6月27日(月)〜7月1日(金)の雑記



back to zakki home

return to HomePage



7月1日(金): あああああ、免許の更新に行かなきゃいけないのをすっかり忘れてた!
だって、1ヶ月以上も前に通知来るんだもん。
早すぎるのもどうかと。



最近再び話題の悪質リフォーム。
ある意味「劇的ビフォーアフター」。
↑Scroll Up



6月30日(木): MRI検査行ってきました。
検査中の音がすごいとか、微動だにするななんて無理だとか、いろいろ感想はあるけど、一番思ったのは、

LLサイズの検査着を作れ。

頭からすっぽりかぶるポンチョ型で、一応、サイズはL だったんだけど、肩幅足りなくてつんつるてんだし、膝丈までしかないし。
それで動くなって言うもんだから、肩凝ったー。

検査の結果は 7月20日だって。
遅いよ orz



オタク検定
これがホントの「タッケン」。

元祖「タッケン」の宅地建物取引主任者(宅建)よりメジャーになったりして。
↑Scroll Up



6月29日(水): クロマティが「魁!!クロマティ高校」に文句つけたニュース

いろんな意味で遅すぎると思う。

ちなみに、マンガの連載開始 2000年、2002年講談社漫画賞少年部門受賞、テレビアニメ化 2003年。そして映画化発表 2004年。

もう時効だろって。

バースやデストラーデの反応やいかに。



投げ銭で有名な岡っ引、銭形平次。
神田明神下に住み、その界隈が活躍の舞台です。

アキバで銭が飛ぶ...ってことは、今流行りの「アキバ系」ってヤツですね。
↑Scroll Up



6月28日(火): 全国の歓楽街で安全再開発というニュース
その書き出し。

> 歓楽街の風俗ビルを、政府系金融機関の融資を使い、
> ビジネスホテルや、デザイナーらが入居する「クリエイターの拠点」に――。


大昔、第3京浜沿いのブティックホテルの看板に「Creative Room ○○○」というのがあったのを思い出した。
ある意味クリエイターの拠点なのではないか。
↑Scroll Up



6月27日(月): アメリカ人って、日本のアニメやゲームを絶賛するクセに、その画風を一向にマネしないで、頑なに「いつでもアメコミ調」なのはなぜか。

一例:リアル系オンラインゲームにおけるキャラクターの顔の濃さ。
     ・FINAL FANTASY XI
     ・エバークエストII

きっと、種族が違うに違いない。
↑Scroll Up



back to zakki home

return to HomePage