B 施工(B7〜B9)

画面表示・印刷する場合はアイコンをクリックして下さい。
*注AED書籍紹介のページにて、Adobe(R) Acrobat(R) Readerをインストールしていない方は、必ずインストール作業を
    行ってからPDFファイルを開いてください。

B−7 左 官
 B7−0  ‏モルタル塗金鏝仕上壁のきれつ 101
 B7−1  ‏屋上防水押えモルタルの浮きや割れ 102
 B7−2  ‏床現場塗テラゾーのきれつ 102
 B7−3  ‏現場テラゾーのきれつの修理 104
 B7−4  ‏テラゾー現場塗りにおける目地棒の威力 104
 B7−5  ‏人造石洗出し路面の剥れ 104
 B7−6  ‏現場テラゾーの種石がとれた 104
 B7−7  ‏硬質モルタル 105
 B7−8  ‏セメント系吹付仕上材の白華 105
 B7−9  ‏プラスターのきれつ 106
 B7−10 特殊なコンクリートによる屋上防水押え 106
 B7−11 浴室天井の変色剥落 106
 B7−12 硬質骨材入りモルタルについて 107
 B7−13 現場塗人造石小叩き仕上げ 107
 B7−14 安山岩象眼床のモルタルのきれつ 107
 B7−15 左官のダメ工事 108
 B7−16 天井プラスターの剥落 108


B−8 塗 装
 B8−0  ‏鉄の棒錆と素地ごしらえ 109
 B8−1  ‏モルタル下地のエマルジョンペイントにカビ 109
 B8−2  ‏ペンキが剥げた 110
 B8−3  ‏エフロレッセンスと塗料 110
 B8−4  ‏耐熱塗装 110
 B8−5  ‏接着剤が塗面に現れる 110
 B8−6  ‏塗装の色がわり 111
 B8−7  ‏外壁塗装面に足場のゴーストが現れる 111
 B8−8  ‏外壁リシン吹付け上の色むら 111
 B8−9  ‏寒冷時の塗装 111
 B8−10 湯沸器上部の天井塗装の剥れ 112
 B8−11 つや消し塗装を避けたいところ 112
 B8−12 亜鉛鍍鉄板の塗装 112
 B8−13 ペンキの流れ 112
 B8−14 しみ(よごれ) 113
 B8−15 濡れむら、汚染変色 113
 B8−16 塗膜のふくれ 113
 B8−17 異種塗料の重ね塗り 113
 B8−18 鉄の組織と錆び 114
 B8−19 ペンキの塗り替え 114


B−9 内 装
 B9−0  ‏プラスチックタイル類の剥れ 115   
 B9−1  ‏ビニールタイル床の不陸 117
 B9−2  ‏黄銅ノンスリップについているビニールストリップの伸び 117
 B9−3  ‏ピュアビニールタイルは火に弱い 117
 B9−4  ‏床ビニールタイルのフクレ 117
 B9−5  ‏リノリュームおよびビニールタイルの床のへこみ 118   
 B9−6  ‏アネモ廻りの天井の汚れ 118
 B9−7  ‏さくらのフローリングブロック 118
 B9−8  ‏モルタルのシミが仕上げを汚す 119
 B9−9  ‏脱衣室の天井の汚れ 119
 B9−10 天井面の収縮 119
 B9−11 天井と壁との取合い 120
 B9−12 天井アルタイル 120
 B9−13 試行錯誤・・・吸音テックスの場合 120
 B9−14 畳のダニ 121
 B9−15 リターングリルの前に物を置かない 121
 B9−16 積層材で困ること 121
 B9−17 白蟻の被害 122

AED書籍紹介のページへ戻る
トップ・ページへ戻る