最大の敵、船酔いの話


お酒で酔うのは大得意なのに船酔いだけは大の苦手である。
バスの中で本を読むと酔う。遊園地のティーカップで酔う。耳の奥にある三半規管が弱いのだろう。大体5割くらいの確率で船酔いして、3割くらいはゲロゲロ吐く。
船酔いの原因はなにか?前日に酒を飲みすぎる。わくわく興奮して睡眠不足。風邪などの体調不良。釣れない。いろいろある。
しかし天候による要因は避け難い。風が吹いて波が高いと上下にエレベーター状態で酔っ払う。一番耐え難いのがうねりが入った波で通常船頭は風上に船首を向けて船を安定させるが、この状態で横からうねりを受けるとローリングする。自分のいる位置は鏡のような凪ぎなのに100Mくらいのピッチで波が盛り上がる大きなうねりは最悪。大型客船に乗ったときのようなゆっくりとした上下の動き。考えただけでも気持ち悪い。夏場の日射も酔う原因だ。

では酔わないようにするにはどうするか。朝飯は私の場合食べない方が良い。すきっ腹だと酔うというが人による。それと暗示だが梅干しを食べると良い。それとお酒、船酔いする前に酒酔いする。船酔いしてから飲むのも良い。
服装も重要だ。風通しの良い肩の凝らないものが良い。良い止めの薬は私はあまり効かないと思っているから尚効かない。匂いのきついコマセ桶を風下におくのも重要なポイントだ。

では酔ってしまったらどうするか。吐いてしまうのが一番楽で良いが周りの人も気になるしトイレに行って吐くのも辛い。でも吐くと楽になって一時的に良くなるのでゲロゲロやろう。
吐くときには水かなんか飲んどくと気持ち良く吐ける。吐くものが何もないと緑色の胃液だけで非常に体力を消耗するし口の中がすごく苦い。少し寝るのも良いかもしれない。
釣りが好きだから酔っても行くんだけど本当に参る。冷や汗がにじみ出てきて胃液がジワジワと喉元まで上ってくる。どなたか効果的な方法をご教示して頂きたい。絶対に酔わない人もいるがどうしているのだろうか?私は船酔いする船頭を一人知っているが・・・・。
寄稿後、地獄の星取表を立ち上げた。アネロンニスキャップと出会って少しはマシになってきた感がある。


Back