_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

メディテーション 〜イルカの夢、ヒトの宇宙〜

25号 (2003.3.5)

http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/
"D.N.A."(Dolphin Nature & Art)
〜イルカと泳ぎたい人と、
イルカ的な生き方を探す人のためのWEBSITE〜

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

・このメールマガジンは配信を希望された方だけに配信しています。
 登録解除を希望される方は一番下の解除の方法をご覧下さい。

☆ 今回のお題「ヴィパッサナー瞑想 〜 導入」
☆ イルカ情報
・リラックスのための水泳教室 〜 4.遊んでみる

========================================================================
● メディテーションの実習は、自己責任で行ってください。

* 注意事項 最新更新日(3/17/'02)
** メディテーションの基本はバックナンバー1〜3号
*** メディテーション用語集 最新更新日(12/1/'02)

http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/maga.htm

========================================================================
・ドルフィンセラピー療法を導入しようとしていた香川県さぬき市のイルカ一匹
が、ビニール袋などを食道に詰まらせ死亡しました。

あたりまえのことですが、ドルフィン・セラピーでも、水族館でも、経済活動の1
種類であり、人間の都合にイルカを合わせることを強いるものです。採算が合わ
ないのに、イルカの飼育環境に多くの経費を割くことはできません。

しかし、薬で治療できない難病を癒すパワーをイルカに期待するなら、業者もイ
ルカにそれなりの敬意を払うべきではないでしょうか。また、治療を受ける側も
業者にお金を払えばそれでいいというわけではないでしょう。

ドルフィン・セラピーを受ける人は、それが不便であっても、お金がかかっても、
やはり、野生のイルカに会いにいくべきです。たとえイルカに会える保証がなく
ても。彼らは、我々の"スピリチャル"な友達であり、道具ではありません。
決して。

・ヴィパッサナー瞑想は、自我を観照していくというタイプの仏教の瞑想法です。
『現代ヨガの会』のメディテーションと直接は関係ありませんが、補足的なもの
として非常に効果があると思います。

◆ 観照

ここで観照についてもう一度考えてみたい。観照とは読んで字のごとく照らすよ
うに眺めることである。普通に考えると眺めることにそれほど意味があるとは思
えない。しかしメディテーションでは決定的な意味を持つ。

宇宙意識は眺めることしかしていない。メディテーションの究極の状態といわれ
る無種子三昧では、意識はすべての感覚、思考を手放し、自分自身を外から眺め
ることしかしていない。旧約聖書に「光あれといえばそこに光があった」という
ように宇宙は、こうあれと眺めるだけで宇宙を作り宇宙を維持しているといわれ
る。ではなぜ、人間が(自我意識で)眺めることにはそのようなパワーがないので
あろうか?宇宙意識は、五感と結びつくことにより、限定された宇宙意識=自我
となる。したがって表層意識のパワーは非常に限定される。
「こけの一念岩をも通す」(また死語?)などの言葉のように表層の思念にもそれ
なりのパワーはあるが。表層意識<深層意識<∞宇宙意識のようになる。

◆ 自我との同一化

インドにこんな神話がある。(うろ覚えでゴメンなさい。)
ビシュヌ神(だかなんだか)が、イノシシに化身した。そのうち我を忘れて、自分
をイノシシそのものだと思い込んでしまった。シバ神(だかなんだか)が、槍を突
き刺し、イノシシを殺すとようやくその神はよみがえり、自分自身を取り戻した
という。
このように、純粋であるはずの宇宙意識は、感覚(心)と同一化する傾向がある。
我々すべては、我を忘れたブラフマン=宇宙意識である。もちろん動植物、無生
物も含めて。メディテーションとは、宇宙意識の記憶回復の過程である。

映画館を考えてみよう。
スクリーンだけに光が当たり、周囲が真っ暗な映画館と、自我は似ている。観客
は、映画に夢中になり、スクリーン上の主人公と自分は同一化する。周囲が明る
くなると、観客は客観的な自分を意識できる。観照とは、スクリーンから始め、
周囲にも光を当てて眺めることである。スクリーンとは、感覚の集まりにすぎず、
自分の本体とは、スクリーンの周囲つまり空間であるという実感に進んでいく。
この過程をメディテーションと呼ぶ。

◆ ヴィパッサナー瞑想のHPとメルマガ

このメルマガで扱うのは正式なヴィパッサナー瞑想とは違うことをお断りしたい。
私が着目しているのは、ヴィパッサナー瞑想の中のラベリングとサティだけであ
る。実際のヴィパッサナー瞑想に興味のある人は↓

○ホームページ:グリーンヒル瞑想研究所の『ブッダのヴィパッサナー瞑想』
 http://www.satisati.jp/
○メルマガ:『瞑想による癒し』
『まぐまぐ』 登録、解除→http://www.mag2.com/m/0000099374.htm
 (*グリーンヒル瞑想研究所の公式のメルマガかどうかは知りません。)

◆ ヴィパッサナー瞑想の中核=ラベリングとサティ

↑のメルマガにも載っていた例でラベリングとサティを簡単に説明してみよう。
電車で足を踏まれたとしよう。「いてぇーな。」「なにすんだよ。」こんな考え
が浮かぶ。足を踏まれたことに対する言語化=ラベリングである。観照のために
は、客観的に眺めることができる言葉を選び「痛み」とラベリングする。痛みを
客観的に眺めることで、足を踏まれたことと"怒り"に、本当は関係がないという
ことを発見する。これがサティである。
もし、恋人に足を踏まれたとしたら、↑とは、全く違った反応をしていたはずで
ある。もしかしたら、痛(いた)気持ちいいと感じたかもしれない。

我々は、「痛み→怒り」はあたりまえだと考えている。周りの人間はほとんど、
このような共通の妄想を持っているため、このような価値観は正当化され、日々
強化される。
私は今、知的障害者の施設で働いているが、他人から攻撃されても、全く怒らな
い人はたくさんいる。「常識」的な人は、このような人たちを異常と呼ぶ。しか
し、メディテーションとは、いわば、「非常識」なものである。みんなが怒りや
攻撃性を捨て「非常識人」にならなければ、平和などありえない。今、イラクに
対する戦争に反対している人々も、実は日々、経済的に他国の人々を圧迫し攻撃
し続けている人たちである。(私も含め)

◆ マーヤー=夢幻(ゆめまぼろし)

ヒンドゥー教や仏教では、この相対界をマーヤーと呼ぶ。相対界は、複雑に積み
重なったマーヤーである。宇宙意識の作る最初のシンプルな渦が最初のマーヤー
である。渦は高速で回転するため、宇宙意識であるという自覚から遠ざかるはず
である。渦は何重にも積み重なって物質を形成する。
渦には実体がないにもかかわらず、渦同士は、引き合ったり、反発しあったりす
るため、引力を生じたり、ダイヤモンドのような剛体にもなる。そのような、こ
の世の全てのマーヤーを観照する必要はない。まずは、日常の中の感情というマ
ーヤーを観照していくだけで十分である。

◆ 終わりに

ラベリング→サティは、ぜひご自分で実験して体験していただきたい。そして、
継続していただきたい。このメルマガを読むだけでは、何の意味もない。
次号から、ラベリング→サティによって、感情という妄想を破壊することについ
て続けて書いてみることにする。

*引越しの作業により、次のメルマガの配信が遅れると思われます。
"不定期発行"ということなのでよろしくお願いします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
========================================================================
◆ イルカ情報 〜 リラックスのための水泳教室 〜 4.遊んでみる

* イルカと遊ぶには、やはりイルカの泳ぎ方を真似するのが一番です。今回も、
フィンを使わず、プールでの練習です。

* 長距離を潜ったり、人の下に潜り込んだりするのは止めましょう。人の少ない
時にそっと?遊びましょう。

1.潜る。
スタンダードに頭から潜るやり方。(ヘッド・ファースト)
クロールの時のクイックターンができる人には、簡単である。頭をプールの底に
対し90°に突っ込む。すぐに補助として平泳ぎのように腕で一掻きする。また、
クイックターンの要領でやるのであれば、まず、両足でキックしてから、反動で
ヘッドダウンする感じ(フィン・スイミングでは不要)。海や、深いプールであれ
ば、そのまま頭の重みを利用する感じで垂直に潜っていく。足が水中に潜ってか
らキックすること。その前にジタバタ、キックしても何の効果もない。(^^;

2.横回転(ロール)
潜った後、横に回ってみる。左右回りやすい方向でよい。右足を蹴れば、反動で
左に回り、逆であれば右に回れる。右回りするのであれば、右の腕をまっすぐ伸
ばせば回りやすくなる。(フィン・スイミングでは必要ない。)

3.イルカの下に潜る。
1.2.のテクニックを使えば、イルカの下に潜り込むことができる。イルカに
お腹を見せることで敵意のないことをアピールできる。イルカの背中の後方で泳
いでいても、イルカからは我々が見えない。イルカが前方から来た時、タイミン
グよく潜って、半回転し、下からイルカを眺めよう!!ウェットを着ていると、
浮力で自然に浮上し、だんだんイルカの影が近づいてくる。ウァオ。ぶつかっち
ゃうよ。なんて嬉しい心配をしてしまうぞっ。

========================================================================
今回はこれでおしまい。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

☆ 次回は「"感情"という妄想」をお送りする予定です。
・ロボットは感情を持てるか?
・切り替えのうまい人へたな人

========================================================================
「メディテーション 〜イルカの夢、ヒトの宇宙〜 25号」(不定期発行)

・発行者: メディテーション編集委員会 〜 宮本 剛
・バックナンバー: http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/maga.htm
・ホームページ: http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/
 "D.N.A."(Dolphin Nature & Art)
〜イルカと泳ぎたい人と、イルカ的な生き方を探す人のためのWEBSITE〜

☆ ご質問・ご意見・ご感想・イルカと泳ぎに行きたいなどなど。
* 掲示板:http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/
の左メニューから入ってください。
(掲示板2)メディテーション専用 (掲示板1)イルカ専用
* E-mail:ozone@netlaputa.ne.jp
========================================================================
このメルマガは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000080509)

登録・解除は『まぐまぐ』か、私のHP"DNA"でお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000080509.htm
http://www.netlaputa.ne.jp/~ozone/maga.htm