直線上に配置

 

1日目へ戻る

3日目

宇治へ・・・(大阪から45分ぐらい。)
ユニバーサルシティ駅にて。
USJの電車がいっぱい走っています。
(でもやっぱり行ってない(爆))
宇治駅に到着です。
京都よりさらに15分ぐらいでした。
宇治川です。宇治の駅からすぐそば。
天気もよくて気持ちよかったです。
宇治橋です。風情があっていいですね。

平等院 (駅から歩いて15分ぐらい)
平等院の入口にある門です。
\600となります。

別料金で中にも入ることができます。
が、只今修理中ですべては見れないよう
です。資料館には修理を終えたものが
置いてありました。

世界遺産ですから大切にしていかないと。
正面はこんなですよ〜。
そうです!10円玉の絵柄ですよ。
・・・ということで10円玉を持って撮影。
(全く見えない(笑))

■宇治上神社 (平等院から徒歩15分ぐらい、駅までも徒歩15分ぐらい) 
平等院から歩いて神社へ向かう途中の
お店にて。茶そばを食べました。
やっぱり宇治茶かね〜。(買ってないけど)

宇治上神社の鳥居です。

こちらもまた世界遺産でございます。
下社の宇治神社と一体で平等院の鎮守社
だったそうです。
平安後期に建てられた現存する日本最古の
神社だそうですよ。

■源氏物語ミュージアム (神社より徒歩5分ぐらい \500)
そして近くをお散歩・・・
源氏物語ミュージアムの入口に続く道。
光源氏の都での華やかな人生を表現した
「春の部屋」、宇治十帖の世界を表現した
「秋の部屋」、「映像展示室」があります。
紫式部が書いた「源氏物語」の十帖は主に
宇治を舞台にしているそうです。
朝霧橋です。お天気がよかったのでとても
きれいでしたよん。桜の季節もよいそうです。
景色もとてもよかったです。
紅葉の季節もよさそうですね!

■大阪駅前・・・
一気に帰るモード。大阪駅に到着。
駅のすぐ近くのアクティ大阪の展望ロビー
です。ちょうど夕方となりきれいでした。
反対側です。徐々に灯りがともりはじめて
きましたよ。

■お帰りの時間です・・・
大阪駅近くの阪神百貨店地下のイカ焼きや
さんはいつも行列らしい。本日の夕食。
標準のイカ焼き\120、卵入り\170、しょうゆ
味は\190です。たまにカレーもあるらしい。
丸ビル(丸の内じゃないよ。丸いから丸ビル
らしい・・・)近くよりバスで空港へ。
さようなら〜〜〜。

 

 

2泊3日の関西旅行。神戸・大阪・京都の三都物語。(^^♪
あれ?でも、ほとんど大阪にはいなかった?^^;;;;
大阪苦手の私は、神戸は何度か行っております。
今回もちょっと足をのばしておでかけしたので楽しかったです。
今度は紅葉の季節の京都にきてみたいなぁ。(高い?^^;)

 

1日目に戻る

トップページへ

直線上に配置