12月30日(木): |
しかも、よく考えたら蒲田屋、払わないで帰ってきちゃったよ!
ごめん、また今度。
今日は毎年恒例の忘年会のはずだったんですが、全然人が集まらなくて、適当に食事して解散。
集合から解散まで 2時間以内。
忘年会というか、ただのお食事会だ。
どうしてこうなったのかというと、事前に開催通知をしない忘年会だから。
メンバーは中学校時代の友人連中なんだけど、当時、大晦日に初詣ツアーを毎年やってたのの延長みたいな感じで、なんとなく毎年 12/30 に忘年会というのが恒例行事化したという経緯がある。
で、今までは特に告知をしないでも、なんとかみんな集まって忘年会になってたんだけど、さすがにこの歳になると、そうもいかないみたいで。
まぁ、普通の社会人的にはしょうがないんだけど、なんか寂しいね。
そろそろ自分達が思ってるほど気持ちも体も若くないし、社会的な立場も変わってることに気付くべきなのかな。
敢えて若いふりしてきてたところもあるし。
とはいえ、世の中「やったもん勝ち」だと思ってる蒲田屋は、これからも好きなようにやっていきますが。
具体的に何をやってて、今後何を企んでるのかは書いて来なかったし、これからもここには書きませんが。
聞いてくれたら語るけど、そんなことに興味ある人もいなさそうだし。
どうも、いまだに「真面目なことを真面目に話すのはカッコ悪い」と思ってる人が、この歳になっても結構いるらしいのがどうしたものか。
あと、そもそも全然考えてない人とか。
まぁ、結果が出てない蒲田屋も、ハタ目には同じに見えるだろうし、それは受け入れるけど。
簿記検定の話、結局書いてないけど、年越しそうなのでやめときます。
今度簿記検定の話題が出るのは、来年の 6月検定前ぐらいかと。 |
|