LD4の狭いHWではちょっとそれはあんまし面白そうじゃぁないような気もしますね。
マシンスペックに合わせて自由にHWの広さを調節できるようにできたらいいんですけれどもね。
それで、いままでの自分の活動内容によって、HW内の属性(グラフィック)や、入手できる
アイテムも変わってくる。
個人的にはいままでの気候に加え、通常、魔法、機械、などの境目も欲しいですが。
、、、LDに関する僕の要望を揃えるとまじここには書ききれません。
ていうかもう4とは全く違うシステムのゲームが既に僕の頭の中に出来あがっていたり
します。実現できる手段は皆無なのが悔しいですが、、、。
“ファンタジー世界の冒険者として冒険する、出来る世界観”や、
“絶対特殊世界に行かなくてはならない”状況を作った我々にも問題があるんでしょうか?
結果的に2栗か改造しかなく、普通に考えたら2栗な訳ですし。
ゲーム世界と現実世界の同一視は治安強化を招き、
PKはおろか、もらったアイテムが赤くなるような悪徳商人に騙される事はありません。
現実世界の日本なら非常識ですからね(笑)。
代償は“つまらない。アイテムみんな持ってる。”なわけです。
(私は自前で調達する為、今でも楽しいが、このどうしようもない重さだけは・・。)
ketsuさんとかの話以前にずっと考えていたんですが、
ルナ4版・ファージェリアみたいな世界って作れませんかね?
暫定案(実は計画していた。)
1.初期能力は基本としてスキルオール5。異種族は考慮。所持金指定。
2.基本的に2栗厳禁(当然だな。)主に依頼をやりまくる。
自作最強依頼についてはどう考えてもドラゴン大量発生なんて非常識(苦笑)なので無し。
(前途の悪魔襲来イベントのように100年周期のイベントならとにかく。)
但し、ジャイアントワームやバードマンは“倒さなければ”いても良し。
(2栗が無いなら青きのこでしょう。やっぱし。)
3.税金制度があり、チャッターは事実上長くいられない。
4.年齢に見合わない強いキャラの来訪は即座にPKと判断、青きのこ(笑)。
5死んで蘇生出来なかったらそのキャラで来訪不可。
5.原則として協力プレイ。時々ボーナスあり。
(その時こそ2栗系探索依頼で出した*付きアイテムが使われる。)
6.専用のホームページを作成し、発見されたアイテムなどには、
入手経路、解明された合成方法や性能などが記載され、発見者の名前が世界の歴史に残る。
・・・・どんなもんでしょ??
結論から言っちゃうと“お楽しみCD”ってのがどっかの雑誌にあった気がします。
しかし、ノーマル冒険者の苦労は絶える事は無いですが、
皆さんがおっしゃるように改造冒険者の道も茨の道です。
まず、改造行為はアートディンク社が認める不正行為であり、
オンライン上で使用するなら貴方のアカウントメント剥奪の危機があります。
私のように“だれでもキックしないよ”って酔狂者などいません。
間違いなく、嫌われます。
まぁ。だからって初期能力で来訪しても、
どうにも閉鎖的でついて行けないのも事実です。
では2栗に頼らないプレイは?薬使いや泥棒も改造に匹敵するくらいに嫌がられます。
結果的に2栗の呪縛から逃れられるプレイヤーなんていないんでは?
断言しますが改造も茨の道ですが、普通のプレイやーやるだけでも充分大変です。
せめて赤くならないよう、自分のアイテムは自分で手に入れてますが、
最近は信用度も高い為、これは私の酔狂になってます。
Gドラは盾が無いと一撃死が在るので。
盾無しでまともに戦って倒すときは全滅覚悟で・・・。
NPC連れていればヒトリくらいは生存するキャラが出てくるので^^;
(実際のダメージにはばらつきがあるので、大抵は全滅はしませんが、
その可能性は否定できない・・・)
で、エンジェルに関してですが・・・
盾無しで小天使魔法のダメージ、500以内に収まります。
魔法使いで1000行くような事は少なくとも私の場合無いので
(MB用に成長ポイントを敏捷スキルに振り分ける為)
両手武器でエンジェルを相手にする以上は、どんなに鍛えても(HPが1000無い場合)
小天使魔法2発で死ぬわけです。
(大天使魔法は即死)
これを逆手にとって、NPC引き連れてHP500弱の状態でケイレルを制覇した事があります。
ハルアトラ使えば魔法の威力は変わらないので^^;
小天使魔法1発で90%前後のダメージを受けます。
ここまで食らうとさすがにNPCも回復してくれるので、
成長限界時に300強残して回復されないよりかは安全だったりします。
第弐撃が来る前にマジック・ブラスターで射殺(一撃、ないしは弐撃)
あのレーザー兵器独特の効果音により、もはやシューティングゲームに。
(敵の攻勢の激しさも含めて)
実力的にちょうど拮抗するのがこれくらいかな・・・と。
盾を装備してダメージを半減させると途端に難易度が落ちてしまう。
(その為にスケープ・ゴートは使っていません)
安全だけど退屈な戦闘と、
危険だけど、スリルのある戦闘。
好みの問題ですけど、私は後者の方が好きですね。
異世界だと、何ポイントのダメージを受けるかではなく、何発で死ぬか・・・
Gドラ辺りだと、即死しないか否か・・・で考えた方が良さ気です^^;
>デスドラ8匹に囲まれても大丈夫だったりするから凄いです。(^^;
私も大広間でエンジェル5,6体と出くわしたりします^^;
敵の小天使魔法が重なったら即死・・・なのですが、
そこを何とか切りぬけるのもまた楽しいです。
あと、全滅は殆どありません。
何だかんだ云ってもNPCの誰かが生き残るので。
身の危険を顧みずPCを蘇らせたNPCが蘇生行動直後に殺されるという、
ドラマティックな展開に^^;
その後の復讐戦は、一人でMB持って突撃。
仲間の周りに居座るエンジェルやGドラ(!)を射殺した後、NPCを蘇生。
離脱。
態勢を立て直した後に、突撃、包囲しこれを殲滅・・・。
小天使魔法をかわしながら(実は回避可能)、壁の薄い中央を突破し、敵の各小隊を撃破。
このスリルは杖や剣では味わえません(^^ゞ
NPC皆ロウレンって感じになります(^。^)
自作依頼でモーリュを大量に作って使って無視して、お宝だけさっさといただきましょう。
これなら、恐ろしいものはノーブルリザードマンと、モーリュが切れる瞬間だけになります。
デスドラ8匹に囲まれても大丈夫だったりするから凄いです。(^^;
いかに異世界モンスターは魔法と最大HPにものいわせているか分かりますね。
まぁ、異世界探索はさておき、、、。
キャラを成長させたいのなら、一番手っ取り早いのが2クリですが、それだと退屈なんで、
オンラインで初心者鍛えようのHWにいってみては?
PKの和葉さんに抵抗があるならグロウ一族の「シックル・パティー・フィールド」も
いいかと思います。彼はPK否定派です。
まず始めに、忍者装束はケイレル行かないと手に入らないので^^;
他は、材料をLGDから調達できますが。
あ・・・死んで持ちかえると言う手もあったか^^;
”マジック・ブラスター、私も使ったけど全然ダメ・・・という報告を良くうけます^^;”
皆、杖か剣(主にエクスカリバー)ばっかりだから。
しかも、エクスカリバー創るのが簡単な上に強い。
しかも片手武器(-_-;)
零八九式ライフル・・・両手武器な上に対した威力でもなく、攻撃速度遅い。
しかも魔法スキル大幅減^^;
バランスがかなり・・・悪い・・・。
まあ、そこを逆手にとって、他の人が使わないような武器で冒険するのもイイですよ。
ボウガン系、誰も使わないから、ボウガンで名を馳せるのもイイかも^^;
(エルブン・クロスボウ以外に選択肢はないと思うけど)
後は、槍。
斧。
両手斧。
薙刀。
アートディンクに(バランス的に)捨てられた武器。
スマッシャー・・・威力絶大だが、近付く途中で、Gドラの魔法で1300強くらいマス。
(ブレスはもっと食らうと思う)
*MB+1
忍者装束
スピリット・バングルで検証
魔法スキルが低い戦士系はもっと食らうかも・・・
なお、グロリアス・ローブでも、900強くらいまで食らってしまうので、
生粋の魔法使いはマズ死にます(HP1000も確保できない為)
だから、苦労してデータを解析してレアアイテム出した所で、
今のバランスだと役に立たないんですよ(両手武器)
・・・これもある意味無駄データだと思う(-_-;)
ちなみに、私の使う武器は・・・
杖とチャクラムとマジック・ブラスターですね。
ナックルは・・・前のバージョンでは使っていたけど・・・
今だと、上記の通り、
「近付いていたら移動中に殺される」
バランスな為に使っていません。
まあ、盾を装備すれば良いんですけどね。
どうも。改造がすっかり締めだし食ってしまったため、すっかり廃業中の改造品収集家です。
悪いことじゃないんですが。(^^;
、、、え〜と、自分も「改造を相手するには使わないまでも自分も改造を知る必要がある。」
という観点から、ちょっくら勉強したとこあります。
Gooとかで「ゲーム改造」というキーワードで打ち込むとそういったHPが面白いように
引っかかってきます。そういったHPで改造が「具体的にどのようなものか。」といったことを
理解することが出来たら初歩的な改造は特別なツールがなくても、以外と簡単にできます。
無論LD4も例外ではありません。
でもやらないことをお勧めします。
たとえ簡単なアイテム複製でも、以前改造者が改造アイテムをばら撒こうとした時にLDの
掲示板が大荒れしたことからも分かると思いますが、周りからものすごい毛嫌いされます。
ネットゲーム全般そうですが、得にLDではキック機能があるので、「周りから嫌われること」
が重大なプレイの損失になってきます。
それに今はオンラインで使う気が無くても、どのようにオンラインとオフラインを使い分けて
いくつもりでしょうか?万が一、自分が不正製造でアイテムを作って、PKや盗賊に分捕られ、
さらに複製品チェック(改造アイテムの場合、時間がかかってから入ります。)がかかって
「〜〜って改造アイテム持ってたぜ。」なんて言いふらされたら目も当てられないでしょうが。
なにより、プレイする気力が失せます。本来だったら大変入手困難な魔物の書なども、
ちょっちデータをいじったら手に入る。こんな状態でオフラインが楽しめるでしょうか?
結果的に自らオンラインもオフラインもつまらなくさせてしまいますね。
キャラを純粋に強くしたい場合は、「魔導剣士、和葉」さんの試練を受けてみては
どうでしょうか?彼はPKですが、初心者には優しいですよ。
http://shinobu.system.to/index.html←忍さんのHP、アクティブギルドのアドレスです。
ここのダウンロードコーナーに、彼の作ったシナリオがあります。
試練を終えた上で、「さらに強くなりたい!」と、彼に言えば、彼も喜んで彼方を鍛えて
くれると思いますよ。ただでさえHWに客が少なくて困ってるみたいですし。(^^;
それにひょっとしたら彼に鍛えてもらった場合、他の人にはできない「PK」という楽しみ方が
できるかもしれませんしね。
あと、下記の書き込みでも分かると思いますが、「キャラの実力」より「プレイヤーの実力」が
結局LD4ではものをいいます。それに弱いキャラが強いキャラを実力で倒す。カッコイイとは
おもいませんか?
改造なんていわずに、「成長する過程」もオンラインで他の人達と楽しんでみるのも
LD4ならではの醍醐味とは思います。その過程で「プレイヤーの実力」も鍛えられる可能性も
ありますしね。
それにLD4は改造でレアアイテム出さなくても十分やっていけますよ。
確かに住民虐殺しないと手に入らないようなレアなアイテムもありますが、「エクスカリバー」
「エターナルパワー」「忍者装束」など、比較的手に入れやすいアイテムでも十分
やっていけます。
LDを楽しむのに改造なんて必要ありません。僕が改造を勉強して得た結論です。
PS:>「それを言ったら私だって夜中まで画面いっぱいの16進数眺てますよ。目が潰れます。」
詭弁ですね。少なくても16進数を見て、アイテムコードを調べるのと、
*が付くまでLGDを下がるのでは、数倍労力が違います。
まぁ、今はそうなのかもしれないね。
そういや昔こんなPKがいたなぁ。
2クリは使わない変わりに「死の薬」でも「スコルピン」でもなんでも使って、
自分より強い奴へ、たとえ改造でも果敢に突っ込んでいって、
10人ぐらいいたHWなんかもいとも簡単に全滅させるPK。
「ヤーマーン」。
当時は彼を弱いという人はまずいなかったけど、今はどうなのかな?
わたしゃいまだ成長しきっとらんわ・・・。
でもまぁ。楽しいといえば楽しいかな?
モンスターに遭遇したら即逃げ!ドワーフor妖精界で買い物や特殊合成。
ゲート巡りを何度もして、しょうもないアイテムに*つけて。
(いくら強いったって、普通零八九式ライフルに*つけやせんわな。)
・・・妙にセコセコしててさ(笑)。
まぁ。2栗がめんどうなら最強昆虫退治で、
“でっかい”いもむしさん出して、青きのこを盗みまくるってのも。
(間違っても攻撃したらダメ。全滅確定。盗んだら即逃げる!!)
万が一決闘沙汰になっても大概のプレイヤーならこれでイチコロ。
問題は不確定要素を他のプレイヤーは嫌がるってトコロかね?
2栗で上げたステータスはは実力だが、
あえて見た目を弱くして機転で使うアイテムは実力ではないんだってさ(苦笑)。
個人的意見だが、戦闘行為に至ったら、2栗も改造も無い。勝つ奴が勝つ。
2クリなら黙認されてるんで2クリにしたら?
(って言うかしなくても問題を感じた事がないし。)
友人曰く。
「こっちは死ぬような思いでリンクゲートダンジョンとか巡ってアイテムに*つけてんだ。」
対して・・・。
「それを言ったら私だって夜中まで画面いっぱいの16進数眺てますよ。目が潰れます。」
・・・・・趣味の問題のようですな(苦笑)。
ちなみに私は古株といえばそうですが、
他人に物をあげられる余裕など皆無です。
零八九式ライフルが装備できる最強の武器なんですからねぇ・・・。
開始直後でない限り、フィールドやホームワールドのダンジョンのモンスターをいくら倒しても
経験値は全然入ってきませんよ。
リンクゲートダンジョンのモンスターを強化するか、依頼や特殊異世界で強いモンスターを倒さないとだめです。
ミーミルの本は使っていますか?キャラクターのレベルにもよりますが、ドラゴンくらいなら倒せるようになるはずです。
LD4専用の改造ツールは見たこと無いですね。
SpoilerALってのと平九郎さんという方が作ったコードを使えばある程度改造できますが。
LD4は暗号化とチェックが厳しいのでアイテムや所持金はともかくステータスの改造は骨が折れると思います。
解決策の一つとしてはモンスターのステータスを下げちゃうことですが、これも楽じゃないですね。
私の序盤の装備は・・・
マジック・ワンド
心のローブ
リフレクト・シールド
スピリット・バングル
が定番です。
心のローブはLGD使わないとダメだけど(くれる人もいる)
スピリット・バングル以外は純属性世界でよく手に入るからくれる人もいるかも。
この装備だったら必要スキルぎりぎりでも
ドラゴン程度なら何とか勝てるかと(もちろん魔法で)<要ハルアトラ+ハルケイレル+レオスパイル
金で解決できる装備だとこんなところかな?
武器は・・・マジック・ブラスターの方が使い勝手が良いけれど・・・好みの問題かな?
あと、幸運のネックレスは、依頼達成時だけ持っていればいいようです。
モンスター倒してもスキル上がらないし・・・
ただ、HP500位の時、サイムーンに侵攻してアークエンジェルを倒して
ようやく一段階スキルが上がったくらいだから、ただモンスターを倒すだけではダメみたいです。
獣系最高ランクの退治依頼(ドラゴン)等はいかがでしょうか?
もちろん、出現数は20体。
動き遅いし、ある程度離れればブレスも届かないからいざという時には逃げることも可能です。
おはようです!掲示板見に来ました!
おおお!そですか〜!お金くれる人がいるかも!??!?!かぁ〜!
もらいたいっす^0^;
でも最近、ケーブルに変えたんですが、それでもオンラインでできますか??それがちょっと心配なのです・・・。
改造、したいです!オンラインに改造でいこう!とは思ってないっす^0^;
ロボットこわいっすよね〜!以前にどなたかのFIXワールドに逝ったとき、ロボットの強さにビビリました。「ウィ〜ム、カシャッカシャッ!ビュ〜ム!」
新パッチ、入れてないでする・・・。いれなきゃ!!
あ、はい。キャラの成長がわるいんです。しかもketsuさんのおっしゃるとおり・・・。
まさに宅配とモンスター(しかも洞窟に恐くて入らず、フィールド上のザコを散らしてます。。)
あ、そうだ!改造ソフトってどんなのがあるんですか?やっぱりステータスと所持品もいじれるんですか??強い武器とか「ポン」と出せたり!?だとしたら試してみたいなぁ・・・。
そんなソフトがあったら是非とも教えて下さい!!お願いします!!
所持金程度ならくれる人いるかも?
なんだか、みんな、アイテム的に行き着く所まで行ってしまってるから(特に古参プレイヤー)
初心者が珍しくて大抵の人はお人好し。
泣き付けば過剰なくらいアイテムやら金やらくれるかも。
まあ、序盤に装備できるようなアイテムは限られているけどね・・・
改造に関してですが・・・ステータスと所持品は弄らない方がいいかと。
やるのだったらオフラインだけで。
アカウント消されるかもしれませんし。
特に、唯一アイテムの複製は言い訳不能かも^^;
あと、どんなに強い装備、成長限界なキャラクターでも
外の世界に行ったとたんに殺されてしまうような難易度ですので。
昨日もエンシルバーでSR-X00のレーザー1発でパーティ全滅したし(-_-;)
(レーザー1発で500弱の連続HIT)
新パッチになってから難易度がかなり上がっています。
あと、キャラクターの成長が遅いとの事ですが・・・
・・・どのような育て方をしているのですか?
ひたすら宅配とかしているのかな?
モンスター倒しまくっても全然スキル上がらないしね・・・
はじめまして!こんにちわ!みなさん!
僕は、結構前にLD4を買ってプレイしてたんですけど、キャラクターの成長が遅く(たぶん僕の育て方が悪いんです)て、LD4から遠ざかってしまいました・・・。(負け犬!)
しかし!やはり色々LD4のHP見てるとやりたくなってしまいます!!
なので、どうか便利な『改造ソフト』なるものを手に入れたい!と思いました。
ですが、パソコン歴は長くても、知識が少なすぎる僕は、どんな改造ソフトがあって、どんな感じ?なのか解らないんです。そこでみなさんに教えて貰いたい!って思って書きました。
どなたか改造ソフトの入手方法を教えていただきたいです!
ステータスとか所持品、所持金を増やせたり出来るソフトがあったらいいなぁ?と思っています
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください!!
それではまたBBSみにきます〜!!
私も「前途」では「ロウレン」に随分助けられましたよ。
フレアアクスを振り回すばり闘士の大女だったけど。(^^;
ここ
NeoAtlasで大失敗したからな・・・
オリジナルの持ち味を殺してしまってる(-_-;)
ロウレンは強かったな〜
召喚魔法バンバン使ったからな〜
しかも巻き込まないから安全ナリ!
ただ、強い防具を装備すると物理ダメージが0になるのはちょっと頂けないかな?
戦闘は、前途よりもずっと面白かった!
同士討ちさせて、本来倒せないようなレベルの敵を倒してました。
さすがに、今から買ってプレイしようとは思わないけど・・・
それはそうと、ABCにThe Atlasが出るらしいけど・・・
Neo Atlasみたいなアレな出来じゃなくて・・・
9801版のあのAtlasだよね?
だったら買いたいな〜
窓版NeoAtlas、現在眠っております。
そう云えば・・・LD4用に試してないな・・・
ルナティックドーン4でキャラのhp,mpとスキルの改造したいんですけど
どうにもできません、エクステンドを使った改造のしかたお、
しっていたら、教えてください、おねがいします。
メールで教えてください。
実現できたらいいですなぁ。
できればLD2の途方も無い世界の広さとNPCの人間臭さも再現してほしいですが、、、。
無理か。(^^;
でもユーザーを中心に盛り上がるLD今だ健在!
、、、これでアートもそれなりの行動をしてくれたらなぁ、、、。
ネットワークRPGメーカー2000は、アスキーとドワンゴにより開発された、
オリジナルネットワークRPG製作ツールです。
システムは固定されていて色々制限がありますが、画像やデータなど、自前のものを使用することができます。
完成したゲームをオンライン上で公開し、最大8人で冒険ができるというものです。
現在、PC−98版のLDUのデータを使い、LDUの世界観を再現しようと試みています。
ていうかムービー吸い出したのか。
PS:
>NWRPGメーカー2K、WよりもUの素材が適しているようだ。
>Uをベースに製作中。作ったところで配布できるかどうかはわからないが。
ここのへんのくだりがよくわかりまへん。
なんか面白そうなので詳しくおしえてくらはい。
とりあえず序盤だけプレイ。
改造して召還獣○○○を観賞。エデンほどじゃないけど、エフェクト時間が無駄に長い。
あ、まだバハムート見てない。
NWRPGメーカー2K、WよりもUの素材が適しているようだ。
Uをベースに製作中。作ったところで配布できるかどうかはわからないが。
かっこわりぃ、、、。(^^;
買っちゃいました。ルナドンの素材の流用に挑戦してみようと思います。
時間さえあれば…(汗)
FF\、予約してないけどコンビニで手に入っちゃいました。
ああ、やる時間もないのに。改造して召還獣のグラフィックだけ楽しもうかな〜。
ペルソナ2罰も改造してストーリーだけ楽しんで12時間でクリアしちまったい。
>ジーンさん
落書き帳に同じネタがありましたよ(^^;
まだログ流れてないです。
いつものことですが。(^^;
ではここで一つ小話を。
今日ブックマークを調べてみたら
・Lunatic Dawn 3 Anal、、、
ア○ル〜!なんじゃそりゃ〜!!
あ、ここのことか。
、、、おあとがよろしいようで、、、。
別に言うほどたいした事はなかったよ〜?とは言っても私は被害に遭わなかっただけで、
遭った人はそりゃ大変だったでしょうね。
しかし雷もすごいです。最近は停電なんて滅多に起きないですけど、
去年雷の被害で都内のTAが大量に故障したという事件がありましたね。
PCを使っている人は十分に用心するべきですね。
今日ニュース見てたら、
一昨日の“匿名リサーチ”を彷彿させるすごい状況に・・・。
にいさん。大丈夫ですか??
面白いので 試して見ました(^^;
1回目のイモータルと対戦して フォーチュン・シード使って見ました。
あれっ・・・強制的に引退させられました(T_T)
HWの時間は、そのままでしたが・・・
私が後見てないエンドといえば機械と破滅の二つでして、この二つを見るにはバイデゥラークと
アンゴルモアとの契約を断ってしまった今のセーブデータでは見れません。これらを見るには
また一からキャラを作り直さなければならないので、やはりSKULLさんの方法で見させて
いただくしかないですね。でも「拙作のグラフィックフィルタ」ってどこでダウンロードするの
でしょうか?なんせパソ詳しくないモンでSusieというのもあまりよくわかんないです。
エンディング画面が見たいのでしょうか?
でしたら、「Susie」と拙作のグラフィックフィルタをダウンロードして、
resフォルダ内のEd_gra0x.bmhやEd_str0x.bmhを開けばみられますよ。
1から順番に、
神/引退/寿命/破滅/過去/逮捕/伝説の冒険者/吟遊詩人/機械のエンディングです。
他にも色々なグラフィックが見られますよ。
破滅以外は地道にやっていれば結構見られます。とはいっても、伝説・詩人エンドは
リンクアイテムを交換で貰う必要があるでしょうが。
ちなみに、交換により既にフォーチュン・シードを持っている状態で
イモータルの1回目と戦い、フォーチュン・シードを使うといきなり過去エンドになります(^^;
神エンド。
最後にエターナル・リングを取らなくても、イモータルを倒した後、神エンド。
ただ、それまでのタイムラグを利用すればエターナル・リングを持った状態で、
素早く脱出して平行世界に逃げる事によって(HWにいる限り、エンディングに進んでしまいます)
このエンディングを回避する事が可能。
回避に失敗した場合は、もう一度イモータルを倒す事に^^;
まあ、弱いけどネ^^;
NEWゲームから始めて・・・と言うと 世代交代エンディングだと思います。
これも 1つのエンディングだと思います。 <意味は違うかも知れないけど。
次は、犯罪者エンディングですね。
犯罪を犯して護衛に殺されて下さい。簡単です お勧めはしませんが(^^;
時間は掛かりますが 紋章を17個集めて引退するとエンディングを 見る
事が出来ます。
その他は、経験不足により不明・・・。
パソにうとい私でも効果音などはデータから聞くことができます。
ひょっとしてエンディングなども見ることが可能でしょうか。
今からニューゲームでガイドブックにある破滅エンドの条件を整えるのは
とてもやる気になれないす。エンディングなど簡単に見る方法があったら
教えていただけませんでしょうか?
キック以前の問題か。(^^;
本人自体の実力も相当のものだったとか、、、。
PS:ラクヨウ殿、BBSなんであんなに思いの?今日も入れないよ。
イクティノス・・・
独自の解析で最強改造PKの名を欲しいままにした・・・。
くっくっく・・・
どういうわけか私は彼とHWで会ったことがなかった。
彼よりも改造PK・Android討伐の方が重要だったからなぁ。
イクティノス殿にPKされた冒険者はどれほどいるのだろうか。
過去ログ見たら彼の名が。(^^;
それにしても最近はカリスマあるpkへってきましたなぁ。
間違いなくキック機能の導入が原因だと思うけど、、、
伊庭(アイル)さんが昔、といっても3ヶ月ほど前ですが村雨+8を持っているとBBS1に
書き込んでおられるのを見ました。何日か前ならばまだ見ることが可能でしたが、BBS1は
なくなってしまったので、もはや確かめるすべはございません。見間違いだったのかな?
動いている的には当たらない為に使えない訳です^^;
相手の魔法スキルが高いとダメですけど、
戦士系のヒトを相手にする場合、スピード・バングルを装備して魔法スキルを落としても
連続ヒットする、かなりイヤな武器に(>_<)
グロリアス・ローブを装備していたヒトは・・・
スピードバン・グルを外して、魔法スキルを改善した上で、
何発も撃った所、1発効きました。
それ以外は、ダメージすら出なかったです。
・・・でも、やっぱり動いている的には当たらない(-_-;)
まぁ、HP400未満のおれには“住民すら殺せない”イヤな魔法・・・(苦笑)。
(ぼそ。)アブソリュートガードとスピリット(ウインド)バングルと、
バイトゥラーグの鎧と併用したらどうなるんだろう??
(一応、“武器”だから増えると思うが・・・。)
住民が落とした村雨に*が付くことがあるのかどうかは疑問ですが、
(多分つかないでしょう。PKしたときに付いたというのも聞いたことないし)
石棺から出るアイテムに*が付くことはありえないはずですし、
LDファンさんが言っているのは、村雨+1の間違いでは?
村雨は初期成長値が+1なので、地面に置くと+1が付きます。当然、*は付きません。
私も村雨は6本持ってます。
いや、石棺から拾ったんですけど。(^^;)
3本ばかし持って帰ってきました〜。
とりあえず目的の物を手に入れたければ
出現条件を満たしている事を確認し、
塔は(ダンジョン)入る度に宝箱の位置中身が変わるので
何度も塔に登る事をお勧めします。
昔、棺で見つけました。
要らないやってことで、売っちゃいました^^;
そんなに貴重だったんだ・・・
落ちてる所は・・・
ケイレルかサイムーンか・・・そのどちらかだったと思うけど・・・
どっちだったかは覚えていないです。
追記。
MBハルニシルに手を出してみました。
うわ〜コレ、属性防御無視だぁ(>_<)
グロリアス・ローブを貫通してる^^;
ただし、動く的には当たらないという致命的な弱点がΣ( ̄□ ̄)
魔法スキルが高いと当たるので、NPCにもたせたら、
戦士系は瞬殺できるかも^^;
住民が村雨を 持っている事があります。
殺せば ひょっとして・・・*付くかも知れない。
私は盗んだので *付きませんでした(^^;
たしか村雨*付きはだれも持っていないはず。
持っているとすればクラムさんだけのはずです。
あなたが村雨*を所有していると、お聞きしました。
入手法教えていただけませんか?
最近全然カキコしてなかった(^^;)
最近リアルが忙しくて、自分のHPのレスすら手抜き状態・・・。
まあ、そのせいでカキコ段々減って来ちゃった。
自業自得だな(^^;)
神の眼Ver.013a 使って見ました。
初めて HWを覗いてみたら「魔力の実」が有ったので取りに行った。
ダンジョン潜って宝漁り・・・でも「魔力の実」は何処にも無かった・・・。
んっ・・・ダンジョン出入りすると変わるのですね。(^^;
昔の過去ログでは、結構我々やってます。
アレフレッドさん、伊庭さんなどが書き込みまくってます。
しかし最近ではルナドンWすることじたいがまれ。(^^;
また、掲示板のみの人間に逆戻りですかね?
、、、それにしても世間話少ないなぁ。っていうかそういった世間話ってここのBBSの趣旨に
あってます?どうなんでしょう。
取り込みで宝箱が見られるようにしました。あと、石棺も位置だけ表示されます。
直った…と思う。
Win2000には未対応。
どうやら、「常に手前に表示」をチェックして終了すると次回起動できなくなるというもののようでした。
以前報告のあったcfgファイルを消しても起動しない現象については不明ですが、
このバグについては修正することにします。
ゼクスさんご協力ありがとうございました。
トップページに間違いがあり(フォームを閉じてなかった)、メールが送れないようになってました。
ゼクスさん、大変申し訳ないですが、もう一度お願いします。
メールを送りましたが、直後にLDのインデックスページに・・・??
ちゃんと届いたかな(^-^;
道標、、、かなりやりこんだ自信はあったんだが、、、。
「フォロアサーチ」とはなんぞな。(^^;
現在のところ、アイテムと名称については再構成が終わっています。
リニューアル済みのは黄色い月に、まだのものは白い月になっているのでわかりますよね?
お気付きでしょうが、ライブラリのコンテンツの形式をできる限り統一しているんですよね。
前途シリーズのモンスターはちょっと特別にしてますが。
ソースを見ても大抵1項目/1行になっているのがわかると思います。
独自のデータベースを作る人には楽になったかな?
スペースに全角文字を使っているという難点もありますが。
あとはVのモンスターとT、Vの魔法を修正すればリニューアルは一旦終了です。
抜けている部分はその後、ということで。
Wのメッセージエディタは改造に含まれると判断し削除したのですけれど、
よく考えたら閲覧する分には問題無いのでビュアに変更して再公開しました。
吟遊詩人Plusの存在をすっかり忘れてて、修正しました。
前回のTのオープニングに引き続き、トップページにUの戦闘時のキャラクタ全パターンを載せました。
これらは共にHP作成の際の副産物です。気が向いたらいろいろ載せていこうと思います。
一番下にある変な奴、正解は「ファミリアー(暗黒系魔法)」です。
>ゼクス・マーキスさん
いまだ未解決の問題ですけど、こちらで現象が確認できないため原因がさっぱり不明なのです。
神の眼は起動時に3つのファイルを読み込んでいますがどうもそれに問題があるようで…。
良かったら起動に失敗する時のld4navi.cfgの内容をメールか何かで送ってもらえますか?
解決できる自信は無いんですけど…(汗)
>りんらんさん
パッチは出す気無いんでしょうねぇ。現在の状況でもゲームが強制終了するような致命的なバグは
無いわけですからね。でも、魔法説明の間違いはどうしても直して欲しいとは思いますね。
あと、公式ガイドブックの間違いをWEB上で発表して欲しいですよね。
>LDファンさん
大原様シリーズなどは、知ってる人は知ってると思いますが、スペシャルキャラクターを
選択した時に装備している装備です。同能力で別の名前の時もありますが、とりあえず
1種類だけ載せています。前途シリーズについてはここからリンクしている数さんのHPの
掲示板のログを見てみるといいと思います。
デモンズシリーズについては私も同様の状況にみまわれました。
データ的には確かに出すようになっているのですが。
どうやら唯一アイテムは世界上に同じアイテムが存在すると出現しないようです。
何かの理由でそのアイテムが存在することになっているのではないかと推測されます。
もしくはデモンズシリーズに関しては別の条件があるのかもしれません。
行の改行をしませんで。
私がやりこんだ開かれた前途のデータをついに載せてくださったので、とてもうれしいです。さっそく質問なのですが、私は開かれた前途ではもう知らない事がないというほど極めたつもりでした(その時は暇人でした…)。でも、アイテムデータに私の知らないアイテムがありました。データの一番下の辺の英字の剣から5つは存在すら知りませんでした。その入手法などわかりましたら是非教えて欲しいです。あと、アンゴルモア、ヴァッサゴ、セムイ、アークメイヤーが落とす事になっているアイテムについてですがアンゴルモアは必ずデモンズアーマーを落とすのですが、他のやつは落とさない事があります。クロウとシールドは数百年ほどやってみましたがとれませんでた。確率は10000ですが何か原因があるのでしょうか?長々と下らぬ事を申し訳ありませんでした。
どうも、お初にお目にかかります。
BBSいかなきゃいかなきゃとおもいつつ・・・もうるなどん4が
発売して約半年(経ってないかな)ここに書くの忘れてました。
すんまそんm(__)m 私も、ここでは、洞窟の見えるやつとか使わせ
ていただいてます。 まぁ、それとルナドン4はもうこれ以上「パッ
チ」はでないんでしょうかね? ちょっと考えてしまいます。(笑)
以上〜宮廷銀十字聖魔力部隊リーン〜
HPリニューアル中あめでとうございます♪
私も気まぐれ更新してます(^^;
LD離れてしまってから師匠となかなか話ができない・・・
ICQ: 71868789
です。よかったらリクエストしてください。師匠の番号がわからないので・・・
では、また・・・
by 落葉の風
お久しぶりです。「神の眼Ver.0.1.2b」をいまだに使わせてもらってます(^-^;
実はその「神の眼」を起動することができなくなり、cfgファイルを削除して再起動までは良かったのですが、
それ以来、設定を変える度にcfgファイルを削除しなくては起動できないという事態になりました(TT)
「神の眼」自体を削除し、改めてインストしても同じ結果になります・・・。
なので、現在は設定を変更せずに使用していますが、とっても使いずらいっす(TT)
何か良い方法はないでしょうか?m(_ _)m
Vのレーヴァン入手は拙作の神の手のおかげなんですけどね。
改造じゃないけどいわゆるカンニング?
フラムランドでダンジョンの入り口で何度も出入りしながらアイテムをチェック。
あっさり材料が揃った(^^;
>ところでルナ1のオープニングと言うムービー、あれどうやったんです?
LD1のファイル→ビットマップ→アニメGIFという、当然といえば当然の方法です。
1や2のイメージファイルの表示も出来ますから…。
ただ、パレットが一定じゃないのでフィルタを公開するのはつらいです。
>たしか*付き同士のみでバスターレーザーは出来るそうで。
実験してみた。だめでした。(^^;
バスターとMブレードはデータから抜け落ちているので絶対にできないと思いますよ。
持っているNPC探すしか…。
IP接続サービス(仮称)に入ったので夕方や土日の昼間も接続できるようになりました。
LDやってないけど…
ああ、DDR3rdにはまる…
3の末期に管理人様の世界に行ってみた時、本気で驚いた。
世界は全くの無改造。
しかも3では基本成長ポイントの少ない異種族で、ほとんどのアイテムコンプリート!!
(数週間経たないうちにレーヴァンテイン入手。その後超越者エンド。)
あの重い3でよくやったもんだ・・・。
D-SKULLと言えば“神の手(眼)”の作者と言われるが、
冒険者能力も他のプレイヤーから群を抜いて激烈に高かったのである。
その時の台詞は確か、
(アナライザーは)“ある程度進んだ人がさらに楽しめるように作っています”だったかな?
このページに個人の私見に満ちた、いわゆる“攻略法”が無いのには大いに納得。
余談。実は絵も上手い(笑)。
ところでルナ1のオープニングと言うムービー、あれどうやったんです?
さりげな〜〜く、結構HP作成技術もあるんでは??
3で現在行われている会話をソートするツールがあると便利だと思いつつ発言。
余所のHPの掲示板だと、たしか*付き同士のみでバスターレーザーは出来るそうで。
・・・試す価値はあるが・・・。でもたしか片方はレーザーだった気が??
間違っても祭壇変化狙いなんてやだなぁ(苦笑)。
あと、特殊変化はたしか二人以上で属性合わせるとか何とか言ってたけど・・・。
“3世界在住者には関係ねぇや”と思っていたので詳しくは・・・。すんません。
あと、いまさらですが*が無いオリハルコンソードなら自分が持っていますし、
間違いなく改造無しで入手出来ます・・・。って誰も使わないか(汗)。
・・・・皆さん。骸骨のにいさんはここでは紳士ですが、
チャットを経験すると“にいさん!!”と呼びたくなるナイスガイデス。証言します(笑)。
真の紳士とはジョークも嗜む・・・・。って!!関西顔負け。ノリ最高すぎ(爆)。
ルナ4の支援ソフトダウンロードさせていただきます
ありがとです♪
テキト−いってごめんなさいね。(^^;
クライファートさんのページを見た感じ、貰ったのは妖精王シリーズみたいですね。
これなら確かに異世界変化で出せる可能性はありますね。
確かにFAQばかりで交流っぽいことが少ないですねぇ。
私の文章力とネタの無さが原因です、はい。
チャットしてるとくだらないことを色々と発言するんですけどね。
>(例:)
…。
ありましたね、そんなことも(笑)
たまにいきなり思いついたことをそのまま書いちゃったりするんで。
こういうのを『電波が届く』って言うんですかね?
特殊異世界変化ですけど、「属性」の意味がわからんのです。
1.自分のHWの属性
2.キャラクタの性格
3.アイテムに付加されている属性
どれなんでしょ?
そういや、バスターレーザーって特殊異世界変化でも作れないじゃん。(ガイドブックによれば)
会社内で合成テーブルなどを修正した最新パッチが動いているとか!?
D-SKULLさんの実力を知ってると・・・。其の台詞は言えない・・。
(例:)“何か良いタイピング練習法ってあります??”
おれ:“『実戦(実際にチャットしてると早くなるよ)』か、『激打』か・・。”
にいさん:淫打はやめぃ。(0.1秒。次元大介真っ青のツッコミ。)
ツッコミのウマイヤツに関西、関東は関係無いと思いされた一幕でした(爆)。
PCの存在は関係無いとしたら、
みんなで集まって依頼の意義って、どんどん薄まって行くような気が・・・。
割合かぁ・・・・。調べておこうかな??全員が装備した方が良いのかな??
と、言うより小技集とか、他のデータとかどうされました??
成長ポイント関連表が無いとどうも大変で(苦笑)。
ゼストの攻略本に書いてあるとおりなのでは?
来訪者が多かったら祭壇で変化するはずのない変化があるって、、、。
アートさんが「芋ファイ」の賞品の「*付きバスターレーザー」それで作ったってな話だから
確かに存在するみたいですよ?
ソースとかの話なら、、、ごめんなさい。お手上げですぅ、、、。(^^;
いや、それが悪いってわけでもないんだけどね。(^^)
でも他のHPのように普通に世間話を打ち込めるようなところじゃないような。
来訪者の割には明らかに書き込み少ないし、、、。
結構頻繁に見てるんだけどね。
これは、パーティの人数が関係するらしいです。
1人のときは10%増ですが、パーティの人数が2人、3人になると
得られる経験値が更に増大します。どれくらいかは忘れました。(^^;
4の“幸運のネックレス”についての質問です。
“装備者の成長速度を速めるといわれる魔法のネックレス。
冒険者が周りにいると効果が大きい。”
この事ですが、“NPCを含めて”なのか、“具体的に人数との相関関係は?”とか、
“依頼達成したPCとNPC双方が持っていればどうなるか”や、
システムの質問ですが、
“ネックレスを持ったPCたちが依頼を達成したら経験値は誰に?”などなど、
実の所良く分らないです。出来ればもう少し教えてください。
前途のモンスターが画像付きになってる、、、。
あああ・・。嬉しくて、嬉しくて、胃がきりきり痛むぅぅっっ〜〜(爆)。
前途のモンスターは大きくて奇麗で個性的でいいなぁ・・。
ぐは!マミーに麻痺られた!!キツネの雷撃食らった!!
前途への道標の中国風世界のキツネは魔力より攻撃力がバカ高い!!
・・・れっどどらごんぐわぁぁぁ・・・。コイツ早いぃぃ・・・。
・・・以上、ジョークです。
D-SKULLさん、レスありがとうございます。
DLしたファイルのサイズを確認したところ、938,717バイトであったため、
もう一度Readmeテキストを読みなおし、ファイルを構成し直したところ、
無事作動するようになりました。
お手数をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
おそらくファイルがダウンロードの途中で切れているのではないのでしょうか?
ダウンロードしたファイルのプロパティを見て、サイズが938,717バイトになっていなければ
ダウンロードに失敗しています。
ダウンロードしなおすか、別のサイトからランタイムを入手して下さい。
はじめまして
神の眼・芋探しとも魅力的だったので使わせていただこうと思いDLしました。
いざ使おうとすると、「CP3240MTが見つかりません]と出ます。
こちらのTool PackをDLして、解凍も問題ないはずです。
当方に極初歩的な落ち度があると思われますが、どなたか教えていただきたく思います。
このような質問でログを流してしまうことをお許しください。
Susieというフリーの画像ビュアがありますが、
これはプラグインを追加することによって閲覧できる画像フォーマットの種類を増やすことができます。
閲覧した画像はビットマップ形式でセーブすることも出来ます。
詳しくはSusieの部屋参照。
私の制作したプラグインを追加すると、LDの*.BMH、*.TILの画像ファイルの中身を見ることができます。
あと、*.MIFというファイルを開くとマップの概観を見ることができます。
リニューアルはHTML4.01(というかNetscape6)対応を念頭に置いています。
リンク集は簡略化しましたが、他のコンテンツはファイルを1つにまとめたりしているために
却って重くなっているかもしれません。背景イメージなど、いくつかの画像を消していますが。
リンクのバナーを無くして効率化したりしてるし、全体的に軽くする予定ですか?
あと、前々から聞きそびれてたんですがグラフィックフィルタって、
導入するとどうなるんですか??具体的に教えてください。
前回の更新から1月たちましたが、HPをリニューアルしてみました。
デザインを一新してみたのですけど、いかがでしょうか?
Netscape 6 PR1で表示が乱れるのがわかったため、順にHTML 4.01に対応させています。
また、スタイルシートの使えないNavigator 3.xでも表示できるように小細工してます。
LD4のアイテムデータが1つにまとまってやたら重くなってます。HTMLだけで200K以上あります。
いくつか工事中のため見られなくなっていますが、しばしご勘弁を。
どうも、答えていただきありがとうございます。。
住民が急にワープして来たりするくらい凄い世界だから「それくらい
気にするな」ってことですよね(^^;; 武器振ってて目の前に住民にワー
プされた時は悲しくなりましたが…
>>全体マップには青い点が表示されるのに、実際に行っていると何も無
>>かったり、部屋自体が存在してなかったりします。
これはVでもあった症状で、リンクゲートで別の世界などに移動した時に起こる
ダンジョンなどの変化のせいです。
別の平行世界に行く前に、変化する前のダンジョンで床などに放置されていたアイテムが
別の平行世界に行った事によって、ダンジョンが変化し元々部屋だった所が
壁などに変化すると、そこにあった放置アイテムは(宝箱は例外)その場所に
残る為、そういった現象が起こります。
しばらくすると(HWに自分がいてある程度時間を進めると)消えるので
気にする事はないです。
レオアトラを使うと 宝箱の位置とアイテム(落ちている場合)を青色で表示します。
ゴーストは壁抜けをするので 良くPCの行けない所にアイテムを落としますが
通常 何も無い所に表示はされないと思いますので LD4再インストールをお勧めします。
もしくは、アートさんに電話かメール送って下さい。m(_ _)m
どうも、はじめまして。
最近LD4をはじめました。ここにある、芋探しって便利ですね。。
ひとつ質問なのですが,レオアトラを使って宝箱を表示させた時、
全体マップには青い点が表示されるのに、実際に行っていると何も無
かったり、部屋自体が存在してなかったりします。いちおう、公式
ページのパッチは当ててますが、直ってません。これは「仕様」なんで
しょうか?
>ドラゴンニュートのようなものも仲間にできますか?
私も”ファミリーに加わりました”って出たけど、仲間になりませんでした。
で、その時(メッセージが出た時)の画面をキャプチャーして
artdinkにメールと一緒に送りました。
でも、返答ありません(2ヶ月前に・・・)
私の場合、勧誘に成功し”ファミリーに加わりました”というメーセージ
がでるにもかかわらず、仲間にはなりませんでした。
攻撃されつづけるし、自宅にも待機していません。
仲間にしようとがんばった人はほとんどがこの状況に陥るはずです。
ちなみにミミック・ノーブルリザードマンでも同様の結果でした。
私自身、バグ(仕様?)と認識しています。
>ドラゴンニュートのようなものも仲間にできますか?
私はしたことはありませんが、できるはずです。
アイテム関連情報に魔物使いの書についての情報があります。
ただし、ドラゴンニュートなどはすごく確率低いです。
また、仲間にした瞬間にステータスは普通の冒険者と同じ条件に修正されてしまうので、
装備品が限られることもあって苦労して仲間にする割には大して役に立たないと思います。
えーと魔物と会話できる本ってありますよね?
ドラゴンニュートのようなものも仲間にできますか?
できた人は教えてほしい・・・。
HPがそのまま1万超えているなら結構心強い仲間になると思うのですがどうでしょうか?(笑)
神父(?)さん、管理人さん、ありがとうございました。
「ゼスト」さんに問い合わせをしてみたところ、もう作っていないそうです。
さらに、在庫もないそうです。こつこつ探すことにします。
「前途への道標」を買いました。というのも、20周年記念パックのものを発見し、
安いし、さらに攻略本が近くの本屋で売っていたので、即決でした。
またわからないことがあれば教えてください。
開かれた前途の方でしたらガイドブックとガイドブック・完結編の2冊があります。
完結編じゃない方はまだ手に入ると思います。最近アキバのLAOXで見かけましたから…。
アイテムに関しては前途への道標と、結構データが違うんですよね。
そのうち開かれた前途のデータも追加しますね。
>LD2の中国っぽい国の名前が読めないのです…
国名は「トンシン」だと思います。
共工は「キョウコウ」です。中国の伝説に出てくる水神です。
那伽で「ナーガ」と読みます。これはインドの神様の名前に漢字を当てたものですね。
那伽龍は「ナーガりゅう」か「ナーガドラゴン」とでも読むのでしょうか。
龍だけで「ナーガ」と読むこともありますが。
>エクスタンドをダウンロードしたんですが、さっぱり使い方がわかりません。
確かに初心者には少し敷居が高いです。
最初のうちは雑誌に載っているコードを利用するのがいいでしょう。
GameUnionCollaborateに、改造関係の情報が満載です。
はじめまして。
エクスタンドをダウンロードしたんですが、さっぱり使い方がわかりません。
初心者には無理なんでしょうか…。どなたか、レクチャーしてくれると嬉しいです。
前途の攻略本でしたらさがせばまだ見つかると思います
もっとも、私が最後に見かけたのは半年以上前ですが…
ちなみに、アイテムや敵のデータだけでしたらここの方が詳しいかと(^^;
話は変わって、
LD2の中国っぽい国の名前が読めないのです…
そこの国にだけ出てくる敵の名前も読めないのです(涙)
しまいにゃドラゴンの名前すら読めないのです(号泣)
うぅ、悲しい(しくしく)
どなたか読み方を教えてください〜
(もう少し簡単な漢字を使ってほしいものです)
初めまして、「開かれた前途」を始めたばかりなんですけど、
このソフトの攻略本はまだ入手可能なんですか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
5月9日〜5月11日まで京都で、修学旅行のため
「るなばん」に参加できませんので、
ジャンジャンカキコをしておいてください〜!よろしくお願いします!
「るなるな投票」もよろしくお願いします!!!!
るなるな投票!5月8日付け―ロビンV世―が1位!!!!
本当にあるんでせうか?? そのようなものが!!
欲しい!!! 買いたい!!が・・・お金がない・・(T0T/~~~
楽ですね〜。 そんなの・・・。 ずるい・・・・。
それにエクスタンドレジストしてないんで、今のとこ改造ストップ・・・
っつうわけで、本当にかっちゃおうかな〜〜・。(核爆