3日目
■列車にて、旭川→美瑛へ。そして55分の美瑛の丘ツアー。
|
|
![]() |
![]() |
今日は、列車の旅。この一両編成の列車で 美瑛へ向かう・・・。 |
今日ももう一度、丘めぐり。今日は下車を して・・・「セブンスターの木」です。 パッケージになったそうですよ。 |
↓
■列車にてもう一度、ファーム富田へ。
|
|
![]() |
![]() |
美瑛の駅です。最近きれいにしたっぽかった です。お花もいっぱい植えてあって、かわいい 駅でした。 |
ノロッコ列車の中です。この季節しか走って ないそうです。来月になったらもっと大混雑 なのかもね〜。 |
![]() |
![]() |
ノロッコ列車です。全部がこの列車ではないそ うなので、きちんと時刻表で調べないとだね! |
昨日、思い残したことがあったので(?)再度 ファーム富田へ。昨日より、濃い色のお花に なったような・・・・・(そうでもない?(笑)) |
↓
■富良野へ。バスにて「北の国から」めぐり。
|
|
![]() |
![]() |
「北の国から」めぐり。最初は「拾ってきた家」 電話ボックスとかゴンドラを使ったおうち。 ドラマをあまりみていなかったので、なんとも。 |
次は、「麓郷の森」。 今までドラマの中で |
![]() |
![]() |
「五郎の石の家」。以前よりも近くで見れる ようになったそうです。大きな敷地に建っていて とってもよかったです。大自然だね〜〜ぇ。 |
うさぎちゃんやうしくんがいました。 |
↓
■富良野チーズ工房
|
|
![]() |
![]() |
チーズ嫌いのワタクシは、ちょっとチーズ工房は ・・・(+_+)だったのですがかわいいものを発見! ハイジとおじいさん。 |
うれしいことに、おとなりはアイス工房。 |
↓
■ニングルテラス
|
|
![]() |
![]() |
ログハウスがたくさん建っていて、それぞれいろ いろなお店でした。でも・・・時間があまりなく ってほとんど見ることができませんでした。 |
こちらが入口です。倉本聰氏プロデュース |
↓
■富良野→旭川空港へ。
|
|
![]() |
![]() |
富良野の駅のそばには、「北の国から資料館」 があります。21年間の歴史がたっぷり。 ・・・といってもあまり見てなかった私^^;;;; |
旭川空港です。ついにお帰りの時間。 |
■お花がいっぱい。きれいでかわいいお花畑があちらこちらにありました。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
■おみやげ♪
|
|
![]() |
![]() |
お決まりの六花亭、白い恋人などなど・・・ そして、食べ損なったじゃがバターも買って きましたよ。 |
ラベンダーグッズもたくさん買ってきました。 |
あっという間だったなぁ〜〜。でも、金曜の夜、会社が終わってから出発したので、 まるまる2日間。無駄なくまわることができました。 お天気もよくって、とっても楽しい旅行でしたぁ。 |