Re: 西日本と東日本

投稿者[ ちょっと一服 ] 発言日時 [7月18日(木)20時37分01秒]

元の発言 [ Re: 西日本と東日本 ] お名前 [ たかとり ] 日付 [ 7月17日(水)23時23分53秒 ]

NHKの場合,

西日本といっても,大阪に入植した一派が,
原住民と抗争,
戦闘の過激であったようすを思わせる遺物がある,
この一派は濃尾だが東海まで進出したらしい,
四国の黒曜石に目をつけた形跡がある,

そうした例を除けば,総体としては,
おおむね平和的に推移したらしい,
ということではありませんでしたか?

東北だか北海道だか,遠方からも,
関西方面に研修に来ていたらしいとか。

北九州の場合には,なぜか外部へ発展したようすがない,
でしたっけね。忘れました。

隋書その他の印象から,東国蝦夷地の観はありますし,
反乱もあったわけですが,
古墳時代ともなると,関東の古墳は多いです。
いわゆるフツヌシの系統を思わせます。

日本海側の鉄の道に関する最近の研究でも,
弥生時代に既に,関東に達していますし,
方形周溝墓も関東に達しています。

縄文人が弥生化した例が中里遺跡で,
弥生中期,瀬戸内からの直接伝播が特徴とか。

玉川学園全人教育研究所/中里遺跡(弥生時代)
http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/nakazato/

稲荷山鉄剣銘の解読は,畿内−関東を主従で結び,
系譜が記紀に沿って遡り,かなり衝撃的です。

この場合,九州から見ても,中央は畿内です。
畿内を中心にして,西と東,海の北,という感覚ですよね。

鉄,古墳,フツヌシの神,関東,大和朝廷,
武内宿弥,日本武尊,雄略天皇・・・などなど。


次のサイトで「全国」をチェックして検索してみて下さい。

小澤研究室/検索したい地域を選択してください
http://www.ozlab.osakac.ac.jp/cgi-bin/kSearch/search_kofun.cgi




その他発言:


その他発言:


[ 掲示板に戻る ]