10月11日(祝)〜17日(日)の雑記



back to zakki home

return to HomePage



10月17日(日): サボりました。
↑Scroll Up



10月16日(土): サボりました。
↑Scroll Up



10月15日(金): 先週末にちょっと書いたように、試験前にノート集めたり参考書集めたりして満足して、結局勉強しないまま時間切れになっちゃったりする蒲田屋ですが、それ以外でも「入手して満足」というのは結構あって。

↓のように、「今度見よう」と思って DVD 買ってそのままにしちゃったり、同じように本を買って読まなかったり。
ゲームも買うだけ買ってそのままとか。これは時間ないのもあるんだけど。

それ以外にも、蒲田屋が興味のある分野では大体そういうことやっちゃってます。
要するに、「コレクター系」なんですな。
必要があるから、とか、使いたいから、じゃなくて、持ちたいから入手する、という。
だから、買って満足。

それって冷静に考えると、すごく無駄遣いしてるんだけど、そういうのってやめられない止まらない〜。
まぁ、さすがに最近は派手なことはしなくなりましたが...。

でもさ、そういうのってみんなあるよね? ね? ね?
え? ないの...?



あ、なんだかんだでまだ BJ 見てないし。
そして見てない番組が溜まっていく...。
明日まとめて見ようかなぁ。

そういえば、買うだけ買ってまだ見てない映画の DVD とか結構あったりして。
↑Scroll Up



10月14日(木): とりあえず最後のヤマを越えました。
明日〜土日は結構余裕あるかも〜。

でもきっと、やりたいと思って溜めてることの半分も終わらないような気が...。
時間できたらできたで、だらだらしちゃうタチだし。
いかんなぁ。
↑Scroll Up



10月13日(水): 忙しさもあと少し、もうちょっと頑張らないと〜。

もう単調な毎日でネタないですよ...。
↑Scroll Up



10月12日(火): 職場のコンピュータで SETI@home のクライアントを走らせてクビになったというニュース

すみません、蒲田屋も一番初めの会社にいた頃、部署のサーバで勝手に RC64 クラッキングのクライアント走らせてました。

といっても、業務で使ってるサーバでなく、必要時以外はほったらかしにされる検証用サーバでしたけど。
そういう期間に CPUパワー使っても、とりあえず明確な損害は出ないかなぁとか思って。

州の通常業務用サーバと、部署の遊休サーバ。
同じことをやるにしても、この気の弱さが蒲田屋らしい。

それはそうとして、その会社を辞めたのは、別にこの件が発覚したからではありませんよ。
念のため。
↑Scroll Up



10月11日(祝): そうだ! BJ ビデオに録ったので、今度ゆっくり見よ〜っと。
そうかぁ、BJ は大塚明夫か〜。

大塚明夫といえば、ちょっと前に DVD で「イノセンス」見ましたよ。
映像はすごかったけど、テーマがはっきりしなくてどうかなぁ、という感じ。イマイチ。

なんだ、この雑記。



先週分、テキトーに一言ずつ書いたら満足しちゃったので、これ以上の更新はなしってことでいいでしょうか。



♪赤い靴〜履〜いてた〜 お〜ん〜な〜の〜こ〜
イージス艦に連れられて 行っちゃった〜

ダメだ、リハビリ失敗。



忙しかったです。
とりあえず、やっとヤマ越えました。

でも、更新はちょっと待って。
まぁ、当然のごとくネタはないんだけど...。
↑Scroll Up



back to zakki home

return to HomePage