直線上に配置

 

1日目へ戻る

2日目

平野神社
京都駅から市バス(205・50)で35分ぐらい「衣笠校前」下車。徒歩2分。
サイトで桜の見ごろを調べたところ、ここ平野神社が咲いているとのことでした。 行ってみると・・・全体的にはちょっと早め。来週が見ごろかなといった感じ。
でも少しずつ咲き始めていました。きれいな枝垂れ桜でしたよ。 来週末はすごい人で賑わうんだろうね。出店やさんも場所取りをして準備をしていました。

北野天満宮
京都駅から市バス50・101で「北野天満宮前」下車。
枝垂桜です。といいたいところですが、梅でございます。今年は少々寒かったらしく梅が遅咲きだったそうです。とバスで後ろに並んでいたおばちゃんが言っていた。

というわけで梅まつりの真っ只中でした。でもものすごくかわいくてきれいでしたよん。

ねっ!近くで見てもこんなにかわいい♪ 天満宮でお参りしていきましょう。

二条城
京都駅から市バス9・50・101にて「二条城前」下車。
入口はこちら。
チケットを買って入りましょう。

お天気もよく穏やかなお堀です。

とても広い中に入ってみましょう。
う〜〜〜ん、修学旅行で来たのかな?まるで記憶にありません。。。
こちらが二の丸御殿です。絢爛豪華な建築と内装は見る価値あります!3,300平方メートル。部屋数33。畳800畳。広い!!
二の丸庭園。どの方向からも眺められるように作られているそうですよ。とてもきれいでした。 本丸御殿。当時のものは二の丸御殿に匹敵するほどの規模だったそうです。が、大火で燃えてしまったのですね・・・。

■京都御苑
京都駅から市バスで「今出川」下車。
もう満開の桜は見れないのか・・とへこみながら京都御苑へ。すると、見て見て!この桜を。ものすごくきれいでした。やっと会えたね。(byよんちゃん)
ね!とってもきれいでしょ?
今度は梅じゃないですよ。ほぉら、ちゃんと桜でしょ?来年こそは夜桜を見に・・・
京都御所の入口です。確か4月上旬に一般公開されるとかって書いてありました。でも、桜が見れたので中に入れなくってもいいか!!^_^;

■丸山公園
京都駅から市バスで「祇園」下車。
今年の春の「そうだ、京都行こう」はここ丸山公園のこの桜。だが、まだ咲いていなかった(;_;)
PhotoShopでピンク色に偽装してしまおうかと思いました・・・^^;;;
丸山公園の端っこの方でこっそり咲き始めの桜を発見。桜と紅葉って一番いいときに来るのって難しいよね〜。

 

1泊2日の大阪、京都旅行。一応、メインは桜を見に行くってことだったんだけど、梅しか見てない??そして、なぜか大阪ドームに行ってたりして・・・(笑)
そういえば、ろくなものを食べていなかったことに気づいた。ほぉら、この私のサイトなのに、食べ物が全然でてこなかったでしょ?次回は、おいしいものをいっぱい食べるぞ!

1日目に戻る

トップページへ

直線上に配置