12月31日(金)2010年のクリスマス

2010年の栗田家のクリスマスの模様、「ひまわり絵日記」に書いた記事に加筆しました。
ブログだと見れなくなっちゃうかもしれないので、こちらに転記しておきます。

◆変身ツリー


2003年12月の「気まぐれ日記」には、我が家のクリスマス風景がアップされています。
でね、この年、当時、流行っていたファイバーツリーを買ったの。真っ白なツリーでイルミ
になるの。とってもキレイでお気に入りだったのだけど、ファイバーが年々、くすんで黄ばん
できて、ここ数年は出してませんでした。
でも店頭で、グリーンのファイバーツリーを見かけ、おっ!こりゃ、ウチのも塗ればまた
使えるんではないか?
すぐにホームセンターへ行き、緑のスプレー塗料購入。風呂場でシューシューしました。
そうしたら、見事変身〜!!
十分ファイバーツリーとして使えます。むふ(*^-^*)


◆クリスマスの飾りつけ
*クリスマスなトイレ



*生木のツリー
kuriさんがIKEAで生木のツリーを発売してるらしいとの情報をGET!
しかも1月にツリーを持って行くと、お買い物券で全額返してくれる。つまりツリーはタダ!!

ネットで調べたら、かなり人気で追加入荷が3日前にあった模様。
予約はできない。ネットで今朝の在庫状況では「在庫あり」。
ほんじゃスポーツクラブの後、新三郷へGO!
なるべく大きいものと選んだのがコレ。私の身長よりちょい大きいかな。(^O^)v
寒いところがよいというので、玄関先に飾りました。



*お外イルミ
  

◆クリスマスパーティ
レッズサポ仲間とレッズの天皇杯準々決勝TV観戦&クリスマスパーティ。
試合結果は残念。(>_<)
クリスマスメニューはこちら。(箸休めは画像処理で追加)


オードブルは手作りジャム(キーウィ・パイナップル)乗せ、スペアリブはママレードや
香辛料で漬けこみました。


クリスマスならではのツリーサラダ。ブロッコリーとボテトサラダで。


参加人数が多かったので具がテンコ盛りになったパエリア。ご飯が見えないね。


あっ、壺焼きシチューは写真撮り忘れた!!仕方ないので、過去のパーティ写真から借用。


メインディッシュはローストチキン。この焼き汁で作るグレービーソースが絶品!


箸休めに出したチョコフォンデュ。こちらも写真を撮り忘れた!なのでこちらも過去のパーティ
写真を借用。マシュマロもイチゴも、チョコにピッタリ。


温野菜、キュウリ、今日の鍋(豆乳鍋)の写真はありませぬ。

こうして、美味しく楽しいパーティ、空き缶、空き瓶とともに終了となりました。\(^o^)
By Toshiko