直線上に配置

 

旭川・美瑛へ・・・

寒い寒い冬の北海道。念願の旭山動物園が今回のメインイベント。
夏はものすごく混んでいるとのことで一番空いている時期に・・・

■旭山動物園情報(旭山動物園オフィシャルサイト

羽田空港から1時間30分ぐらい。意外と近いんだよね。
旭川空港から旭山動物園までは、バスもあるので直接向かえるよ。40分で400円です。
旭山動物園の入園料は580円です。
パスポートというのがあるらしく、2回以上来る方にはおすすめ。

1日目

■旭山動物園
(時期によって開園時間が異なるのでサイトをチェックしましょう。)
水槽へはこっち。
かわいくて思わず激写。
ペンギン館への入口です。この上をペンギンが泳ぐのでありま〜す♪
ペンギンが飛んでいるように見えるでしょ?これが結構な人気なのです。繁忙期はここに入るのに大行列らしいです。 水槽から今度はお外へ・・・。たくさんのぺんちゃんがいます。かわいい♪
ひなもいました。中央の茶色いのがひなくんですよ。ころころしていてかわいい。 冬の見ものはぺんちゃんの散歩です。11時と14時半の2回行われます。3月になると14時のみらしいですよ。
ディズニーランドのパレードを思わせるかのようにぺんちゃんの通り道ができて、沿道でみんながお見送り〜! 今回の旅の一番の目的であったぺんちゃんはとてもかわいらしかったです。

■旭山動物園つづき
その他の動物くんたち・・・
ごまちゃんです。あざらしくんはこのガラスの筒を通って行き来します。
水槽とつながっていて、お外にいることもできますよ。
これまた人気の白熊くんです。大きな水槽にどぼんと入るのがすごい迫力!
ドーム状のガラスから間近に白熊くんを見ることができます。10分ぐらい並びます。
トラやライオンといった動物くんもいますよ。冬の間は見ることのできる動物くんは全部ではないのでサイトで確認しましょうね。
レッサーパンダくんです。かわいかったですよん。残念ながら二本足では立ちません。
「白くまシュー」このパッケージがかわいかったので買ってしまいました。普通にシューアイスです。
入口付近です。それにしても寒かったですぅ。すべらないように注意です!!

■サンフラワーパーク
ひまわりの温泉です。「ひまわりの湯」はひまわりの種などが一緒に入っているそうです。
ひまわりの若芽を具にしたラーメンやひまわりの種の粉末を入れたそばも人気らしい。ひまわりのソフトクリームにしてみました。(久々のソフトクリーム・・・(笑))
外観はこのような感じ。9:30〜22:00まで営業しているそうです。入館料は500円。
夏には日本一のひまわりが咲き誇るというひまわりの里。今度は是非夏に来たいです。

 

2日目へ・・・

トップページへ

直線上に配置