「気まぐれ日記」

  

過去日記目次へ  ■OSAMU@ROOMへ

12/31(日)


 ネットで調べたら今日まではキャッシュディスペンサーがやってる。
無事にお金を降ろすことが出来て一安心。
これで従兄弟にお年玉あげられる(笑)

 しかし今年は風邪とともに年を越すことになりそうだ、
銀行に行った帰りに来年のカレンダーを買おうと、
街をぶらついたら途中で少しクラクラするのでWRCのカレンダーを買って、
家に戻りベットで仮眠を取ったらだいぶ良くなった。

 それでは皆様良い年越しを〜(^0^)

12/30(土)


 久々に部屋を片づける、模様替えしたとき細かいものなど
一カ所にまとめてたので、徹底的に分別すると8割方ゴミだった。

 それにしてもずいぶん弟の要らない物が紛れてるな〜
夕方の時点でもうグッタリ(フ〜)

 あ!! TRUENO君に満腹にしてあげたので、
財布が空腹になったのに、お金おろすの忘れてた〜

12/29(金)


 ヒデさんにつき合ってもらってTRUENO取りに行って来た。
待ちに待った黒ヘッド。う〜ん「カタカタ」言わない(笑)
その後は洗車場に行き埃を落とし。

 慣らしが終わればこれで安心して全開走行できるので来年こそは
サーキット走るぞ〜

12/28(木)


 今日で仕事納め、4時半位から社内の会議スペースで
ピザやお寿司をつまみながらビールで乾杯。
ビールは乾杯の一口は好きなんだけど、それ以降は・・・。
注がれたくないので缶のまま飲んでたんだけど。
からになる頃、コップに注がれてしまった(;_;)

 そんな訳で今夜は「TRUENO」迎えに行けない〜

12/27(水)


 通勤途中から小学生の団体が、やっぱり「がやがや」うるさいし
色んな子がいるし、きっと俺もこんなだったんだろうな〜
まとめる保護者は大変だ〜

 ついにJAMから連絡があり待ちに待った「NEW TRUENO」完成。
早く乗り回したいぞ〜

12/26(火)


 今の会社は月に一度、帰社日と言う名目で休みが取れるので、
市役所に用があったので、今週は4日しか出勤日がないのに良いのか?
とは思いながら休みを貰う。

 市役所の帰りに本屋に寄り道して立ち読みプログラム関係の本を
見てたら欲しい本が沢山、う〜お金があれば購入して読破するのに。
当分は一冊づつ購入するしかない(;_;)
仕事の方は最近周りの人達が忙しそうなのであまり質問出来ず
自分で何とかするしかない、そこでJavaに記述方法が似てる
JavaScliptで書き方を学ぼうと思い、一番安かった1200円の本を購入。
ついでに来年の手帳も購入、今まではトヨタで貰ってたの使ってたから
自分で買うのは4年振り(笑)

12/25(月)


 ジャンプを買おうと売店に立ち寄ったら、サンデーが???
う〜ん年末は曜日感覚が狂う。TVも特番で変わってるし。

 帰りの電車で隣にカップルが座ってたんだけど、座ったとたん女が男に
鞄を「はい」と渡しサンデーを読み始める・・・。受け取る男も男だけどさ。
しかも広告見て「この化粧品の宣伝に出てる女可愛くないよね」
山川恵里佳の事言ってるんだろうけど、お前が言うなよな(笑)

 それにしても、今年のクリスマスはクリスマスぽくなかったな〜(;_;)

12/24(日)


 メリークリスマス。朝からサンタならぬ市役所の職員がやって来た。
まだ未納の市民税払うようにだって、払えたらとっくに払ってるって言うの。
朝からご苦労な事だ。

 今年は金欠の為遠距離の彼女の所には行けず寂しいクリスマス(;_;)

12/23(土)


 始発で家に向かったが多少頭痛がするので少しだけ眠ったら。
起きると2駅乗り過ごしてた。

 いつもは1駅前で目が覚めるのに徹夜&アルコールが入るとやっぱりだめだな〜
朝は本数が少ないので次の登りが来るまで約10分、結構寒かった。

12/22(金)


 またまたまた、勤め先で同じプロジェクトの人達と忘年会。
今回こそは1次会で帰ろうと思ってたのに、結局朝までコース。
2週続けて夜中に渋谷109の当たりをうろちょろと。

 1次会ではビール、サワー、日本酒。2次会ではウイスキー。
さすがに7時から飲むことにも慣れて酒を飲むペース配分がわかり
潰れずに済んだ(笑)

12/21(木)


 もうすぐクリスマスそして今年ももう終わり。

 なんかついこの前年越しそば食べたような気がする。
歳を重ねるたびに一年が短く感じるのは俺だけだろうか?

12/20(水)


 う〜ん、ちゃんと睡眠とってるんだけど昼食後眠くなる(フア〜)
帰りの電車ではいつの間にやら寝てしまった。

 凄い寝たような気分で乗り過ごした?と思ったら、
降りる1駅前、実際は4駅分寝てただけだった。

12/19(火)


 久々に仕事でくたびれた(~_~)
やっと仕様がほぼ確定したので、8画面ほど作り直した。
しかも他の人が作った物を参考にしてたのでやりづらい。

 終わりの方には集中力は切れるは、方は凝るはで
挙げ句の果てにはフリーズするし、

今日は出来ないと思ってたけど、以外に何とかなるもんだ(笑)

12/18(月)


 昨日夕方爆睡していまった為、夜はなかなか寝付けなかった。
ネットに繋ごうと思ったら弟に回線奪われてるし
結局寝たのは4時近かった (;_;)
朝きついかと思ったら以外に平気で拍子抜け。

 会社帰りに「モー娘。」の「恋愛レボリューション21」借りに久々に
レンタルビデオに寄った。モー娘には「LOVE マシーン」当たりから
つぼにはまってる。音楽もそうだけど、それ以上に勢いのある踊ると
みんなで騒いでるお祭りの様な感じが大好き何だろうな?
イエ〜イエ〜イエ〜♪ イエ〜イエ〜イエ〜♪ イエ〜ン♪ ソッーカモン !
結局はつんくの仕掛けに見事にはまってるって事か(〜_〜)

12/17(日)


 風邪の為か3時過ぎに眠くなりいつの間にか寝てしまった 。

 起きたら夕食で今夜はシャブシャブ。 前の会社の時は土日は仕事だったので
鍋物食べる事は少なくもしあっても残り物のような感じだったから嬉しい

おかげで鍋物を食べる機会が増えそう(^0^)

12/16(土)


 前の会社の時の後輩から連絡があり数年会ってなかった後輩も来るとの事で
少しだけ顔出すことに。

 体は昨夜のおかげでお酒漬けになってたので、お酒は乾杯の一杯だけで後は
ジンジャーエールやウーロン茶だけにして2時間ほどで抜けてきた。

 連ちゃんはさすがに辛い(×_×)

12/15(金)


 今度は自分の会社での忘年会が。

 1次会は青山ででは40人ほど集まり終わったのが11時半。
今回はこれで帰ろうと思っていたら、会社でお金を出すからと言うことで。

 2次会は4人でタクシーで新宿に移動

 3次会でまたみんなと合流する予定なので
連絡来るまで店に入り時間を潰し、店を出て30分ほど時間が合ったので
ラーメンを食べて腹ごしらえ、

 3次会は渋谷で又タクシーで移動し。何故か30人と言う大人数。

 4次会は、またタクシーで新宿へに戻り始発が動くまでカラオケで
時間つぶし 朝を迎える。

結局家に帰ったのは朝の8時だった。

12/14(木)


 会社帰りに もっとJAVAの事知りたくて
お金が無いのに JAVAの本買ってしまった(^0^)

(iモード等)携帯電話等に組み込まれてるのは
知ってたけど、電子レンジや冷蔵庫や PDAや自動車までとは知らなかった。

これは是非ともマスターしたい。

12/13(水)


 やっと仕事でJAVAを弄り始めた。

 今まではHTMLでいくつか画面を作って、特にやることも無いので
少しずつ手を加えて時間を潰してる状態だったので、
これでやることも無く退屈だった仕事とおさらば出来る(^0^)

12/12(火)


 仕事の途中から目眩が家に帰ってたら吐き気まで

 ダメダ〜 (×_×)

12/11(月)


 勤め先の会社で忘年会、会費が無かったので参加しました。
でも知ってる人が周りに居なかったのと
懐も寒かったので1次会でとっとと帰ってきました。

 しかし今夜は冷えるな〜

12/10(日)


 今のバイト先では日曜の仕事が殆ど無いので、
新しくバイトの面接を受けに新宿へ

 しかし今年は仕事が埋まってて
本格的に仕事出来るのは来年からになるのでどうしようかな?

12/9(土)


 今回のバイト先は2週間前に行った所と一緒で始めて同じ現場でした。
仕事内容は違い、ちゃんと商品が入ってるかの確認作業&仕分け
そこの社員のおじさんが面白い人で楽しく夢中になって仕事してたけ
終わったら一気に疲れが(笑)

 夜には疲れと風邪のためか?
いつの間にかテレビを見ながら眠ってしまった。

12/8(金)


 やっとJAMレーシングから連絡があり車入庫する事になった。
最近乗ってなかったけど、駐車場に車が無いと思うと少し寂しい。

 めずらしくバイトの依頼が前日に掛かってきた(爆)
いつもこうなら良いのにな〜

12/7(木)


 また出た〜 と言うより遭遇した。中年独り言親父・・・。

   しかも今日は総武線で、やっぱり大きめのコンビニ袋を持って、
何かブツブツと言ってる。

12/6(水)


 気がつくと水曜日.

 この頃1日があっと言う間に過ぎていく。
平日は夕方家に家に帰りテレビを見ながらネット等をして眠りにつく、
その繰り返しで日々過ぎていく。

 う〜んなんか勿体ない時間の使い方の様な気がするな〜

12/5(火)


 最近ドラマを見て泣くことが多い。
教習所物語、やまとなでしこ、神様のいたずら、
編集王、風邪のせいで涙腺弱ってるのかな(笑)

 まさか、編集王で泣けるとは!!
登場人物が死ぬという、ありがちな演出で冷めた目で見てたのに、
だんだん話にのめり込んしまった(~~;)

12/4(月)


 通勤途中に、山手線で前に居たスーツを着た中年が変だった。
ずうーっと「ブツブツ」独り言言ってるし大きめのコンビニ袋からは、
数本のコンビニでくれる割り箸。中身は弁当なのか、こんな朝に???

 だんだん騒音に慣れてくると、何を言ってるのか聞こえてくる。
外に立ってる看板を見ながら「食べられる女優さん」
何言ってるんだこのおじさんは!!
でも 何度聞いてもそう言ってる???

いったい何なんだと、思ってると今度は「食べられない俳優さん」
お金が稼げるかどうかを言ってるたのか、しかし何故???

12/3(日)


 ガーン、髪の毛切りに言ったら、「ナンジャコリャ〜」

 実は、今日の折り込みチラシにOPEN一周年記念、
ヘアーカットチャリティーとして1000円でカットしてくれて
料金は寄付するとの事!!
髪もだいぶ伸びてきたし、お金が無い俺にはこんな嬉しい話はないので
早速出掛けてカット、耳元と襟足の伸びるのが早いのでツーブロック
(下の方は刈り上げて上の髪をかぶせるカット)に頼んだんだけど
いきなり後ろにバリカンを当てられ刈られ、見えるに来た時に始めて
刈り上げが襟足まで5ミリ程だとわかる(;_;)

しかも、後ろまでツーブロックにされてしまい
刈り上げの幅も10センチほど、そりゃ刈りすぎだろ!!
まあ金額が金額だから仕方ないか、髪伸びるのは早い方だし(笑)

12/2(土)


 車の保険を払いに行こうと車で出掛けたとたんに、携帯が!
またも、バイト先からバイトの依頼が。

 断ろうかとも考えたけど、やっぱりお金稼ぎたいので受けると、
「まず、新浦安に向かって着いたら電話して」って・・・。
着いて電話をしたら、今度は「タクシーに乗ってこの住所に行って」
結局、浦安の鉄鋼団地の近くだった。
車で行った方が良かったかも。

 仕事は、ファミリーマートへ出荷する商品を仕分けする会社で、
お酒の仕訳をしやすい様に箱を開けておいたり、
小分けにして袋詰めする等の仕事。
時間が経つにつれて少しずつ応える仕事で、
家に帰るとすぐに眠たく案外くたびれた。(フ〜)

12/1(金)


 財布に札が無くなったので、銀行でお金をおろしたら!!
残金が4桁しか残ってない・・・。

 まだ払ってない税金やローンその他諸々あるのに(;_;)
当分厳しい生活が続きそうだ。


過去日記目次へ  ■OSAMU@ROOMへ