12月11日(月)北海道 社員旅行

年に1度の社員旅行。私はフリーのエンジニアなので毎年、自腹参加しています。今年は北海道。
今回の目玉は『旭山動物園』かなぁ。
毎回仲良しグループ(別名お局グループ)と一緒に楽しい企画で過ごしてますが、今回は行けない
メンバーもいて3名参加だったのでお局トリオ。

12月9日
旭山動物園に行くツアーは飛行機の時間が早い。
我々は8:30のJAL。よって7:30羽田集合。前日は劇団のワークショップの発表会&打ち上げがあり
5:15起床はかなりツラかった...
北海道の千歳空港へは東京から1時間半。ちょっと飛行機遅れて、千歳着10時すぎ。

今回、とにかく寒いから暖かくしてね、と北海道出身のお友達に言われていたので、ロングブーツに
ダウンジャケットのいでたち。寒さ対策はバッチシだったのだけど、北海道は雪。スキーに行くときは
スノトレを履いていくんだけど、ロングブーツだと滑りやすそうだなぁ...
なんか雪道対策グッズはないかなぁと空港の売店を探していたら、ありました!!
靴に装着できるストッパー。ブーツでも、運動靴でも、なんでもOKの優れもの。1575円!
(後でほんとに役立ちました。北海道へ行く方には絶対おすすめ!)


さて『旭山動物園』。話題になりましたねぇ。TVドラマにもなりました。北海道のど真ん中、
旭川にあったんだねぇ..
空港からバスで200キロ、雪道の旅だったので、動物園に到着したのが13:30。
帰りの渋滞を考慮し、出発が15:30集合。なんとも忙しい見学となりました。
よし、ポイントを抑えるぞ!

まず行ったのが「あざらし館」。ニュースとかで見たことのある、あの筒状の水槽をすーっと泳ぐ
アザラシが見られるの!!13:45からもぐもぐタイム。(餌付けショー)
でも、餌付けショーのときは筒には来ない。ショーが終わってから自由に泳ぐので、すーっと。
でも早いスピードなのでシャッターチャンスが難しい。ちょっとピンボケ。


そうこうするうちに、14:30からペンギンの雪上散歩があるというので、15分前に並び
ました。せっかくのペンギン散歩、一番前が見やすいし、シャッターチャンスもばっちり。
とにかくメチャかわいい〜〜!!幼稚園児が先生に引率されてるみたいな感じなの。
健気に歩いている姿、いやぁ、とにかくキャワイイ!!
  
後ろ姿もキャワイイ!!むふふ


残り時間も少なくなってきて、15:00から「ほっきょくぐま館」で、もぐもぐタイム。
こちらも水槽の一番前に陣取りました。
餌付けの魚を採りに、シロクマがドボンと水槽に飛び込んでくるの。大迫力です!!

また外のシロクマもとっても近くで見ることができます。ちょっと近づき過ぎでピンボケ。

そして大の字になってゴロゴロ...おぉ、かわいいぞ。
  

『旭山動物園』のパンフレットになっているのが、北極キツネ。真っ白いの。パオに似ていると
思ったらイヌ科だった。


ちょっと慌しかったけれど、旭山動物園を後にして札幌のホテルへ。
今回のホテルは食べ物はイマイチでしたが、毎年恒例のビンゴで、またまたGET。
今年は「ディズニーランド ペアチケット」。みんなに「また当たったの?」と言われましたが、ほら、
なにせ自腹参加(4万円)だから意気込みが違うんだわ。


夜はタクシーで札幌の街へ繰り出しました。大通り公園はホワイトイルミネーション

ちょうどミュンヘンクリスマス市というのをやっていて、出店がたくさん出ていて、クリスマスオーナメント
やカードなどを売ってました。ホットワインもあったので、ワインで温まりながらそぞろ歩き。(*^_^*)
 
  テレビ塔に登って、札幌の夜景を眺めました。なかなかキレイ!

札幌の夜の締めは、味噌ラーメン。タクシーの運転手さんに教わって、ラーメン横丁では
なく「味の時計台」へ。ラーメン横丁はやはり観光客相手。最近は中国や韓国の客が多いんだって。


長くなったので、つづきはこちら。