直線上に配置

 

1日目へ戻る

2日目

■美瑛観光
美瑛の駅です。前回訪れた時は夏だったので、すっかり様子が違っていました。 駅から比較的すぐ近くにある美瑛町役場にあった木です。クリスマスツリーっぽい。
四季の塔(美瑛町役場)からの眺めです。クリスマスツリーがいっぱいという感じでかわいらしかったです。家もおもちゃのようでした。 こちらが四季の塔(美瑛町役場)です。最近、きれいにしたのかな?
ケンとメリーの木です。冬に来るとまた感じが違いますね〜。 こちらはセブンスターの木です。

■布部駅 / 幾寅駅
布部駅。「北の国から」の第1話で登場した駅でドラマの原点となっているそうです。・・・ドラマ見てないので感動も薄い(^^ゞ

倉本聡氏直筆の記念看板。 ドラマが見たくなりました。

こちらは「鉄道員(ぽっぽや)」の撮影で使用された「幌舞駅」。 これまた見てないんだけど・・・ここに健さんがいたわけですよね。ちょっと感動。
すぐ横には「だるま食堂」など、ロケセットもそのまま残っていました。古きよきたたずまいを見ることができます。 本当の駅名は「幾寅駅」。現在も利用されている駅なのであります。
映画が見たくなりました。

今日も温泉♪中富良野にある「ふらのラテール」へ。宿泊もできるそうです。
日帰りは10:00〜23:00まで(受付は22:00)980円ですよん。

ロビーもとても広かったですよ。

クリスマスも近いということでかわいいツリーがありました。 入口の写真を撮ろうとしていると、「シャッター押しましょうか?」と従業員の方が・・・。取材旅行なので結構です。とは言わなかったけど(笑)、相変わらず私、写ってませんねぇ。

 

1日目に戻る  3日目へ・・・

トップページへ

直線上に配置