「労働運動研究」 5月号 No.379 の案内

焦点 戦後最大の激震に見舞われる自民党
特集 多田謡子反権力人権受賞シンポジュウムーーー「東芝府中働くネットワーク」

   団結権は個人の権利                         上野人権裁判弁護士 宮里邦雄

  ーーー広がる全国的ネットワークーーー

  「美は乱調にあり」             『堀のなかの民主主義』著者  小笠原 信之

  ーーー反権力人権賞の意義ーーー

  職場における人権                        甲南大学教授 熊沢 誠

 ーー個人の受難にみる体制の問題ーーー

会場からの発言    投稿多聞・西山薫・田中秀幸

新聞報道にみる「東芝府中働くネットワーク」 のあゆみ

多田謡子人権受賞式における挨拶         松野哲二・上野 仁

「多田謡子反権力人権基金設立趣意書
                 
第12回「多田謡子反権力人権賞受賞者選考理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

低額回答を越えてーーーー2001春闘状況ーーーー
    編集部

21世紀を人権の世紀にーーーー部落l解放同盟第58回大会ーーー編集部

恐牛病危機とEU共通農業政策の転換   フリードリッヒ・エーベルト財団ボン本部研究員 ミヒヤエル・エールケ

ーーー集約的化学農業と大量家畜飼育の危険性ーーー

英国だより(41)                         在英国  山本光子

読者拡大へ取り組み確認ーー労研第2回理事会開くーー

ポスト民主主義に対する道(2)              欧州大学研究所・社会学教授 ユーりン・クローチ

ーーーグローバル企業:ポスト民主主義の中核ーーー

ヨーロッパ社会主義ーーーーその生けるものと死せるもの(中)  労働運動研究所   芝山健太郎
ーーーー新しい多数派をめざしてーーーーー

 

労働運動研究所  郵便番号 166-003東京都杉並区高円寺南2-25-4シオン南ビル tel  03-5377--0840

                                                                fax 03-5377-0840

Rodo undo Kennkyuusho     c/o Shion Minami Building 3F 2-25-4,Koenji Minami,Suginami-Ku Tokyo Tel&Fax 03-5377-0840

               E-mail rooken@netlaputa.ne.jp

労働運動研究」の購読の申し込みは労働運動研究所までお願いします

振替 00140-7-106785      定価 1冊 600円 (郵送料68円)

                      半年 3,600 1年7,200 (送料共 限前納)                                                             

「労働運動研究」 2月号 2001 No.376

特集 憲法に基づき子供の権利を保障する教育を

 

教育基本法の改悪とどこで闘うか                    元都教組執行委員 大野昭之

      ー民主教育を破壊する国家主義的な教育改革ー

倒錯した教育改革の論議                      県立高校教員  神 惇子

      ー公立高校の教員の現場からー

森首相の教育勅語礼賛批判                       郷土史家  高野源治

    

人権赤字国から脱却への第一歩                部落解放・人権研究所 大賀正行

     ー人権教育・啓発法の執行とわれわれの課題ー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本軍性奴隷を裁いた「女性国際戦犯法廷」                本誌編集部
   
   ー昭和天皇に有罪を宣告した世界の女性パワー ー

書評 『20世紀社会主義 その挫折と転換の理論的検証』        大阪大学  伊藤公雄

 

イギリス便り(38) ブレア政権、選挙年早々に汚点               在ノッティンガム  山本光子

韓国便り(19)  改憲論議と政界再編                           在釜山 大畑龍次

ソ連における弾圧体制の犠牲者                          福田冷三訳

ホームページに戻る       前に戻る