メモ
コズメルは、カンクンに近いメキシコの島です。
カリブ海にいろいろ行ったけど、今までの中では、海の透明度はコズメルが一番。
肩まで水につかった時でも、ペディュキアがくっきり見える。
よく、カンクンのオプショナルツアーになっているが、OPではもったいないく
らいステキな島でした。
特徴
言葉はスペイン語。ホテルなどでは英語が通じる。
お金はペソ(N$と表記)。だいたい$1でN$7〜8。US$も使えるので
ペソ(N$)で書かれれた金額を7で割って、US$で支払った。
行き方
カンクンやメリダからメキシカーナが飛んでます。
カンクンから20分。メリダから40分。
気候
とってもお天気がよくて、暑かった。雨も全然降らなかった。
一年を通して平均気温は25度を下らないそうだ。
ホテル
プレジデンテ インターコンチネンタル(Presidente Inter-Continental)
元々プレジデンテなんとか言うホテルを、インターコンチが買い取ったようだ。
インターコンチだからねぇ、まぁ高級ホテルでした。レストランの食事もおいし
かった。
プールサイドでは、陶器の絵付けをやらせてくれます。壷や皿があって、下絵が
書いてあり、これに好きな色を塗って、翌日、つや出しをしてくれて受け取りま
す。カリブでアートしてみるのも、楽しいですよ。(私の作品掲載予定)
あんな話・こんな話
シュノーケルをやるためにボートを待っていた時、スタッフが話かけてきた。
金髪で、目がブルー、小柄でマイケル・J・フォックス似の好青年。親しみやす
い笑顔で話しかけてきた。
『日本人?』
『そうよ。』
『俺は日本人は親しみやすくて好きだ。なぜって、バカでかくないじゃないか。
アメリカ人は、何食べてるんだか、デカいよね。メキシコ人と日本人は似てい
る気がするよ。』って。
これには、笑った。たしかにアメンリカンはデカイ。それに比べると、メキシコ
人の体型は日本人に近いかもしれない。
おすすめスポット
Chankanaab(チャンカナブ国立公園)
ホテルからタクシー($5)でチャンカナブへ。(入場料$7)
ホテルのビーチでも十分キレイだったけど、この『チャンカナブ』は中でも透明
度がバツグンと言われている。岩場だけど、魚がいっぱいいて、十分楽しい。
ビーチでは、ロッカーもあり、タオルも有料で貸してくれる。シュノーケルには
もってこいのスポットです。家族連れで賑わっていた。
サンセット・クルーズ
ホテルで申し込んだAviomarというツアー会社のサンセット・クルーズ。
1人$25。
LiveBandが入っていて、これが、メチャ楽しかった。少年とお父さんと
おじいちゃん・・家族バンドだ。亀の甲羅をドラムにして演奏する。また、その
ドラムとレゲエのかつら(?)を、乗客1人ひとりに廻してくれる。歌ったり、
踊ったり、ドンチャン騒ぎ。
ビール飲み放題で、最後はテキーラのカクテルの一気飲みを何度もやらせられた。
調子に乗って何杯も飲んだら、船を降りる時は、足元がふらついていた。
シュノーケル・ツアー
上記のサンセット・クルーズの翌日に、朝からシュノーケルツアー。なんと、
スタッフも、船も同じだった。
足ヒレを付けての本格的なシュノーケルは初めて。ガイドさんが、エサを持って
て、魚を集めてくれる。ホント、お魚がいっぱいで楽しかった。
*MAPに戻る*
トップに戻る*