9月29日(月)〜5日(日)の日記



back to diary home

return to HomePage



10月5日(日): で、カウンタを眺めてて、百の位が 8 だったのを見て、「♪きっかけは〜(チョンチョン)フジテレビ!」の CM での決めポーズの理由が今ごろわかりました。
カウンタはもう繰り上がってしまいましたが。
↑Scroll Up



10月4日(土): 更新してないのに上がり続けるカウンタに心が痛くなり、やっと更新再開。
↑Scroll Up



10月3日(金): というのはウソで、なんとなくサボったらそのままズルズルと...という、いつものパターンです。
↑Scroll Up



10月2日(木): というわけで、せっかくだから「めくり忘れて」みました。
↑Scroll Up



10月1日(水): 月曜日に書いた、へびつかい座の話。
「今ごろ、どこで何をしているのだろう...」とは書きましたが、どうか「相変わらず夜空で輝いているのでは」などという正論はご勘弁ください。

それはまるで、テツandトモのネタに真剣に答えるようなものでございます。

♪海のコンブが・・・ダシが出ないのなんでだろ〜

それには水の温度が大きく関係しておりまして、昆布のうまみ成分であるグルタミン酸が分解されて溶け出すためには...

正論とはかくも無粋なものでございます。
↑Scroll Up



9月30日(火): 昨日の衆議院本会議における代表質問の様子をテレビで見て。

郵政民営化について、声を張り上げて自らの主張をアピールする小泉首相。
しかし、本人の気合とは裏腹に、説得力も迫力もカケラも感じられず、絶叫すればするほど痛々しく悲痛な叫びに聞こえてしまう。
なんかもう、かわいそうで見てられないほど。

ん? この感じ、どこかで見覚えがあるような...

どこだろう?
どこかしら?
応援団の新入部員? いやいや、もっと最近の話だ。
ビックカメラの客引き? いやいや、もっと頻繁に見かける。

・・・
・・・

あれだ。
ジャパネットたかたの社長のプレゼン。
↑Scroll Up



9月29日(月): 今オンエアされている、ジョージアの新しいテレビCM。

あの中途半端なミュージカル風の内容が、蒲田屋にはどうにも気に障ってしかたないのですが、今の世の中、こういうのが大絶賛されたりするんだろうなぁ、と思うと、とても暗い気分になります。

あれだったら、あざとさ大爆発の「明日があるさ」シリーズの方がまだ良かったと思います。



ネタが切れかかると出てくる、「あの人は今」シリーズ。

13星座の へびつかい座さん。

今ごろ、どこで何をしているのだろう...
↑Scroll Up



back to diary home

return to HomePage