皆様、ご無沙汰しております、蒲田屋でございます。 特に休止宣言もしないで、なんだかんだで結局 2ヶ月近くも更新をサボってしまいました。 ...って、これ、前回の再開時と同じ書き出しですが。 要するに、毎度同じ事をやってます。すんません。懲りてません。進歩してません。 でもって、お約束なので、これもまた言っておかなければいけません。 とりあえず、 蒲田屋はまだ生きています。
さて、今回改めてお知らせを出したのは、実験的にブログに移行してみようと思い立ったからです。 去年の段階では、ブログに手を出すのが不安だったので、しばらく様子を見ていましたが、某ソーシャルネットに参加して、ブログ的なコミュニティの雰囲気もなんとなくわかってきて、そろそろやってみてもいいかな、という気になったので、いっちょここらでチャレンジです。 多くのブログサービスを比較検討しようと思いましたが、いくつか調べて面倒になったので、評判が良いという噂の「はてなダイアリー」に決定。 まずは使ってみてから考えればいいかな、という、柔軟と言えば聞こえはいいけど、 要するに適当
なノリで。 肝心のブログはこちらになります。 キリ良く、下期首 10月1日(土)から開始する予定です。 当面はこのサイト(Lazy-cat's Cradle)の更新はしませんので、今後はブログの方で蒲田屋の消息を追っていただきたくお願いします。 これを持って、1997年7月に開設したこのサイトも、約8年強の歴史(休止期間が断続的に結構ありますけどね...)に、とりあえず幕であります。 皆さん、蒲田屋のつまらないたわ言に長い間お付き合いくださいましてありがとうございました。 これからは、ブログの方でよろしくです。 まったく価値はありませんが、このサイトは廃墟としてこのまま放置されます。 Web拍手は、多分チェックされなくなるので、何かあればブログにコメントつけてくれるとありがたいです。 とは言っても、諸々あって、ブログにコメントって意外とつけづらいのは承知してますので、全くの無反応でも 一人寂しく黙々と
更新していきたいと思います。 もちろん、コメントあるととても喜びますので、一言だけでもいただければハッピーでございます。 さて、いつものように長くなってしまいましたが、言いたい事はただ一つ。 もう一度書いちゃいますが、「ブログよろしくね!」であります。 今後ともよろしくお付き合いのほどお願いいたしますです。 ちなみに、当面はテーマを設定して更新する予定ですが、それについては、ブログの方で確認してください。 おそらく、ほとんどの読者には縁のない話で面白くないとは思いますが...。 (2005/9/30) 追記: せっかく頑張って 9月末日付けで書いたのに、プロバイダがトラブってるらしく HTTP も FTP も通りません。SMTP は無事ですが。 なので、アップが遅れてしまって、タイムスタンプがズレてます。 プロバイダ、何やってんだー!! (2005/9/30) 追記2: 上記トラブルに関するプロバイダの報告(会員じゃないと見られないかも)。 ダウン時間 8:15〜26:10。長すぎ。重大障害だよもう。 しかも、全員のカウンタがリセットされたらしい。 もう笑うしかありませんね。 まぁ、このタイミングでカウンタがリセットされたのは、ブログに移行するにあたって 過去を清算しなさいという神の思し召しに違いありません。なんてタイムリー。 (2005/10/1) 追記3: あ、あの...こっちのサイトはもう更新しないんですが...。 どうしてトップページのカウンタがこんなに上がるのか不思議です。 日記というか雑記というかは、すでにこっちに移転してますので、このサイト巡回しても、まず変化はありませんので悪しからずご了承ください。 (2005/10/17) |