層雲峡スキー

2023年2月24日
◆のんびりタイム
次の朝は快晴!部屋から澄み切った青空。


ホテルでランチの食事券が出たので、スキーはランチ後に。
午前中は温泉に入っての〜んびり。
ホテルには3つ温泉があり、スタンプを集めると粗品贈呈。
ということで3つめの温泉へ。そして粗品GET!


その後、ホテル内のコーヒーショップへ。
木のコーヒーカップが口当たりがよく、カフェラテはめちゃ美味しかった。



◆黒岳スキー場へ
スキー場へ行くために、まずはロープウェイへ。お天気がいいので眺めがいい。
 



いつものようにウェアも板もレンタルしようと思ったが、あまり借りる人が居ないらしい。
というのも地元のスキーヤーや登山家が行くようなスキー場だった。
なのでウェアはみんなお揃い。選択の余地がなかった。しかも背中に「STAFF」と書かれている(笑)


ここからリフトでスキー場へ上がります。


正面に見える尖った山が黒岳


リフトを上がると、遠くまで見渡せました。




北海道なので、雪質はバッチリ!滑りやすかった。









◆花火見物
夕食はバイキングだが、実に種類が多い。鍋も楽しんだ。


夕食後は、なんと部屋から氷瀑まつりの花火見物!!
目の前で上がる冬の花火を部屋から見物。なんとも贅沢な時間だった。
 

 


2023年2月25日
◆帰路へ
朝起きたら、昨日と一転、なんか吹雪いてる。


朝食後、タクシーで上川駅へ
特急を待つ間、相崎くんがこんな感じの流氷のポスターを発見。紋別からのツアー
だったが、紋別にもスキー場があるとのこと。来年のスキーは決まったね♪


札幌まで特急オホーツクで2時間20分。車窓は吹雪いていて寒そうだ。


今回はHISのツアーだが、札幌で使えるひとり1500円の食事券が付いてた。
駅近くの「四季花まる」へ。予定していた出口が見つからない。工事中だったようだ。
美味しいお寿司を食べ、大満足。


今回は「氷瀑まつり」も寒くなく、「スキー」は快晴、「冬の花火」を部屋から鑑賞し
とってもいい「温泉」で暖まり、天気にも恵まれ、食事も美味しく、楽しい2泊3日
となりました。


1日目はこちら