広島をなめんなよツアー・・・
1日目
■広島に到着!
羽田を7時20分発と、お安いプランのお約束・・・朝が早い。^^;;;; +\1,000にて、ClassJへ。「○○さま、本日はご搭乗ありがとうございます。」 ちょっと、気分がいい。。。。 |
|
![]() |
![]() |
飛行機でまもなく着陸というときに、 「広島の天気雪。気温はマイナス2度です。」 えっ?!?!?!雪ってどうよ??? そこまで寒いとは思ってもみなかったよぉ。。 |
左はClassJで配られますマドレーヌみたいな お菓子。 JALといえば、SKY TIME。 毎回、飲んでしまいます。。。。 でも、最近は自販機でも売ってるんだよね。 |
↓
〜〜岩国観光〜〜
■岩国(広島駅から電車で50分ぐらい)
|
|
![]() |
![]() |
電車に乗って岩国へ。おっ?こりゃなんだ?
改札のところに小さな機械が置いてあった。 入れると日付が印字される。 が、印字がよく見えない・・・・・。 |
そして、切符回収箱。
でも、改札の脇に駅員さんがいた。 そんなたくさん乗り降りしないから、駅員さん に渡せばいいのになぁ・・・。??? |
![]() |
![]() |
この電車に乗って、岩国に向かいました。
通勤電車という感じ。 そこそこ混んでいました。 |
岩国駅に到着です。
駅からバスで錦帯橋に向かうことにしました。 あれれ?山口県に上陸です! ラッキーなことにすぐバスがきました! |
↓
■岩国散策・・・。
|
|
![]() |
![]() |
お〜〜〜ぉ。すばらしい。錦帯橋です。
最近、リニューアルをしたそうで、とっても きれいでした。 多分、修学旅行のときにも来たんだと 思う・・・・。 |
桜(ん?梅?)が咲いていました。
川の近くに桜の木らしいものがたくさんあった ので、来月あたりはものすごくきれいなん だろうね・・・。 |
↓
■岩国散策・・・その2
|
|
![]() |
![]() |
岩国城です。 錦帯橋を渡り、歩くこと10分ぐらい。 ロープウェイに乗って行きます。 さらに5分ぐらい歩いていくと岩国城に到着! |
お城からの景色です。 結構、歩いて疲れたよぉ。。。。 吉川広家が建てたそうです・・・。 吉川晃司とは関係あるのかなぁ??? |
↓
■岩国散策・・・その3
|
|
![]() |
![]() |
佐々木小次郎の像です。 宮本武蔵の本でも買って読んでみないと いけないかしら・・・。 |
でました!!!ソフトクリーム。 今回は、マンゴー味です! (まったく、岩国とは関係ない?!) なんと、66種類のソフトクリームがある そうですよ。 |
![]() |
![]() |
4種類のバスが走っています! こいつは、「いちすけ号」。 ほかにも、「島耕作バス」「錦帯橋バス」 「おはんバス」などが走っているよ。 |
いちすけ号のバスの中です。 |