* * *大和市林間学習センター* * *
ソーラークッキング教室

11月24日(木) 先週西川式ソーラークッカーの工作をした。今日はそのクッカーを使ってのソーラークッキング教室を行った。
   林間学習センター(南林間駅から徒歩5分くらい)

 最初に鍋に卵を入れて、クッカーにセットした。(10:20)このときポップコーンを試食してもらう。
 そして、研修室で、海外でのソーラークッキングのお話を50分ほどした。ネパールで山村の子ども達にクッキングを見せたこと、バラックの人たちにクッキングを見せてとても興味を持ってもらえ事。 セネガルで家庭料理がソーラークッカーで作れること、トマトピューレの作り方を教えて現金収入を得られるように指導したこと。 タンザニアの山村で生活改善の一環として、ソーラークッキングや竹のベッドの作り方、レンガの釜戸の造り方を教えた事など。そしてそれらの国の女性や子ども達の仕事が多いために、育児に手が廻らないことや、学校へ行けなくなることなどを話した。
      

 その後、また外へ出て、色々なクッカーの説明をしながら、出来上がったものから順番に試食してもらった。最初にラスクができていた。パエリアは、作るところを最初から見てもらった。その後他のクッカーの説明をしたり、質問に答えているうちに、パエリアが出来ていた。30分かからなかった。
 12:00ころ、参加者のゆで卵が出来ているか、見ることに。2名が名乗りを上げて、クッカーを開けることになった。ゆで卵にはなっていなくて、温泉卵状態だった。大多喜の畑の安納芋はやわらかく美味しく出来ていて好評だった。アレルギーの子も食べれる全粒粉クッキーも好評で皆さん作り方を知りたがった。お土産にとみんなに大多喜の安納芋を持って帰ってもらった。
   
 
風が強く、壁際にセット      ドライヤーにも興味深々       パエリアのいいにおい

 みんなは研修室に戻って、アンケートを記入して終了となった。12:30の帰り際にクッカーから取り出した卵は、ちゃんとゆで卵になっていた。茶碗蒸しもちゃんとできていた。器を黒いアルミフォイルで包んで西川式に入れたものだ。
        
 工作とクッキング、二日間ともお天気が良く、終了できてほっとした。皆さん熱心にクッキングの仕方や、鍋の塗り方など質問しながらメモを取っていた。お天気のいい日が続きますように。皆さん色々失敗しながら覚えていってください。
       
 
              
トップページに戻る 日記の目次に戻る 鶴峰高校へ