直線上に配置

 

広島トップページへ戻る

〜〜広島観光〜〜

■広島市民球場 (原爆ドーム前電停目の前)
お〜〜〜!初の広島市民球場!
テレビで見たのと同じ!!(ですよね・・・)
天気もよく、野球観戦したい感じでした。
なんと、来週末はペイスターズとのオープン
戦。しまった来週くるべきだった??
そして、なななんと!!スコアボードが
ついに電光掲示板になるらしい。
でもって、この工事の看板にこんな風に
なるよ・・と完成図がありました。
お?対戦相手はベイスターズじゃん。
広島が勝ったことになってる。やはり。
写真をクリックしてみて〜。
DHは古木。やっぱ守備下手だから??

■原爆ドーム
原爆ドームです。せつなくなるね・・・。
こんな姿をみてしまうと。。。
高校生のときには被爆者の方の
お話を聞いた覚えがあります・・・。

原爆が落ちる前はこういった建物
だったそうです・・・。

■修道中学校・高校(御幸橋電停より徒歩5分ぐらい)
今回のメインイベント?!
修道中学校&高校見学?
吉○晃司氏の母校でございます。
さすがは私立!立派な建物でござい
ました。
近くによく行っていたというお好み焼きや
さんがあるとこのことでしたが、見つける
ことができず、悔やまれます。
こちらが、名言「俺にもおぼれろ」と
おっしゃったプールでございます。
実はこの手前にある塀が非常に高く、
向かいのアパートの階段を上がり、撮影
をさせていただきました。

■広島城
お城が見えるのに、橋がなく・・・・
ぐるりと回らなくてはいけない・・・。
つ、つかれたぁ・・・・。
外観は木造で古めかしいのですが、
中はきれいになっていました。
資料館といった感じ。
このあとは、ついにタクシーを使って
しまいました・・・。

■広島プリンスホテル
朝食を食べたレストランからの風景。
一面が窓でとっても景色がよかったです。
市内からは、バスで20分程と少々遠い
いのですが、この景色で許しましょう。
船から見たホテルです。
海のすぐそばでとてもよかったです。
3人以上で泊まると、「ファミリールーム」
というのがあって、広くてよさそうですよ。
宮島へ向かうフェリーから激写!

■食事の時間:このサイトにはかかせない食事の時間ですよぉ!!
今回もおいしいものをしっかり食べてきました。
羽田空港といえば!!万かつサンド。
このサイトに何度登場しているやら・・・。
そして、今回は友達おすすめの焼き鯖
寿司に挑戦!とってもおいしかったです。
でました!お好み焼き!!
ツウな食べ方があると吉川氏もおっしゃ
っていました。(忘れたけど^^;)
そして、やはり広島なので、蛎の乗った
ものにしてみました!(こてこて?)
そして、今回はパックにお好み焼きチケット
がついていたんですよぉ。(^^)v
明るい日差しのもとで朝ごはん。
広島プリンスホテルにてビュッフェでした。
おっと、大至急食べないと、フェリーに乗り
遅れるじょ〜〜〜〜^^;;;;;
宮島で食べたお昼ごはんです。
ちょっと贅沢をしてしまいました。
あなご重ですよん。
とてもおいしかったです!!!
あなごも有名なんだってねぇ。。。

広島トップページへ

岩国のページへ戻る  次は、宮島ページへ

トップページへ

直線上に配置