「気まぐれ日記」

  

過去日記目次へ  ■OSAMU@ROOMへ

11/30(木)

 気がつけば今月も終わり、仕事を始めて約半月。
仕事してると1日が短い〜。だけど今回の仕事は土日祝日が
お休みだから生活にメリハリがあり充実。

 この調子だとあっと言うまに今年が終わりそうだね 。
昨日彼女に言われて知ったけど 今年はまだ3回しか彼女に会ってない(;_;)
毎日電話してるからそんなに会ってないとは・・・。
特に仕事を辞めてからは貧乏だったからな〜

11/29(水)

 仕事で使ってるマシーンが変わりました。
今まではwindows95だったのだが、今日からはwindowsNTになりました。

今までの95でも俺には十分早かったのに(笑)
NTは起動時間は95よりも遅いけど、やっぱり早い!!
う〜ん家のマックもパワーアップしたいな〜

11/28(火)

 電車通勤を始めてから一番の混雑。理由は判らないけどホームに上がったら
溢れる人・人・人・・・。

 通勤時間なのでこれに乗らないと遅刻と言う方も居るから無理にでも
乗ろうとするのでドアが閉まらず停車時間が増えさらに遅くなる。
お茶の水過ぎるとかなり空いたけど。

11/27(月)

 通勤で時間があるので最近は読書の時間が増えた。と言うよりは、
ポータブルMDプレイヤーが無いので(発売当時は持ってたけど弟に壊された)
他にやる事が無い。

 転職先が決まったら買おうと思ってたらそんな余裕は無かった(;_;)
実はもう買いたい機種は決まってるたり、 オーディオ関係はオンキョウに
決めてるんだ、なんたって音が好み。
 実際ポータブルMDの音は聞いて無いんだけど
学生の頃は秋葉原の石丸電気で全部試聴出来たんだけど、
この前行ったら一部しか試聴できず、お目当ての品は聴けなかった(残念)

11/26(日)

 ちょっと頭痛がしてだるいので、
録画してたまったビデオを見ながら寝て過ごす。
勿体ない時間の使い方だが、外に出るとお金使ってしまうから・・・。
今は堪え忍ぶ時期。懐もまさに冬って感じかな(笑)

11/25(土)

 朝起きてぼーっと録画したビデオを見ていると急に携帯が!!
なんと一人休んで欠員が出たのでバイトに行って欲しいと、
バイトが入らなかったこちらとしては願ってもない事
仕事場も近かったので、急いで支度をして出発

 到着したそうそう休憩(笑)
仕事内容は何故かチラシの折り込み作業???
案外楽な作業で仲間も面白く楽しかった(^0^)
ただ時間が短いのであまり儲からなかった。

11/24(金)

 まず〜い。かなり来月生活は厳しい(;_;)
なのに土日の仕事が来ないよ〜。う〜ん、困った物だ・・・。

 悪いことがあればいい事もあるもので、
今日は電車でちゃんと座れた。楽ちん楽ちん。小さな幸せでした(^0^)

11/23(木)

 予想通り今朝には携帯使えるようになってました。いったい何なんだろう?
確か前回の時も風が強い日だったような???
まあ、使えるようになったのだから良いけど。

 久々の祝日。前の会社の時は祝日大抵出勤だったから凄く楽だ。
明日1日出勤すれば、土日はお休み(^0^)
本当はバイトの1つでもして生活費の
足しにしなくちゃ行けないのだけど昨日辺りから風邪が悪化したらしく、
少しだるかったので今日は療養に当てることに
しかし良くならないな〜(~_~)

 そう言えば、この日記再開して一ヶ月経つな。
三日坊主の俺にしては、良くかかさずに書いてるなとちょっとビックリ!!
でもこのペースはいつまで続けられるのだろう?
1度でも乱すと一気に崩れるような悪い予感がする・・・。

11/22(水)

 何故か全然電車で座れなかった(;_;)
乗った場所が悪かったのか乗り換えの激しい駅でも乗り換えの人が少なくて、
まあ車両自体は空いてるのでさほど辛くは無かったけど。

 それよりも、今晩cdmaone電波が入らない。前にも一度あったんだけど
原因は不明。前回は電話自体の故障かと思ったら、
次の日には何事も無かったように使えた。今回も多分そうだろうな・・・。

11/21(火)

 仕事でCSS(カスケード・スタイル・シート)をかじり始めました。
今まで「CSS? 何それ?」って感じで、
何の事かまるで判らないと言うよりそんな単語聞いたことも無かった(爆)
この仕事に就かなければ、ずっと気に留める事の無い単語だったかも

 勉強し始めるとHTMLで欲しかった機能が色々あってのめり込みそう。
JAVAを勉強する前にまだまだ学ばなければならない事が多そうで、
先はかなり長そう。
予想以上にWEB系の仕事は奥が深そうです。

11/20(月)

 遂に?やっと?定期購入。結局オーソドックスにJRを使うことに。
だって主要な所で、途中下車出来るので一番便利だし、どんな行き方しても
さほど時間 に大差ないし、行きも帰りも大抵途中から座れるし。

 実は1ヶ月買うので年末に合わせようと考えていたのだが
14日間通勤すれば元が取れるので
(実際は週5日勤務で約3週間掛かるんだけど)
そんなに気にすることも無かった。久々の定期、ちょっと嬉しい〜(^0^)

11/19(日)

 だいぶ胃の方は落ち着いてきたが、風邪の方は治る気配がまるでない。
まあ、寝込む程ではないので生活に支障はさほど無いからいいけど。
チットダルイ〜

 最近気になる音楽があります。椎名林檎の兄椎名きっ平すごくまどろんで
いて良い感じです。

11/18(土)

 昨日の飲み会は夜7時半から始まり朝の4時まで飲んでました。
いつもと同じペースで飲んでたのと、飲み代会社持ちの為
気にせず飲んでたので4時には飲み過ぎで大変な事に。

 後々よく考えたら、30分に一杯のペースで18杯は飲んでる計算に・・・。
実際はもっと飲んでるので、そりゃ飲み過ぎだろ〜自業自得って奴です。
前の会社の時は、仕事終わるのが8時過ぎだったので、
9時以降から飲み始めて遅くても12時前には終了するため
3時間で終了するので、ガバガバ飲んでも平気だったんだけど。
う〜んギャップが大きい。(~~;)

 結局、表参道のオフィスで昼まで寝て帰ってきました。
風邪と胃の痛みで今日1日ボロボロ。せっかくの土曜日が
あっと言う間に過ぎ去ってしまった。もったいな〜い(>_<)

11/17(金)

 今日は出勤先の会社が社員旅行の為、人が殆ど居ませんでした。
月に一度会社に帰って良い日があるらしく、特に会社で用事が無い時は
休みにしても良いとの事。

 しかしこんばんは、初顔合わせの飲み会が
あるので、そのためだけに電車乗るのめんどくさかったので出勤する事に。

11/16(木)

 今週は日替わりで使う路線を替えて通勤してたけど、
どれを使ってもさほど時間の差は無かった。

 座れるの確率が高いのはやっぱり都営新宿線だが、
新宿から山手線にを使うので 金額が高いのが難点・・・。

11/15(水)

 今日は余裕を持って出勤しようと早めに家を出たら、
今度は9時20分頃着いてしまった。
時間が勿体ないので30分繰り上げて仕事を始め30分早く帰宅(^0^)
フレックスって素晴らしい〜

しかし夕方頃から扁桃腺が腫れだし寝込むほどの風邪じゃないので(辛)
ほったらかしにしてるから時々頭痛が・・・。
実は保健証にまだ親の扶養に入った手続きしただけで、
保健所自体に名前が入ってないので使えない。
もうすぐ新しい保健証になるので数日の為に
また作り直すのはめんどくさいから書き込んで貰いに行かなかったから。
まあ、その内治るだろう(爆)

11/14(火)

 今日は朝から慌ただしかった。
まずは、家を出る所から出遅れる(^^;
駅で切符を買おうとしたら、サイフの中には二千円札しかなく
券売機で使えず売店で崩す、遅れを取り戻そうと市川で快速に乗り換え品川へ
ところが品川を乗り過ごしてしまう・・・。

 結局、2分ほど遅刻してしまいました(;_;)
まあフレックス制なので、別に何も言われませんが、
2日目にしての事だからちょっと焦った〜

11/13(月)

 遂に初出勤、10時始まりなので意外にゆったり出勤。
今日は特別な仕事は別に無く、HTML文を弄くり回してただけなので
目が疲れた以外は、案外楽だった。

 しかも、前職より出社時間は遅いのに1時間も早く終わる。
これならお金に余裕さえあれば、会社帰りに
飲みになんて事も夢じゃない(^0^)

11/12(日)

 ガ〜ン今日もバイトが入らなかった。辛いよ〜

 明日から仕事が始まるので、貯まったビデオを今の内に見る事に。
今期は多くのドラマをチェックしてるので、
仕事が始まったら見れなくなるかもな〜

11/11(土)

 残念ながらバイトの連絡がなくお休み。
暇になったので車仲間のたてのさんの所で廃車から部品取り作業を見学。

 みんなシロートながらエンジンまで降ろしてしまい、
夕方には取れる物は殆どはぎ取ってしまい残骸と化してました(爆)
道具もそろってなかったのにすごすぎ。

11/10(金)

 約二ヶ月ぶりの労働、近所だったんだけど交通の便が悪い所にあり
10時の仕事なのに朝8時に家を出る。
仕分け作業の仕事で想像していたより楽だった。

 家でずーっとだらけた暮らししてると久々の労働は気持がいい(^0^)
帰りは送迎バスを利用して西船橋に送ってもらったので、
ついでだから近所に住む連絡不通になってる友達の家に置き手紙。
そしたら駅に戻る道中にバイトで知り合った友人偶然に再会、
お互い忙しく一年振りぐらい。なんだかすごく得した気分(^0^)

11/9(木)

 朝から千葉までバイトの登録行って来ました。
久々に乗る千葉行き。
最初に来た電車が西船行きだったので見送り、
次の電車に乗ったら津田沼行きで、乗り換え、ちょっとガックリ。
でもすーっと座って行くことが出来まが・・・。
途中で乗ってきた高校生のMDの音漏れが うるさい事全部音が聞こえて来る、
あれ聞いてておかしくならないのかね?

 帰宅後遅い昼飯を済ませ、さっそくバイト先に申し込みをして
仕事を探して貰う。 しかし、ここで重大な事に気が付く。
もし明日バイトに入れたら、再就職の手続きを月曜以降に会社遅刻して
行かなければ行けなくなる!!
あわててハローワークへ、何とか受け付け時間内に間に合い事なきを得る。

 家に帰り暇になったので、少しでもWinに慣れるために
親のパソコンを借りてオフィス2000を弄くり回す。
まあ、慣れればなんとかなりそうだ(笑)

 結局10時過ぎにバイト先の新宿店の方から仕事の依頼があり
ゴム付き軍手が必要になりあわててホームセンターに買いにいった。
久々に慌ただしい1日だった。

11/8(水)

 「お金がな〜い」全然ないわけではないけど、
こらからの出費を考えると完全に赤字(;_;)
仕事始めても前に書いた様に遅れて入金になるの為、年内に入金が無い。
こんなにお金が無いのはバイト始める前以来じゃないかな?
しかし一番貯金があったのが大学時代だと言うのは情けない・・・。
まあ車庫代も家への入金も無かったし完全に
自分の為だけにお金を使えたからな〜

 そんなわけで手っ取り早く現金を手に入れる
べく、休日を利用して働こうとバイト探し。
久しぶりに見る「フロムA」懐かしい。
とりあえず明日登録制のバイトに登録しに行来ます。
これで今年なんとか生き伸びる事が出来るかな?(爆)

11/7(火)

 無事に派遣先も決まり来週から出社する事になりました(^0^)
やっと遊び人卒業です。

 問題はちゃんとやって行けるかどうか(爆)
今度の仕事はプログラマーで使用機種がWinだから使い慣れるまで
Macの癖が出そうだし、 言語は未経験のJAVAになりそう。

 う〜ん頑張ってマスターしないと。

11/6(月)

 夕方出向先の会社に面接に行って来ました。
場所は恵比寿ですがだいぶ変わったね。
そんなに回数は行った事ないけど、大学生の頃就職活動で行った時は、
駅も改装中だったりして殺風景だったから特に変わった印象を受けます。

 会社は改札駅の目の前で雨でも走れば平気そう(笑)結果はいかに?

11/5(日)

 暇で金欠中なので、最近アニメ「オーガス」を
懐かしんで見てます。
「マクロス」の後番組ですが、はっきり言ってマイナー。
マクロスが三角関係の純愛に対して、こっちの主人公はプレイボーイ

 途中の展開には多少驚いたけど、こんなラストだったんだ・・・。
終わり方が中途半端で好きじゃない。

11/4(土)

 久々の晴れた土曜日雨続きで車がかなり汚れていたので
久々に洗車場に向かう。
そのせいか、車の多いこと多いこと道路に繋がる車車車。
下手くそも多く不必要にブレーキ踏まれ「イライラ」勘弁してくれ〜
やっぱり車は交通量の少ない夜に限る。

早くもグッタリしながら洗車場に到着。
まずバケツ洗車で汚れを落とし、洗浄機を使い一気に汚れを吹き飛ばし
液体ワックスを散布、最後に雑巾で拭き取って終了と言うお手軽洗車。
久々に見る綺麗なトレノに惚れ惚れ。やっぱり綺麗な車は気持いい!

11/3(金)

 最近はまってるアニメ「アルジェントソーマ」
テレビ東京で毎週木曜25:15に放送中の作品だが、
ストーリーで使われてる曲が良い。
「エヴァンゲリオン」の感じが好きならお勧め。

 「全日本GT選手権」激しかったですね。
MR−Sが初優勝ちょっと嬉しかった。
やっぱり小排気量の車には頑張って欲しい。

「が〜ん」夜にトレノで出掛けようと思い、エンジンを掛けたらセルが
ピクリとも動かない(;_;) 
完全なバッテリー上がり。
このバッテリー実は買ってすぐの頃に、新潟でオルタネーター側の
ベルトが切れて仕方なく充電出来ない状態で本所児玉まで
走り上げてしまったので、今まで約1年、
「何もしてないのに良く持ったな」と言うのが本音。さすがボッシュ。
上げた後少ししてからエンジン掛けたらちゃんと掛かったからね!!

 今日はたまたま近所のディスカウントショップの日替わり商品で
バッテリーが1980円だったので家の車のマーク2を借りようとしたら、
こっちも上がってる(爆)
仕方が無いので弟の自転車を借りて買ってきて交換しました。
しかし安かった。

11/2(木)

 昨日雨で濡れたせいか頭痛が酷く辛かったので、
深夜録画した「トイズ」見てた。
俺の好きなロビン・ウィリアムズ出演の作品。久々に見たけど、
それなりに楽しいけどこんな物だったかと感じたのが正直な気持。
最近金欠のため行ってないけど、また面白そうな映画見に行きたいな〜

11/1(水)

 めずらしくお出かけ、みぎくんに便乗して
激軽さんとお会いしました。
待ち合わせ場所を間違えお待たせしてしまいました。
(激軽さんごめんなさいm(_ _)m)

話変わるけどジョイフル本田って凄いね。
ビスがばら売りで更に種類も豊富。
これだけ品揃えがいいと、店と梯子をしなくて済んで助かりますね。
もっと近所にないかな?

10/31(火)

 やっと解凍ソフトを入手。
今までダウンロードしても開けない事が多く、ダウンロードは苦手。

 Macの調子が悪く書籍を調べていたら、Q&AにMac用の解凍ツールと
対応する形式、入手先も載っており、無事ゲット。
前に解凍ソフトダウンロードした事もあったんだけど開けなくて。

 今にして思えば、その解凍ソフト自体が圧縮されてたんだ。
それでもMacに対応してないのか、未だに解凍出来ない形式があるんだよな〜
「今さらかよ!」って声が聞こえてきそうだ(笑)

10/30(月)

 久しぶりに車でお出かけ、家の玄関を出るまでは、
近所のショッピングセンターにだけ行くつもりだったかが、
トレノ君を見たら一緒に出掛けたくなって、久々にホームセンターへ。

 特にお目当ての物はないけど、何か使える物はないかと店内を歩き回る。

 ここで感じたのはメジャーが欲しかった。
店の中だけなら売り物のちょっと借りちゃうけどさすがに店外にはね(爆)
結局買ったのは、交換用のエンジンオイル&補充用のクーラント液。

 その後、昨日電話のあった本屋に行ったら、隣接するダイエーがセール中。
お目当ては後部座席の背もたれを外してるので、それを隠すための物。
ポイントは安くて、そこそこの見た目。
しかし気に入る物は値が張るし安い物は気に入らない。

 諦めていた時目に入ってきたのは1000円の文字。
ワゴンの中には色それぞれの触り心地のよさげな布が!!
面白みは無いが値段等を考えるとまずまず満足。
さっそくレジに持っていくとセールの為、割引され800円台に(^0^)

 帰りにガソリンを入れたら、今日崩したばかりの福沢様が、
数枚の夏目さん数枚に・・・。
必要な物買っただけなのにな〜(;_;)

10/29(日)

 本屋から電話が来た。
学生時代聞いていた、ラジオのパーソナリティーの方が著書の本を
雑誌広告で見つけ、読んで見たくてなってだいぶ前に注文した本。

 注文してから約一月、こんなに待たされるとは思わなかった。
学生時代働いていた本屋なら遅くても2週間で手に入ったのにな〜
う〜ん受注生産だったのだろうか?

10/28(土)

 気が付くともう今月も終わり。

 無職生活も、もう2ヶ月さすがに辛い(;_;)
11月から勤める予定の会社は正社員なのだが、派遣と違いは殆どなく?
派遣先会社から入金が40日後になるので11月から働いても、
初給料は来年になってしまう(辛すぎ〜)。

 その間に車の保険、車検、ローンと言う大きな出費が悪魔の微笑みを
浮かべ手招きしてるし、市役所からは市民税の請求は来るし。
TVではガソリン代値上げのニュースが流れ、大ショック。

 最近は、ガソリン代節約の為に車にも殆ど乗ってない。
トレノ君にまで空腹な思いをさせたくないので。
う〜ん、レッドゾーン直前までアクセル踏み込んでガンガン走らせたいよ〜

10/27(金)

 今日は1日家から出なかった。不健康だ。
出掛けるのは大好きだが、気に入った物は迷ったあげく買ってしまう と言う
困った性質を持つために、お金を使いたくない時はなるだけ家で冬眠(爆)

 ホームページの更新やテレビ&ラジオ等で
時間を使い、 お金を使わない生活を心がけてます。
おかげで今シーズンのドラマは殆どチェックしてます。
時間とお金って反比例する物なのかな?
貧乏なんて嫌いだ〜(泣)

10/26(木)

 苦労した甲斐ががあって、バッチリ起きる事が出来た。

 まだ、夜は目が冴えてる物の、ちゃんと寝ることが出来る。
一応生活サイクルが戻ったって事で、良かった良かった(^0^)

 久々に図書館に行った。
と言うより10月はコンピューターのデーター入れ替えで、殆ど休館だったので
利用出来なかっただけなんだけど。

 やっぱりお金使わない生活には図書館は便利だよね(笑)
だって、無料で本を読み放題、無料ってすばらしい〜

10/25(水)

 新しい仕事が一応?決まりました。
なので、きちんと朝型の生活に戻そうと苦労中(爆)

 朝は強い方なので、決めた時間に起きる事は
問題無いのですが、眠る方に問題が・・・。

 体のサイクルが逆転してる為、夜に目が冴えて眠くならず、
朝方やっと眠りに付くので睡眠時間が減少し、昼間眠い眠い。

 でもここで寝ると同じ事の繰り返しになってしまうので今日はなんとか
眠気に耐えながら夜を迎えました。

 今晩はちゃんと眠れるかな?不規則な生活はいけませんね(反省)

10/24(火)

 久々にページを更新。
「インターネットエクスプローラ」だと表の隠れてる所が消えてしまう事に
気づきそこだけ直すつもりだったのに、
気が付くとかなりの手直しを施している(笑)
リンク文に色指定する方法をやっと知り早速リニューアル(^0^)

 更に「OSAMU@ROOM」も並べ替え&壁紙を排除してシンプルに
「Driving 4AG Club」 → 「お薦めの車作品」 →
「サイバーフォーミュラー」→「右下の色が変わってる文」を
クリックすると追加したHSR-3の画像が見れます。

10/23(月)

 最近、昼と夜が逆転している生活に
体がなってしまっている、マズイ・・・。

 「Car Diary」を独立させ、「Driving 4AG Club」に移動。
「きまぐれ一言日記」をリニューアルさせ新たにスタートです。


過去日記目次へ  ■OSAMU@ROOMへ