が入ってないと言われた。
え〜!!

どうやら同じホテル名でサウスとノースがあるらしい。私たちが着いたのはノース。同乗したメンバーが
もう1つに、電話したがやはり予約はないと言われた。
仕方ないので、一旦、みんなで空港に戻り、再度ユナイテッドと交渉。ホテルに電話を入れて
もらい、サウスに予約が取れてることを確認。再びみんなでシャトルバスに乗り、ホテルへ。

ようやく辿り着いたが、なんとレストランもバーもない!!(@_@;)
既に時間は4時近い。なにも食べてないので腹ペコ。
売店があって、カップヌードルや電子レンジ用の食品が並んでる。しかもジュースや水はあるが
ビールなどのアルコール類はない!
なんだよ、このホテル!

でも部屋は広くてキレイ。


電子レンジがあるのは珍しい。


仕方ないから、カップヌードルとビーフストロガノフみたいなのをミールクーポンで交換。
しょぼいなあ。なんでホテルなのにレストランもバーもないんだ!!
近くのレストランへシャトルバスで送迎してくれるらしい。チェックインの時、レストランリスト
をくれた。

そうだ、日本に電話だ。日本は2日の朝。正月早々、申し訳ないけど。
まずはペットホテル。パオは1泊増えた。
そして自治会の役員。実は帰国翌日、自治会の新年会があったのだが参加できなくなった。

一休みして、レストランへ。当然航空会社のミールクーポンは使えない。なんだかなあ。
ともかく明日は早いので寝る。


◆1/2
4時前に起きた。 チェックアウトしたら、日本への電話代か4000円!ひょえっ〜
しかもシャトルバスは5時からなので、タクシーで空港へ。
ユナイテッドのカウンターはまたもや人で溢れている。ようやくチェックインを済ませた。

無事にヒューストンへ。
初めて降りる空港だ。乗り継ぎ時間があったので、ちょっとお買い物。
ちょいと派手なバッグを購入!でも可愛い!!


ようやく日本行きの飛行機へ。日本まで14時間。長旅だ。
そして最初に出た食事が超マズイ。kuriさん曰く「犬のエサ」。
食材がダメなわけではなく、味付けがNG。私にコーディネートさせて!って感じ。信じられない
味覚だなあ。
昨日同じフライトキャンセルになった人が、スターアライアンスのANA便に振り替えてもらったと
聞いた。そっちのルートがよかったなあ。きっと食事がよかったに違いない。

こうして、急に思いついて、バタバタ飛び立ったマイアミ旅行は、最後までドタバタで終わりました。
(おわり)