冬の函館へ・・・
今年のクリスマスは、函館に。 |
■北海道情報
羽田空港から約1時間15分。あっという間だね♪ とても安いパックをネットで見つけたので、こんな時季に訪れることができました。 市電とバスの二日間フリーチケットを購入したので、あっちこっちの移動もOK! 少々、地面は凍っていたので注意しないと危ないよ〜。 |
■函館に到着です・・・・ 羽田7:40発→函館8:55着 JAL1163便。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
函館空港です。 |
ちょっと前に改装したそうで とてもきれいでした。 空港からはバスで20分。 普通の乗り合いバスで行った ので1時間近くかかったかな。。。 |
駅からみた函館山です。 今日の夜、のぼりま〜す! |
■函館から吉岡海底駅へ・・・。 函館11:30発特急白鳥20号にて。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
特急白鳥20号です。 こちらに乗って向かいました。 |
このまま乗って、八戸に行きたく なりましたぁ。 |
お弁当も買ったし・・・ では、 行ってきま〜す! |
![]() |
![]() |
|
じゃ〜〜〜ん!! お弁当だよ。 いくらと鮭で親子丼 ですよ。おいしかったです。 |
到着。海底駅ですよ。 JRのおじさんがトンネル内を 案内してくれます。 |
そんな海底駅内をおやじがチャリ で移動してました。 (もちろんJRの人だよ。) |
![]() |
![]() |
![]() |
海底トンネルの説明です。 う〜〜ん、すごいねぇ。 説明をしてもらったけど、ほんと 大変だったんだろうねぇ。 |
ドラえもんのイベント開催中。 で、ジャイアン宅の前にて。。。 かあちゃん強い!! |
ドラえもん列車です。
子どもたちにすごい人気のよう ですよ。 |
■街を散策・・・。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマス風でしょ? きれいだったよん。 |
函館駅にあったツリーです。 | 市電だよ。たくさん乗りました。 電車だから、電停っていうん だね。。。(^^) |
![]() |
![]() |
|
函館駅の近くからの海です。 | 青函連絡船です。 以前、船の科学館に行った時 にも入ってみましたが、やはり 本場で行かないと・・・。 |
で、青函連絡船の中に入って |
☆☆イルミネーションでいっぱい☆☆
|
||
![]() |
![]() |
|
ロープウェイで函館山へ・・・。 ツアーの人たちがた〜くさんいて すごい行列でした。(+_+) |
頂上に到着です! 3大夜景の中で一番かな? |
ほんとの景色はもっときれい! 是非!行ってみてください! |
![]() |
![]() |
![]() |
さすがに寒さ倍増。(+_+)凍る・・ でもね、今日はクリスマスだから 街の点灯式に花火があがった のが見れましたよ。 |
ロープウェイ乗り場のすぐそば にあったツリーです。 |
そのまま金森赤レンガ倉庫へ。 クリスマスイベントが今日までと いうことで大至急向かいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい歩いてふらふらだった けど、頑張ってきてよかったぁ。 とってもきれいだったよぉ。 |
海に止まっていた船もライト アップ!! |
ものすご〜〜く大きなツリー。 これが見たかったんだよねぇ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤レンガの外観もとっても きれい♪♪ |
ほ〜〜らこっちもサンタさん。 | 街路樹もこんなにきれいに ライトアップでしたよ。 |
とってもきれいな街並みでしたよ。
明日もよい天気だといいなぁ。
というわけで、次の日へ。