行くぜ、札幌!
12月28日
毎年恒例仲良しのI崎家とのスキー、今年は札幌。
このところ万座が多かったので、年末の札幌は初めてかな。
羽田激混みニュースを見て、かなり余裕をもって出たので、搭乗前に一息。

晴天なので、大好きな富士山、見えました♪

新千歳空港へ着いて、そのまま小樽へ。
三角市場は外国人だらけ。ごった返してました。
小一時間待って海鮮丼。美味しかった

そしてガラス工房で初めてトンボ玉作りました。
私はペンダント、kuriさんは根付けに。なかなかいい感じ♪


そして夕方、札幌へ。
夜は「ビアケラー」で生ラムのジンギスカン。
胃がないkuriさんも美味しいと言ってバクバク。
夏に行ったツキサップのジンギスカンは年末休みだっだのが残念だったけど
ここも美味しかった。

12月29日
朝ごはんは、ホテル併設のイタリアンレストラン。
陽ちゃんオススメのサラダドレッシング、とっても美味しかった。
タクシーのピックアップは11:30。ドライバーの話によると、今年の札幌は驚くほど
雪が少ないそうな。(>_<)
「ばんけいスキー場」に着いたらビックリ!もの凄い人。しかも外国人だらけ。
タクシーとのセット申し込みだと、並ばないで済んだのはよかった。
ウエアに着替えてスキー場に出てみたら、今度はリフト待ち(>_<)
しかも雪がガビガビザラザラ。ちょっと残念(>_<)


360度カメラで撮った写真♪面白く撮れるね。

さて夕飯は海鮮が食べたいので「開陽亭」へ。
しかし活きイカは獲れないそうで、どこの店にもなかった。
それならば「毛ガニ」
カニ酢はオーダーしたとこと手作りしてくれて美味しかった〜!

お刺身もてんこ盛り♪ニシンの刺身は初めて食べた。どれも美味しかった♪

〆は「うにいくら握り」。サイコー\(^_^)/

海鮮を満喫しました♪
12月30日
朝食は市場にと思っていたけど昨晩海鮮三昧だったので、海鮮以外が食べたい。
そこで銘菓「白い恋人」の石屋製菓がやってる喫茶店「イシヤカフェ」へ。
モーニングのホットケーキはフワフワで美味しかった。
「白い恋人」がオマケで付くのが嬉しいね♪

kuriさんも私も、履いてきた雪道用シューズがくたびれ買い換え時。
どうせなら雪の地元で買うのがよいと靴屋探し。
ススキノのショッピングモール「ラフィラ」で滑り止めシューズ購入。
kuriさんのはガラスファイバーと滑り止めピン付き、私のはガラスファイバーの靴底。
新素材ガラスファイバーが最強の滑り止めだそうだ。

ランチは本場のスープカレー。
「トレジャー」に開店前から並んで入りました。

こうしてスキーというよりも、グルメ旅な札幌2泊3日となりました。