Re: 西日本と東日本

投稿者[ たかとり ] 発言日時 [7月17日(水)23時23分53秒]

元の発言 [ Re: 廣野卓著『食の万葉集』(Re: ちと反論) ] お名前 [ ちょっと一服 ] 日付 [ 7月17日(水)07時42分31秒 ]

>> NHK「日本人遥かなる旅」とか佐藤氏の研究によると,
>> 縄文人が積極的に稲作を研修・導入した形跡があるそうです。

>> NHK「日本人遥かなる旅」あたりでは,
>> そこらあたりに,渡来人と縄文人の交流,
>> および混血による日本人の誕生を置く,
>> という設定のように見えました。

 番組では、西日本では、基本的に、渡来弥生人が縄文人を駆逐した、という風な設定でしたね。
 しかし、東日本は縄文人の勢力が強く、弥生人は東海辺りで停滞した。
 その後、東日本の縄文人が弥生文化を受け入れ、混血も進んだという設定でしたね。

 西日本と東日本を分けて考えるべきですね。

 関東に軸足を置くような感覚では(番組製作者は東京人?)、縄文人が弥生文化を受け入れたということになるようです。
 関西に軸足を置くような感覚では(私は大阪人ですが・・)、弥生文化は渡来人の文化ということになるようですね。東日本は、縄文人の末裔の、蝦夷の居住地というイメージです。
 あまりにも大雑把な捉え方ですが・・。



その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]