直線上に配置

 

大阪・京都へ・・・

そうだ、京都行こう・・・。というわけでまたまた京都へ。
でも、びんぼーだからもちろん宿泊は今回も大阪です。
春の京都へ・・・(^o^)丿 桜を見に行ったのですが・・・見られるかな???

■大阪・京都情報

羽田空港から45分で伊丹空港へ。今回は神戸空港から行こうと思っていたのですが、1日1便しかないため乗ることができませんでした。大阪⇔京都は快速で30分です。京都のパッケージより安く行けますよ。

1日目

万博記念公園
大阪空港から大阪モノレールで10分ぐらい。入園料は\250。
大阪空港からこのモノレールで10分ぐらいなのでとても近いです。
万博記念公園駅に到着です。エキスポランドといった遊園地など施設もいっぱい。
ここを渡ると万博公園です。おっ!桜まつりをやっているなんてグッドタイミング♪
岡本太郎氏の作「太陽の塔」です。結構大きくてびっくりしました。
公園内には汽車が走っています。お疲れになりましたらどうぞ。でも別料金^^;;;
桜♪・・・ではなく梅です。入口付近にいたこの施設のおばちゃんに「桜はどのあたりですか?」と園内地図を差し出すと「まだ咲いてません」と冷たい一言。入る前に言えよな・・・・
しかたがないので梅大会・・・。おいおい「桜まつり」って書いてませんでしたっけ?全く桜は咲いていませんでした。ひどい・・・(;_;)
菜の花畑です。「ヨーロッパ館」なんて書いてあるので何?と思ったら、そう!ここは万博の跡地なんだものね。おっと、急がないと!次の予定が・・・

大阪ドーム
JR大阪環状線大正駅から徒歩10分ぐらい
あら?大阪まで来て野球かよ?!^^; ベイと阪神のオープン戦に来てしまった・・。
初の大阪ドーム。広い!でね、外野の下のフロアはレストランで食事をしながら観戦ができる。食事とチケットのセット料金。
でも、貧乏だから・・・焼きそばとジュースのランチでございます。
試合は途中から最悪の展開だったため、ドーム内の探検をしておりました・・・^_^; もう二度とくることはないだろう・・・。
なんといっても阪神戦。3塁側指定を買ったのに、まわりはほとんど虎ファン。こ・・・こわい。(;_;)ここでは騒げずすごく不完全燃焼。しかたなく、ベイファンのたくさんいる外野自由席へきました。ここなら心置きなく応援できるよ・・・。

モントレラ・スール大阪
JR大阪環状線京橋駅から徒歩3分 連絡通路から直結で行くことができます。
まともに泊まったら結構高い^_^;
今回は飛行機との格安パックでした(^^)v
レセプションはこんな感じ。ヨーロッパ風で結構お気に入り。横浜のザヨコがモントレになったんだよね。行ってみたいなぁ。
ロビーもすてきな調度品がいっぱい。シックな感じで素敵でしたよ。
この先にはレストラン。(行ってないけど)今回は食事なし・・・部屋でコンビニ飯。
チャペルフロアからの景色です。お天気もよく見晴らしよかったです。上のフロアにはスパがあってそこもおすすめ!ラウンジでのんびりできます。 チャペルフロアのレストラン。眺めもよく、日当たりもよくとてもよさげでした。
チャペルです。かわいらしかったです。 正面はこんな感じ。
エントランスです。駅から直結で行くことができるのがうれしい。 外観はこんな感じです。ホテルは上層階。下はオフィスフロアです。
実は今回の一番の目的はこのホテルのスパに行って温泉に入ることだったりする(^o^)丿

 

2日目へ・・・

トップページへ

直線上に配置