直線上に配置

 

冬の函館へ・・・

1日目にもどる

 

■ホテルにて。(湯元啄木亭) 湯の川温泉駅より徒歩3分

夕食です。バイキングでしたぁ。
かにもあったし、えびもあったし、
ステーキまでありました。
ふぅ、おなかいっぱい!!
お庭です。夜はライトアップして
いてきれいでしたよ。
お風呂も露天風呂があって
とてもよかったです。ごくらくぅ。
ロビーもとっても広かったです。
夜はここでビンゴ大会をしていま
した。・・参加しなかったけど。

 

■函館朝市 〜坂めぐりへ

朝市にてイカ釣堀り!
やったね!釣りました〜〜〜。
そしておばちゃんがさばいてくれ
ます。
時価価格。本日は\1,200!
うわぁ、透明なんだねぇ。
吸盤が吸いつくぅ〜。
みそみたいなところが、すごく
おいしかったよ〜!

やっぱかにでしょ!!!
が、買ってません。^^;
雪の上を歩いていた猫ちゃん。
寒いだろうに・・・
あとをくっついてきて、とてもかわ
いかったのでぱちり。

やっぱりソフトクリーム??
さむ〜〜〜〜ぅい。

 

■坂めぐり(市電 末広町から徒歩)

朝の元気なうちに行ったほうがいいよ〜〜〜ぉ。ヽ(^o^)丿

ドラマやCMでよく使われる坂。 その八幡坂がこちら。
雪なのでちょっと坂は怖い。
旧函館区公会堂
明治初期のモダンな建物。
ブルーと黄色がきれいでした。

ハリストス正教会。
チャチャ登りの上から見下ろすの
が一番美しいらしいですよ。
緑の屋根と青い空がとっても
きれいでした。
カトリック元町教会。
祭壇などはローマ法王から贈
られた日本唯一のものらしい。
・・・入ってないけどね。^^;

 

■さらに観光・・・。

北島三郎記念館:\1,500 さぶちゃんの幼少期から現在までを時代を追いながらおねえさんが案内
してくれる。なかなかよくできていておもしろかった。さぶちゃんと一緒に上京した気分?
さぶちゃんファンにはたまらないと思う。。。^^;;;;

Art Style Of GLAY:\1,500 いろいろなアーティストがGLAYをモチーフに表現。。。
う〜〜〜ん、ちょっと物足りない感じ。せっかくの4Dシアターだから、ライブ映像が見たかったなぁ。

赤レンガ倉庫 
〜はこだてサンタ臨時郵便局 かわいらしいはがきやクリスマスの切手を売っていました。
ここで投函すると、サンタさんの消印が押されますよぉ。

〜函館浪漫館 かわいいガラス雑貨やアクセサリーがたくさん。私もネックレスを購入しましたぁ♪

ウィニングホール。ここにはホテ
ルがあり、そして北島三郎
記念館とArt Style Of GLAY
があります。
どちらも入館しました。
七財橋から赤レンガ倉庫と
函館山を・・・撮影ポイント!
BAYはこだて。夜は橋もとても
きれいでした。
やっぱりラーメンも食べないと。
ということで赤レンガ倉庫内で
塩ラーメンを食べました。
なかなかおいしかったですよ。
そして・・・ついにお帰りの時間。
函館空港です。(;O;)
おみやげくんたちです。
お決まりのロイズくんと六花亭。
五島軒の函館カレーは食べる
のが楽しみです!

 

 

☆☆最後に・・・☆☆

朝早いフライトで帰りも夜遅めのフライトだったので、たっぷり2日間楽しめました。
雪で足元が悪かったけど、お天気に恵まれたのでとてもよかったです。
イルミネーションや夜景もきれいだったし。
温泉も入ったし・・・。ゆっくりできたかな??
さぁ、またお仕事頑張ろう!!

 

1日目に戻る

 

トップページへ

直線上に配置