大阪労働運動史研究会設立趣意書(案) (大阪労働運動史研究 準備号 一九八〇年十月二五日発行)

ここ数年、大阪で戦前の党史、労働運動史などの研究が、運動関係関係者や研究者の協力によって進められ来ました子。
三・十五関係者の「大阪・旧友よクラブ」では、すでに三十回もの例会が重ねられ、「運動史大阪地方研究会」では大阪の全協運動や埋もれた個人史が三一書房刊「運動史研究」(六巻既刊)を通じて発掘されてきました。労働運動組合関係でも、各単産、単組の二十年史、三十年史の刊行があいつぎ、大阪の労働四団体では「財団法人・大阪社旗運動協会」の設立により、十年計画で「史料・大阪地方社会・労働運動史」の刊行が準備されてます。
 戦前戦後と通じて全国的に強い影響力をもつ大阪の労働運動が、このように新しい角度からけんきゅうされ、埋もれた史実や人物が掘り起こされ、再評価されることは、低迷する今日の革新運動を見直す意味でも意義のあることだと考えます。私たちは、そういった自主的な研究活動の広がりをふまえ、その発展をうながすとともに、その研究成果や発掘の記録、保存するため、ここに「大阪労働運動史研究会」を設立し、広く参加をよびかけるものであります。
 この会の目的および事業内容は、別記の会則(案)に定める通りでありますが、会の基本的な立場はあくまでも特定の党派的立場を排し、既存の党史、運動史にこだわることなく、むしろ埋もれた史実や体験を掘り起こして歴史の真実を記録・伝達したいと考えているrところであります。会の研究分野においても、従来の左派中心の運動領域から、右派の運動や支配側の分野にまで研究領域を広げ、労働運動の全体像を客観的に把握するように心がけねばならないと考えています。
 すでにこの会の発足にあたっては、「大阪・旧友クラブ」や「運動史大阪地方研究会」の発展的な合流が合意されているところでありますが、更に広く活動家、研究者の参加を心から期待するものであります。
一九八〇年十月二五日
   代表世話人高田廣造






























大阪労働運動史研究論文リスト


No. 1
標題:「五〇年問題」と今日の共産党/副標題:No:
著者:小森春雄/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:11/刊年:1984.4/頁:3〜14/標題関連:


No. 2
標題:三・一五事件大阪地裁の公判顛末/副標題:当局作成の第一審調書を読んで/No:
著者:坂和唯一/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:1/刊年:1980.12/頁:3〜40/標題関連:


No. 3
標題:産別会議の結成から解体まで/副標題:No:
著者:小西節治/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:2/刊年:1981.4/頁:12〜19/標題関連:


No. 4
標題:淀鋼のレッドパージ反対闘争/副標題:No:
著者:巣張秀夫/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:2/刊年:1981.4/頁:20〜29/標題関連:


No. 5
標題:水平運動における転向/副標題:西光万吉における転向の軌跡/No:
著者:福本正夫/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:8/刊年:1983.3/頁:3〜20/標題関連:


No. 6
標題:民主医療の父・岩井弼次氏を語る/副標題:No:
著者:堀口恒次 小倉依子 堀江壮一 児玉誠/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:8/刊年:1983.3/頁:24〜39,43/標題関連:


No. 7
標題:玉川町時代の思い出/副標題:旧評議会本部跡をたずねて/No:
著者:森本幹一 聞き手:高田鉱造/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:9/刊年:1983.6/頁:24〜30/標題関連:


No. 8
標題:谷間の時代を生きて/副標題:かりがね会と日本共産主義者集団/No:
著者:寺村歳技/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:9/刊年:1983.6/頁:3〜12/標題関連:


No. 9
標題:大阪地方の日本共産党再組織の実証/副標題:No:
著者:平井重太郎/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:10/刊年:1983.12/頁:38〜47/標題関連:


No. 10
標題:農民運動今昔(討論)/副標題:No:
著者:西尾治郎平 山口和男/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:10/刊年:1983.12/頁:16〜37/標題関連:


No. 11
標題:京大ケルンと人民戦線/副標題:No:
著者:小野義彦/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:10/刊年:1983.12/頁:3〜15/標題関連:


No. 12
標題:赤色労働組合問題の周辺/副標題:No:
著者:小西節治/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:12/刊年:1984.6/頁:3〜12/標題関連:


No. 13
標題:「五〇年問題」と今日の共産党/副標題:No:
著者:小森春雄/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:12/刊年:1984.6/頁:14〜22/標題関連:


No. 14
標題:京大ケルンと人民戦線/副標題:No:
著者:小野義彦/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:12/刊年:1984.6/頁:24〜45/標題関連:


No. 15
標題:「労働雑誌」と人民戦線運動/副標題:No:
著者:佐和慶太郎/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:13/刊年:1984.9/頁:3〜11/標題関連:


No. 16
標題:人民戦線運動の諸問題/副標題:No:
著者:亀山幸三/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:13/刊年:1984.9/頁:12〜20/標題関連:


No. 17
標題:「五〇年問題」と今日の共産党/副標題:No:
著者:小森春雄/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:13/刊年:1984.9/頁:22〜32/標題関連:


No. 18
標題:辰巳経世の足跡をたどる/副標題:No:
著者:灰井正二 聞き手:高田鑛造/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:14/刊年:1985.1/頁:30〜33/標題関連:


No. 19
標題:辰巳経世年譜及び著作目録/副標題:No:
著者:葉武権次郎/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:14/刊年:1985.1/頁:34〜53/標題関連:


No. 20
標題:戦前の労働者教育と大阪労働学校/副標題:No:
著者:桑島南海士/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:15/刊年:1985.6/頁:3〜8/標題関連:


No. 21
標題:近江絹糸ストライキに参加して/副標題:〈メモ〉工員ツジの場合/No:
著者:辻保治/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:15/刊年:1985.6/頁:10〜18/標題関連:


No. 22
標題:近江絹糸の思い出/副標題:No:
著者:入江砂江/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:15/刊年:1985.6/頁:20〜23/標題関連:


No. 23
標題:大阪地方の日本共産党再組織の実証/副標題:No:
著者:平井重太郎/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:15/刊年:1985.6/頁:40〜46/標題関連:


No. 24
標題:大和製鋼における生産管理闘争/副標題:No:
著者:朝山峻/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:16/刊年:1985.12/頁:3〜12/標題関連:


No. 25
標題:鉄鋼第一次合理化と大同鋼板闘争/副標題:No:
著者:杉本昭典/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:16/刊年:1985.12/頁:14〜25/標題関連:


No. 26
標題:尼鋼争議をふりかえって/副標題:No:
著者:平坂春雄/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:16/刊年:1985.12/頁:34〜44/標題関連:


No. 27
標題:全鉄労と関西産別をめぐる諸問題/副標題:No:
著者:渡辺・/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:17/刊年:1986.8/頁:3〜20/標題関連:


No. 28
標題:トヨタ・三井の攻撃に耐える/副標題:No:
著者:中野邦弘/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:17/刊年:1986.8/頁:22〜30/標題関連:大特の生産闘争と首切り反対闘争勝利


No. 29
標題:職場に根ざした「再建プラン」/副標題:No:
著者:巣張秀夫/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:17/刊年:1986.8/頁:31〜37/標題関連:大特の生産闘争と首切り反対闘争勝利


No. 30
標題:「生産闘争」をめぐって(座談会)/副標題:No:
著者:中野邦弘 高田鉱造 巣張秀夫 脇田憲一/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:17/刊年:1986.8/頁:34〜47/標題関連:大特の生産闘争と首切り反対闘争勝利


No. 31
標題:日共大阪支部の結成と鍋山貞親(対談)/副標題:No:
著者:松葉清次郎 鍋山貞親/誌名:大阪労働運動史研究
巻号:17/刊年:1986.8/頁:49〜58/標題関連:

表紙へ
公開研究会の案内 新刊本の紹介 へ