7月28日(月)〜8月3日(日)の日記



back to diary home

return to HomePage



8月3日(日): 「アニメソング」と「アニメのテーマソング」をはき違えてはいけないと思います。
そこんとこよろしくお願いします。

特にテレ朝。
↑Scroll Up



8月2日(土): 以前、こんなことを書きました。

昨日、久しぶりにその CM を見ました。
そしたら、最後のカットに「宿泊施設のルールを守りましょう」とかなんとかの注意書きが。

予想が的中してうれしい反面、ネタが実現してしまうと、オチがつかなかったような気分になるのはなぜでしょう。
↑Scroll Up



8月1日(金): 長嶋茂雄、吉本興業に入るといいと思います。
近頃流行の天然系として、さらなる人気アップ間違いなし。

舞台で山田花子あたりと雑談してるだけで会場は爆笑の渦。
いろんな意味ですごい人です。
↑Scroll Up



7月31日(木): アメリカ横断ウルトラクイズなら 10秒もかからない早押し問題の 1問程度の問題で、10分は引っ張るクイズミリオネアはどうかと思う。



熊本県水俣市出身の力士、怒赤龍(どせきりゅう)というのはどうでしょう。
意外と強そう。
↑Scroll Up



7月30日(水): ただの安いプリンタだと思います。
↑Scroll Up



7月29日(火): やはり、ここは誰かが心を鬼にして言わねばなるまい。

もう飽きてるよ、みんな。

王様は裸だ! 裸の王様だ!
(すみません、ちょっとパクり気味です)



人気アイドル優香の芸名は、当時、「てゆーか」というフレーズが流行していたところから、付けられたそうです。

もし、「つーか」というフレーズが流行していたとしたら、「痛香」なんていう名前になったかもしれません。
これはこれで、あまりのいじられやすさで人気者になったに違いないだけに残念です。
↑Scroll Up



7月28日(月): こんなネタを書いてしまって、アダルトサイトの検索にヒットしたらどうしよう、と、結構ホンキで心配する蒲田屋です。

以前、「スキーボード(ファンスキーの商品名)」を検索したら、「ワイヤレスキーボード」が大量にヒットして萎えた経験もありますし。



ご覧の通り、最近ネタ切れなので、なりふり構わずシモネタに走る蒲田屋。
らしくないネタですが、まぁ、「大人のたしなみ」ということでご容赦ください。

この夏公開予定の劇場映画「ウルトラマンコスモス V.S. ウルトラマンジャスティス」。

インターネットのチャットや掲示板では、「よろしくない言葉」を自動的に判別して伏字にしたり、発言そのものを拒否したりする機能を持ったものがあります。

試したことはありませんが、聞くところによると「ウルトラマンコスモス」は拒否されるそうです。
なんと融通の利かないプログラムでしょうか。
所詮コンピュータもバカだということですね。

ちなみに、若者的新年のご挨拶「あけおめことよろ」も同様だそうです。
こっちは関西風。
↑Scroll Up



back to diary home

return to HomePage