6月4日(水): |
「車に観音開きのドア復活」というニュース。
最近の流行だけに、取り入れるのが素早いですねぇ。
きっと、観音開きの扉からは、小型車が出て来るんだと思いますよ。記事には書いてませんけど。
でもって、自爆ボタn(以下自粛)
最近、よく「プチ○○」という使い方をします。
プチ整形とか、プチ家出とか、「行為自体はそのものなんだけど、本気でやるより規模が小さい」ぐらいの意味で「プチ」を付けます。
もう少し簡潔に言うと、「小」、「ミニ」、「準」あたりの言葉の代わりとして、オシャレなイメージの「プチ」を使っている、と言えるでしょう。
そこで、今日は「プチ」の「準○○」的用法について、ピックアップしてみましょう。
・契約社員など、正社員と区別するのに、
・・・プチ社員
・同様に、正会員ではないけれど、会員と同じ権利を持つ
・・・プチ会員
・トーナメントでベスト4 決定戦は、
・・・プチ決勝
・もちろん、ベスト8 決定戦は、
・・・プチプチ決勝
・そして、決勝戦で負けた方は、
・・・プチ優勝
・特急、急行の次に来るのは、
・・・プチ急
・浪費癖などで、裁判所から禁治産に準じる宣告を受けた人は、
・・・プチ禁治産者
・これから行うことの用意をするのは、
・・・プチ備
...すみません、もうわけわかんなくなってきました。 |
|