11月22日(月)〜23日(祝)の雑記



back to zakki home

return to HomePage



11月23日(祝): という感じで、今年の簿記チャレンジは終わりました。
あとは結果を待つのみです。
ご声援とねぎらいのお言葉ありがとうございました。

もしかしたら、また 2月にリベンジかもしれないけど...。

ソーシャルネットの方では、同様に受験した人やすでに受かった先輩達に、1級チャレンジしましょうと言われてますが、今はちょっと休憩。

1級はかなりレベルが違うので、気軽にチャレンジってわけにもいかないし。
でも、修行してその成果が試験で発揮できるというのも、結構満足感のあることだというのがわかったので、気合が入ったらチャレンジするかも。

「日商簿記検定皆伝」ってのもスキル的に充分イケてるし。
↑Scroll Up



11月22日(月): さて、そんなわけで、日頃の修行の成果を試すべく、天下一簿記検定に行って来たわけですが。

試験自体は午前と午後に 2時間ずつしかないというのに、やけに疲れました。
3級と 2級のインターバルを考えてなくて、ヒマを持て余して一度帰宅してくつろいでたりもしたのに。

それはそうと、一息ついたので解答速報見てみました。
ざっと答え合わせしたら...

3級は 90点ぐらいで多分合格
2級は 70点前後というところで、後は運次第

という感じ。
実は、2級の第2問の仕訳日計表はノーマークだったので、見た瞬間目の前が真っ暗に。
ノーマークというか、これは出ないだろうとわざわざ意識してマーク外してただけにショック。

工簿がラッキーにも全部できたので、第2問は初見で書けるだけ書いてみたけど全滅として、後は第3問の出来次第かな...
なんとも微妙なところです。

自己採点がボーダーライン上ってことは、合格発表の 12月25日あたりまで 1ヶ月間やきもきして待たないといけないってことで。
ああもう、なんか落ち着かないなぁ。
↑Scroll Up



back to zakki home

return to HomePage