3月2日(日): |
と、思ったら、また激しく不調に。
もうイヤ。
うざったいので、今日はもう寝る。
明日、プロバイダに文句つけよう。
む、22:00 を過ぎたとたん、突然インターネットの回線状態が良くなったぞ。
なんだなんだ。
仕方ないので、その間書いたネタをアップ。
しかし、なんだったんだろう、あの不調は...。
テレビでやってた、イラク問題の番組を見ていて。
「フセインの親衛隊」という言葉が出るたびに、揃いのハッピを着て、右手を「親衛隊メガホン」にしながら、「L・O・V・E サ〜ダ〜ム〜!!」と声を揃えて声援を送る、口ひげの濃ゆい集団を想像してしまう蒲田屋の固定観念には問題があると自覚する。
ちなみに、ご存知かと思うが、「親衛隊メガホン」とは、自分の頭を砲丸投げでもするかのように、逆手で口元を押さえるアレである。
どうしても発想が '80s なのは、もういいトシだから。
よく、「アメリカの有力紙、ワシントンポスト紙」などという言い方をする。
では、それ以外の大衆紙は、「無力紙」なのか。
日本でいえば、スポーツ新聞とか。
いや、スポーツ新聞は、むしろ不思議な力を持っていると思う。
なんだかやけに調子の悪いインターネット接続。
今日のお昼過ぎは完全回復かと思うほど快調だったが、すぐに昨日と同じ程度にダメになった。
これじゃ使い物にならん。
ゆえに、回復するまで、日記のアップは保留。
ところで、こんな状態なのって、蒲田屋だけ?
|
|