ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e

■Voice Lantis (MAZDA323F happy owners) part9

60.久貝さんと白の予定のクーペ・・「やられた!」
(Mr. Kugai is hunting the Lantis coupe.)


あぁ色違い・・

久貝です。今日納車予定だったのですが 仕事が忙しく(7月〜現在まで休みが2回) マツダに行けなくて登録の手続きもなかなか出来ず 納車が2週間のびてしまいました。
先週マツダへ足を運びました、ワクワクしながら 担当の方を待っていると目の前をシルバーのランティスが 通り過ぎました。

     『タイヤ太いなぁー。タイプRなのかなぁー』
     『まだピカピカで綺麗だなぁー』
     『僕のホワイトもこれぐらいピカピカだと良いのだけれど』

担当の方がシルバーのランティスから降りてきて
     『すいません・・・白じゃなかった見たいです。』
     心の声「うそだろー」
     『オークションのと時は白だとの連絡だったんだれど
      車が来てホワイトじゃないんで連絡取ってみたら
     白っぽいシルバーってことだったらしいんです』

先日メールでホワイトだと言いましたが マツダの聞き違いで、シルバーだったそうです。残念・・
しかも、ABS付いて無いんです。ハァー・・
買うのをためらったんですけど、現車がとても良くて これでもいいかな?と思い買うことにしました。
近頃、『カー・センサー』のホームページでランティスを探しても 良いタマは少なくなっています。今、悩んでいる人がいれば 早く買った方がいいと思います。
納車したら報告します。

(from editor:
残念でしたがキレイなクルマで良かったですね。
聞き違いとは・・ きっとオークションの方はランティスに詳しくて 暗いシルバーと明るいシルバーの2種類あることを知っていて 気を利かして「白っぽい・・」と言ってくれたのではないですか?
なんにしろ、目で見るまでは何が起きるかわからないというのが 妙に実感できる話ですね。
)

61.中村さんとクーペType R
(Mr.Nakamura with Lantis coupe 2000 V6)

お勧めオーディオなど(SONY WX-C900MD)

はじめまして。中村といいます。
ここ一ヶ月ぐらいでインターネットを活用できる環境が整ったので、 メールさせていただきました。よろしくお願いします。

私は平成5年式のクーペ Type R 黒 AT を半年ほど前に中古で購入しました。
買うときには安くて(車両価格100万切ってました)これだけ装備が充実している ならまあいいかという感じだったんですが、乗り始めるとすっかり気に入って しまいました。
パーツが出ていない事、国内向け生産が終わってしまったことは非常に残念 です。

装備は買ったときにすでにリアスポやABSがついていましたし、 SONYのWX-C900MDとマツダスピードのマフラーとエアフィルターを つけました。
マフラーは音が特に気に入ってます。
次は車高を2〜3cm下げてやりたいなと考えています。 はやりの車高調はいりませんので、スプリングだけ交換しようと思っています。
何か良いものありましたら教えていただきたいです。

気になるのは車両感覚のつかみにくさ、ATな事(笑)ぐらいでしょうか。
とはいえスタイル、装備、走り、結構気に入ってるので、後3年半 乗ってやりたいですね。

埼玉の川口あたりを走ってる土浦ナンバーのランティスを 見かけたら声かけてください。(^^;
それではこの辺で失礼します。

(from editor:
まず、後3年半とは言わず、暫くは乗ってあげてください。
ボディ、サスペンションのヘタリ/ヤレもそんなには気にならないクルマですよ、 ランティスは。
唯、ボディの光沢が失われたら・・・考えないといけませんね。
Eunos500とランティスは、ボディの輝き有ってのセクシーボディ ですからねぇ。
買い換えよりは、リペイントしてあげたいですが・・・
Voice/Fields&Interviewsのコーナーに登場する「黒のホイールが・・」さんは ボンネット再塗装していますが素晴らしく綺麗に仕上がってます。
黒白赤あたりはいけると思いますよ。
メタリック系はどうなのでしょう?

中村さんからオーディオについて追文がありました。 )

SONY WX-C900MDについて

取り付けは自分でやったんですが、音にはこだわらない人なので、 あまり詳しくは言えませんが、臨場感は出てていいのではないでしょうか。
ランティスにつけるのであれば前面が開くタイプのものや色が金色のものより、 これがお勧めですね。(ちょっとイコライザーが地味ですが)

62.越後屋@新潟長岡さんと緑MT
(Mr.Echigo-ya from Niigata Japan)

ながせさん、静粛性をねらうなら、年式の古いほうが...

はじめまして。越後屋@新潟長岡と申します。
ランティスクーペのR、緑MTに乗っています。

ランティスは、高年式になるほど軽量化されています。この軽量化は、 実は「遮音材の省略」によるところもあります。もちろん、コストダウンの ねらいもあると思います。
ですから、高年式のものほど、静粛性では不利です。特にType-Rとなると 標準で205/50R16というファットでグリップ向きなタイヤを履くので、 荒れた路面ではどうしてもロードノイズが目立ってしまいます。
静粛性を優先するなら、低年式のほうが有利です。
しかし、中古を探されるなら、できるだけ高年式のがほしいですよね(^^;;

標準装着のポテンザRE010は、ドライの食いつきはいいのですが 騒音は大きいです。対照的に、同じブリジストンのレグノの50偏平 シリーズは、とても静かです。グリップはポテンザよりはっきりと落ち ますが、不安なほどではありません。ご家族を乗せることが多く、快適 性能を重視されるのであれば、レグノに履き替えるという手もあります。
(でも、レグノって高い...(^^;;;)

(from editor:
確かにランティスは高年式になるに従って軽量になっています。
具体的なデータはChronicleの 頁で説明しています。
この辺り、中古車を選ぶ際のポイントかもしれません。
落ち着いて静かに乗りたいなら低年式モデル、 スポーティに乗りたいなら高年式モデル、 といったところでしょうか。
)

63.manatyさん
(Mr. Manaty said.)

足回りとオーディオ改造
最近は、ハゼ・セイゴ釣りに忙しくランティスをいじる暇が無い状態です。
でも去年の夏にやった足まわり改造とオーディオチューンナップなどについて 書きたいと思います。
まず足まわりです。ダンパーは、元職場の同僚に頼んで造ってもらいました。
僕は、その昔、ロードスターの純正ダンパーを作っていいる会社にいました。 といってもピンとこないと思います(ピンときたらごめんなさい)ホンダ系の 足まわりとかランティス5ドアのハッチを持ち上げる部品を作る会社にいました。 訳あってやめてしまいましたが、同僚がまたいい奴で、テスト用の ランティスのダンパーを棚卸しのどさくさに紛れて取っといてくれたのです。
そこでピストンは現シビック用を入れてもらって、セッティングを してもらいました。
ここからさっきまでいい奴だった同僚が、いいかげんな奴に代わります。
3−4回やったらめんどくせーと諦めちゃってたいしたセッティングを してくれませんでした。
でも0.3m/sの値は、希望どうりの数値です。この値が、マツダスピードの ハードの一割り増しぐらいで、リヤの押側をちょっと高めにして ケツがでる仕様になりました。
ピンポイントのセッティングなのでほかの領域は、無茶苦茶です。 だから街乗りは、とてもよくないです。
あとダブルウイッシュボーン用のピストンなのがよくないと思います。 分解可能なのでセッティングしようと思えば可能ですが、今では、無理かな 、(その同僚は、7月いっぱいで会社をやめてしまったのです。)
まーコーナーは、ふんばるのでこのままいこうかなと思います。

ダンパーの話はこれくらいで、ほかは、バネと リヤのアッパーマウントとキャンバー調整ボルトを入れているくらいです。
これらの違いは、素人の僕には、違いがわかりません。 ただ前輪が8字になっていないことは、確かです。

オーディオは、自分でスピーカーコードを引きなおしました。
これがまた失敗です。
フロント運転席側は、ドアに引き込む場所が無くて、ドアに穴を開けました。 ヒンジの近くではないのでドアを開け閉めするとコードが曲がってしまって 、ほとんど絶縁状態です。
時間があったらヒンジの近くに穴を開けてしまいたいです。 またいい方法があったら教えてください。

あとウーハーボックスを作ってみました。BOSEのカタログから 容積比を出してトランクルームに入る大きさに作りました。
が、やはり素人が作るとだめですね。 音がすかすかになってしまって、スピーカーが壊れてしましました。
トランクがもっと大きければとつくずく思います。
ツイーターは、lantisheにでていたものと同一です。
ただ自分は、ドアに付けました。lantisheに出ていたように ドアに付けるのは、失敗です。ドアの内張りが付けにくいです。

あとエンジンルームがまた小さいですね。ランプのリレー一つ付けるのに とても苦労しました。
結局エアクリーナーの下しかつかないことが、判明しました。 あと付けられるものが限られてしまいます。あー残念。

とまーこんな具合です。失敗だらけのランティスですが 、とてもお気に入りです。
たとえ下取りが50万くらいしか無くても・・・

これからの計画は、1番にバケットシートかな、 2番目にオーディオリニューアル、 3番目にアルミ(アンドリューさんのホイールはかっこいいですね 、どこのホイールですか?) 4番目に、エンジン関係かな。

以上これくらいです。読んでいただけたら幸いです。これからも楽しい lantisheに期待します。

(from editor:
失敗を恐れず(?)自分で色々手を入れているのはすごいですね。
編者はバイクは自分でいじりますが、どうもクルマを自分で・・ というのは二の足を踏んでしまいます。
BOSEは詳しくないのですが、ああいう低音再生用のウーファは かえってバックキャビティが小さめの方が壊れにくいように思います。
要はエアスプリングが効かないとf0が下がってしまって壊れるという・・
オーディオ用スーパーウーファは良く壊しました(笑)
バスレフだったら話は別なんですけどね。
なんにしろ、そこまでいじり始めたら、いじりつくして欲しいですね!
アンドリューさんはエンケイだったと記憶していますが・・ (あやふやなのでちょっと聞いてみます)
またレポートお待ちしています。
)

64.久貝さんから耳寄り情報
(Lantis Information from Mr.Kugai)

電動ラムエア・チャージャーとランティスのゲーム!
(The battery drived RUM-Air charger and the Sony video-game including Lantis.)

久貝です。
【OPTION2/10月号】に魅力的な記事が載っていたので 報告します。

P8に,

『電動ラムエアー・ターボ』
 予価(8.5万〜9.5万)
 ロードスター用

簡単な説明
ターボは排気ガス・スーパーチャージャーはエンジンの回転で過給しますが 『電動ラムエアー・ターボ』はファン付き高性能12Vモータを インテークに組み込み積極的にエンジンに空気を送る仕組みに なっていて、ロードスターの場合ノーマルの105psから 128psへとパワーアップしていました。

NAエンジンチューンでは1psUPするのに1万円かかるといいますが 1.6Lのロードスターで23ps、2Lのランティスではもう少し出るのでは ないかと思います。

もう一つ報告があります。

プレイステーション用ソフトのことです、11発売予定の
『グランツーリスモ』レースゲーム
 2P対戦有り5800円

 全128車種

  日産  →R32・R33GT−R/新旧シルビア
  スバル →インプレッサSTI 96&97
  三菱  →GTO/FTO/ランエボ3&4
       /ミラージュ・サイボーグ&アスティ
  トヨタ →スープラ/セリカ/MR2/AE86
  本田  →NSX−R/インテグラ−R/シビック−R
       /プレリュードSiR
  マツダ →FC&FD RX−7/ロードスター1.6&1.8
       /ランティス・クーペ・タイプR←我が愛車

上記の車以外にもっとマニアックな車名もありましたョ
でも、アルファ・ランチァの名前は無かった様な気がします。
雑誌で読んだ限りでは、映像もとても綺麗でエンジン音などは 本物を使っていると書いて有りました。
内容は、主人公がお金を貯めて車を買いチューニングをして 行く内容で、始めは貧乏なので中古車を買う(ちゃんと中古車屋さん がある、しかも行くたんびに車が変わるらしく人気車種などは すぐ売れちゃうのでコマメに見に行くようにと書かれていた。)
次はチューン(TRDとかの本物メーカーから出ている本物のパーツを 買ってチューンするらしい)
そしてレース。
例えば ランティスを中古で150万で買いユアーズのマフラーに RS−Rのダウンサスを入れて、プリメーラと対決なんて事も出来るみたい!
いやいや、とても楽しみです。
でも、気になることが
開発中の為、内容が変わるかもしれない
ランティスが削られたらどうしよう・・・・・。

(from editor:
ラムエアですか。
バイクでは、割とラムエア過給という言葉は一般的に出てきますが (2輪WGPでは常識)クルマでは少ないですね。
バイクはスロットルレスポンスでハンドリングが決まる(大袈裟ですが) というほどレスポンスが重要であるため、ターボチャージャーは 失格になったという経緯があります。
そう考えると、ラムエア=レスポンスを失わずにパワーアップ!? という夢のような話ですよね。
但し、非常にセッティングがシビアという話がレースサイドでは ありました。
ゲームは欲しいですねぇ。
インテグラRのケツをつつき回したいです。(あっというまに置いていかれたり して・・)
製品版出荷されたらぜひまたレポートください。
)

65.ねずみ色TYPE-のRきくちさん
(Mr.Kikuchi with The grey coupe 2000V6)

サス交換ランティスの状況とサーキットラン

以前にサス交換のレポートと言うことで掲載してもらいました。
その後のLANTISくんの健康状態などをお話しします。

編者さんからの質問・・・・・

(1)ハンドリングの変化について

もともと、ちょっと固めの足をもっているTYPE-Rですが(固いというか ゴツゴツする?) やはり、ちょいと無茶をすると物足りないっすよね。
前下がりになった為か?なんだかちょっぴりクイックになった様な 気がします(気のせいかな?)
コーナーもきれいに曲がれて、アンダー消えたっちゅーか。
あっしの場合、新古車だったんでショックも元気なんで良かったのでしょうか? ショックが抜けてると、んんんん・・・・・・・ですかね。

(2)フルボトムしたときのフェンダーとの干渉は?

みなさんおっしゃるとおりLANTISのブレーキって効かないっすね。
一応フルブレーキしてるつもりなんですけど、今のところ当たってません。
一回成田モーターランドって所で走らせてもらいましたが当たりません でした。
そこでは、走行中も当たってないと思います。(思うっちゅーのは、 ヘルメットして窓締めてだとエンジン音と タイヤの鳴く音しか聞こえませんでした。)
一般道では、ガンガン当たってます。(T ! T)#  知らない道でちょっと凹凸があるとタイヤハウスとタイヤどころか フロントのバンパーまでが当たっている模様です。
当然輪留めが高いとバンパーがぶつかります。

(3)プロに頼んだときの費用は?

サスが一台分¥20000位からですかね。
RS−Rとかタナベとかプロフとか松田速度は3萬円ちょいくらい?
工賃は1台分でやっぱり¥20000位っすね。
合計¥40000〜50000位じゃないですか?(サスだけ)
プロっちゅーても、量販店だとアルバイトだったりしますよね。(^ ! ^)
で、工賃¥20000mp出すなら、その分工具買って自分でしちゃいましょ。 道具があれば、どんな車のでも出来るしね。

−おまけ−

成田モーターランドの時に、緑色TYPE-Rに同乗させてもらいましたが いやにブレーキが効くので聞いてみたところ、パッドを換えておられました。
”ガツーン”と効いていていい感じでした。他はノーマルなんですが あっしよりずっーーーーと速かったっす。いつか追いつきたいっすね。
のぼるさん(仮名)、おげんきですか?今度参加できたらお会いしましょう。

(from editor:
以前にローダウンの写真を送っていただいたきくちさんです。
自分でサス交換ですか・・うーん悩みますね。
323GT−RのWebサイトがありまして、編者はそこの愛読者だったのですが、 そこに自力サス交換のドキュメント(そんな大げさではないが)が載っていました。
それによると「かなり」大変らしいので編者は「プロに頼もうかな」と 思っている訳ですが・・
でもアルバイトくんじゃ考えてしまいますね。
むづかしいところです。
)

66.ふじさわじゅんさんと緑のクーペR
(Mr.Fujisawa with The Green coupe 2000V6)

'94年型を手に入れました

6月に緑のクーペ、タイプRを買いました。
94年型で走行3万キロの中古車です。
100万円以下で94年式以降の2リッター、5Fマニュアルという 厳しい条件で探したため、ほかに選択肢はありませんでしたが、 このHPを偶然見つけ、「VOICE」のコーナーも すべて目を通したので不安はありませんでした。
それどころか、期待をもって納車の日を待ちました。
納車されて、いざ乗ってみると、感性にマッチした息の長い加速感や、 ボディーの剛性感など納得できる部分が多かったです。
納車から2週間で、レカロ、オーディオ、ナビ、マフラー、 エアクリーナー、プラグ、プラグコード、ロアアームバー、 17インチタイヤ、ホイール、マイクロセラ、マイクロフロンK添 加と「パーツ」のコーナーで得た情報を役立て手を加えました。
こどもが1歳になり、リヤのチャイルドシートへの乗降を考え、 4ドアにしたので、当分はランティスとのつきあいが続くと思います。
HP楽しみにしていますのでこれからもがんばってください。

(from editor:
納車2週間でここまで手を入れるとはすごいですね。
ところで編者はこの夏('97)エンジン添加剤を入れました。
とあるショップの量産先行品を手に入れたので。
マイクロフロン添加はどんなものでしょう?
引き続きリポートを期待しています。
)

67.長野県の向井さん
(Mr.Mukai Nagano pref. Japan)

H7の赤のタイプR・マツダスピードバージョン

こんにちは。はじめまして。向井と申します。
26歳の会社員、独身、長野県在住です!
ホームページ見させていただきました。
ランティスのホームページがあるなんて感激感激の嵐です。
実は、今、ランティスクーペの中古車を購入しようと思っています。
マツダの中古車センターで何台か実物を見てきたのですが、 迷ってしまいました。
一応、5年は乗りたいと思っているのですが・・・
グレードをタイプRにするかタイプXにするか。
ミッションはマニュアルかオートマチックか。
色は何がよいか(これは趣味の問題ですから自分で決めます)。
等々悩んでいます。
私のような小市民には車は大きな買い物ですし、
長くつきあいたい相手ですから。
H7の赤のタイプR・AT・マツダスピードバージョン・走行1万キロが、 122万円で出されていました。もう目がくらんでしまいました。 し、しかし、あの大きなウィングと強烈な赤色には少々腰が引けてしまい ました。
そこで、ノーマルにしようとは思うのですが・・・
お金を節約するにはタイプXでしょうが、走りが不安ですし、 かといってタイプRでは少々高いと思いますし。 でも、心の中ではタイプRが欲しい!と叫んでいます。 ミッションはマニュアルが良いとは思うのですが、中古ですと不安が残ります。
オートマの方が楽でよいと思いますし、当たり外れが無いと思いますが、 思いっきり走ろうと思うと面白くないでしょう。
うーん、どうしよう〜。
と、あれこれ悩んでいるわけですが、 参考までにご意見を聞かせていただければ嬉しいです。 ランティスを購入した暁には、ぜひオーナーズクラブに入会させて頂きたいと 思います。

(from editor:
うーん、楽しい悩みではありますよね。
mazdaspeed Aspec仕様が122万円・・・確かにクラっと 来ます。
個人的な意見を言いますと、10〜20万円の差なら上位バージョンを 買ったほうが良いと思います。で、ミッションはやはりマニュアルでは ないでしょうか。
ユーノスロードスターに比べると今一つと言ってもスポーティカーの中では 出色のシフト感だと思いますし、シンクロの痛みが心配なら試乗すれば すぐに判りますから。
それに多少入りが悪くてもダブルクラッチ踏むくせがついていれば そんなに深刻な問題ではないです。
ぜひともランティスオーナーとなってください。
)

68.ふじさわさんと緑のクーペ part2
(Mr.Fujisawa with The Green coupe)

クラッシュ!

ランティスに乗り出してはや1ヶ月あまりが過ぎました。
エンジンの方は、まず、マフラーを交換しましたが、3000回転ぐらいに あったトルクの山が、6000回転ぐらいに移ったような感じで 少し乗りにくくなったように感じました。
その後、プラグやプラグコード、エアクリーナーなどの交換で6000回転の山は そのまま、3000回転付近からトルクが立ち上がるような感じで、ノーマル時に 比べると全域でトルクアップしたような感じです。
ロアアームバーは、特に体感できる違いは無かったのですが、実際には かなり脚まわりは、しなっているようです。
なぜかというと、はじめ、取り付けたときボルトを十分締め付けられず、そのまま 2〜3日走っていたのですが、ギャップやうねりを乗り越えるときにギギーと音が していました。増し締めしてからは音が聞こえないので、おそらくバーとボルトの 頭の擦れる音だったと思います。
タイヤの方はインチアップしてつきあげが気になるかなと思っていましたが、 それほど変化しませんでした。(以前乗っていた車は205/50-16から 215/45-17へインチアップし今のランティスと同じだったのですが、かなり 突き上げがきつくなり乗り心地は最悪でした) やはりこれも、ボディー剛性の高さでしょうか?
VOICEに質問があったように思いますが、レカロのSR-3をブリッド製の レールとアダプターを介してつけていますが、座面はノーマルよりも少し 高くなります。
という感じで調子よく乗っていたのですが、8月3日に自分の不注意から 事故ってしまいました。
車同士の事故で、相手の人にけがもなく、物損ですんだのはまだよかった のですが、ランティスの修理費の見積もりが¥576,219になる そうです。
ちゃんと直して、これからもまだまだ乗り続けるつもりですので、 「ランティシェ」もがんばって続けていってください。

(from editor:
非常に貴重な(?)クラッシュと修理費についてのお話です。
事故の状況と、ボディ&シャシ&人間の受けた被害状況をもっと聞いてみたい ところです。(決して野次馬根性ではなく参考です)
日本車で初めて「安全ボディ」を唱ったランティスから4年経過し、 mazdaは今、トリプルH構造という新しい安全ボディを採用しています。
TOYOTAのGOA等と比べ、ランティス(323系)が遜色無い安全性能を 持っているのは実験で実証されていますが、やはりランティスオーナーとしては 気になるところです。
)


記事待ってます Mail here. Editor's HOME HOME